goo blog サービス終了のお知らせ 

愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

新米合戦?

2013年10月19日 | その他
「テレビでおいしそうなお米を放送してるけど、
取り扱わないかしら」とお客さんから電話がありました。
「残念ですけどテレビで放送しているお米は扱いませんと」返事をしました。

新潟県産「コシヒカリ」や秋田県産「あきたこまち」に山形県産「つや姫」など
テレビで宣伝しているので品揃えが大変なのです。

恵比寿駅方面に配達に行ったら、恵比寿神社で「べったら市」をやってました。
今年も残り少なくなった気分なのです。

来週、宮城県から若者に農業指導している方が
来店すると電話がありました。

「おにぎり」はおいしいのだ。

2013年10月18日 | その他
午後「おにぎり」についての取材がありました。
日々、おにぎりに使用するお米を決めていません。
米屋なのでお米を紹介するするので決めないのです。
6月の後半には沖縄の「ひとめぼれ」から新米がスタートして、
日本各地のお米を使用しておにぎりを作っているのとあとは気分で使用米を
決めてますと答えました。

のど飴の季節。

2013年10月16日 | その他

これは何でしょう?
答えは「新島のくさや」でした。
魚の形をしたのを買いたかったんですが、
焼くと店の中が臭くなっちまうので瓶詰にしました。
自分で焼いた方が味が良いように思うのでありました。

昨日河岸で買ってきた「くじらのベーコン」

久々に食べたら美味しかった。

のどが痛かったり、咳き込んだりでのど飴の出番が多くなりそう。

片付け。

2013年10月14日 | その他
早朝から昨日の片づけをしてから
お疲れ会(昼食)を寿司屋さんで行いました。
家に戻ってからも片付けの続きをやりました。

そうそう、それから目黒区に「ハクビシン」が出たと云うニュースを夕方やってまして、
私も先日、朝早くゴミ出しをした時に「イタチ」らしいのと遭遇しちゃって
その時はイタチと思ったんですが、ニュースで写真をみて「ハクビシン」に決定。

今日は過ごしやすかった。

2013年10月13日 | その他
昨日・今日と「東京都食育フェア」も無事に終了。
昨日の暑さはどこに行ってしまったのか、昨日は落ち葉など無く、
蝉が鳴いていたのに、今朝は落ち葉が落ちて、
過ごしやすい日でした。
日中の日当は暑かったけど。

昨年よりも人手が少なかったかも。

人気の「カブトエビ」展示は持って行った「カブトエビ」は無事に生きていたので
良かった。
偶然に出前授業で行った小学校の生徒さんも数人来ていたのには驚きました。

体重が減ったぞ・・。

2013年10月12日 | その他
朝5時起きでイベント準備。
7時の納品から朝マックを食べながら、当店ブースの飾り付け。
10時より販売開始。
気持ち人手が少ないように思うのであります。

イベント終了後にデパ地下で「松茸ごはん」を
購入。

昼ご飯を食べて無かったのでおいしかった。

12時間労働で体重が減ったのだ。