goo blog サービス終了のお知らせ 

愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

もう来年のはなし。

2014年12月08日 | その他
早々と目黒区・総務課より「新年のつどい」の封書が届きました。
普段からお世話になっているので出席しようかな。


毎年恒例のハカリの巡回に出かけました。
12月に入ってからの巡回って忙しいのです。

そう云えば今度の日曜日は選挙じゃないですか。
忘れないうちに期日前投票をした方がよさそう。

東京のお米屋さんは頑張っています。

2014年12月07日 | その他
母の法事があって、それから第2回「東京〝粋な”ごはんグランプリ」の
審査会場へ滅茶苦茶遅刻していきました。
審査員の方達は黙々とご飯を食べ審査して、やや疲れ気味?
今回はブレンド米のコンテストなので、
応募されたんはお米屋さん達です。
後日、審査結果(レシピ)は公表されるのであります。

突然の水漏れ・・。

2014年12月04日 | その他
寒い雨の日
隣の隣のお家から水道管が壊れてしまったのか、
水が漏れて道路がビショビショです。
取りあえず、水道の元栓を〆ました。
そんなんで、業者さんが来るまで、水が使えないので、
緊急用に備えていたお水を差し上げました。

気がつけば12月。

2014年12月03日 | その他
米組合の会合が午後ありました。
話題がぎょうさんあって、年末の助け合いの寄付金の話だとか、
新年会をいつ行うかなんかを話していると、
年末を感じる今日この頃。
もち米も価格が上がって、今年のお餅は値上がりするのです。
それと、今週末に「一升瓶」の注文を頂きました。
孫が一歳の時に食べ物に困らないよう「一升餅」を作りました。

健康志向の「黒米ごはん」

2014年12月02日 | その他
テレビを見ていたら、某米屋さんが出ていて、美味しいお米は
佐賀県産「さがびより」を紹介してました。
当店でも扱っているので、明日注文があるかしら・・。

広島の農家さんから「黒米ごはん」のサンプルが送られてきました。

道の駅などで販売するという。
健康志向のお米なので、けっこう売れると思います。
食べて美味しいお米なので・・。