goo blog サービス終了のお知らせ 

愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

稲穂

2011年09月07日 | その他
今週の土曜・日曜日に目黒大鳥神社のお祭りがあるのです。
次の土曜・日曜日は碑文谷八幡宮のお祭りで、
そのまた次の土曜・日曜日は中目黒八幡神社のお祭りがあるのです。
とにかく道路をはさんで三つの神社が隣接してるとこに住んでるもので、
忙しいのです。
そんなんで、神輿に飾る稲穂を頼まれましたので、米卸にお願いです。
そんで今晩、外交さんが持ってきてくれました。

お米の買い付けに行きながらの産地直送でした。


カップごはん

2011年09月06日 | その他
今日の昼食はインスタントの「CUPごはん」
カップにお水とお米に具を入れ、よくかき混ぜます。

フタをして

電子レンジでチンをすると美味しいごはんに変身です。

味は私にとってちょっと濃い目でしたが、思ったよりイケてました。


9月はお祭りが多いのです。

2011年09月04日 | その他
買い物の途中で食事・昼食をしました。
ちょっとヘビーなハンバーグとソーセージが乗っているのです。

ハンバーグはなんと2段重ね何gだか分からないけど、
ちょっときつかったです。

目黒駅の向こうでは「さんま祭り」をやってました。
宮古市から秋刀魚7000匹を持ってくるのは大変でしょうに。

店の掃除を済ませてから、オートバイで自由が丘のお祭りと武蔵小山のお祭り(両社祭)
をちょっと観に行きました。

石川県産米

2011年09月03日 | その他
石川県産「ゆめみづほ」玄米の見た目は良さそう。
白米も美味しそう。
試食するのが楽しみです。

店が終わってから都立大にある居酒屋で米屋仲間とお食事。
今月はお祭りがあるので、話題満載でした。

大雨に注意です。

2011年09月02日 | その他
大雨になると覚悟をしてましたけど、ちょっとの雨でした。
今晩から明日にかけて雨になりそうです。
大雨にならない事を祈るのです。

長崎県産「こしひかり」新米は炊き上がりの色艶は気持ち弱い感じ。
粘り、香りは上々でした。
喉越しも良く、美味しいご飯でした。


たまには、お赤飯を食べましょう。

2011年09月01日 | その他
午前9時より10分間環状七号線より都心部方面へは通行止め。
災害時、緊急車両が通行できるか確かめるためらしいのです。
車が多いので難儀すると思うのです。

今日は孫娘の誕生日祝いを行ないました。
お赤飯を作り、

プーさんが好きなのでプーさんケーキを用意しました。


長崎さん「コシヒカリ」が入荷。
玄米を見ると、おいしそうな予感です。