「あけび」 2009年10月18日 | その他 用があって高速道路を通っているときに、 「あけび」を発見。 まだ実は割れてないけど、車がビュンビュン通る脇に なっているので、幾つか道路に落ちていました。 蔓になっている実を車を止めて取りました。 お味見は明日です。
黒豆の枝豆 2009年10月16日 | その他 新潟県とJAグループ新潟は、お弁当レシピコンテストを開催。 「新潟米にぴったりなおかずレシピ」12月24日まで募集です。 丹波篠山の黒豆の枝豆が届きました。 豆も大きく、程よい歯ごたえと香り。 味は滅茶苦茶美味しいのであります。
53産地品種のお米 2009年10月15日 | お米 三日間で53産地品種のお米を食べました。 さすがに疲れました。 滅多に経験できない事だったので、 楽しい一時を過ごすことが出来ました。 雑誌「ソトコト」に感謝です。 発売は11月5日頃と聞いてます。
食味評価 2009年10月13日 | お米 夕方、某雑誌社の依頼で日本各地のお米50種類(産地品種)の 食味評価をしました。 ちょっと疲れましたが、美味しい依頼で楽しかったです。 美味しい依頼は明日、明後日と三日間も続くのです。
築地場外市場 2009年10月10日 | その他 今日、明日、築地場外市場でお祭りです。 早朝、いつものように築地に出かけたら やってました。結構混んでました。 用事を済ませてから「まぐろ丼」を食べて 帰りました。
「なすひかり」 2009年10月08日 | お米 昨年仕入れてとても良かった「なすひかり」が入荷しました。 青未熟米が目立ちますが、食味を良くするんだろうと思っているので、 気になりません。が、麦が入っているのには困ってしまいます。
新潟産 2009年10月05日 | お米 某米卸しから一風変わったお米を 紹介され、ついでにどの程度の評価か試食してと 頼まれました。 新潟産「コシヒカリ」で特別栽培米。 がんばる若手が作ったお米「イケメン米」 玄米の見面は良く、粒もしっかりしてました。 夕飯は残念なことに「栗ごはん」にしちゃったので お米本来の味は分かりませんでした。 明日、ちゃんと試食するのです。
マカロニ料理 2009年10月04日 | その他 夕飯に作ったのはミートソースにマカロニと なす、ブロッコリーを混ぜ混ぜした上に、チーズを 乗せオーブンで焼きます。 とろけたチーズがマカロニ・なす・ブロッコリーにからんで とても美味しく出来上がりました。 グラタンのようでグラタンではなかった新しいお料理です。