いろんな稲穂が送られてきました。 2014年10月18日 | お米 広島で田んぼアートに使った、根っこ付の稲が送られてきました。 上から「黒米」「黄大黒」「亀の尾」「タマヤ11号」「とがくし」 「ベトナム稲」「農林22号」とっても懐かしい稲です。「緑香米」「赤米」 一番長いですが、名前は不明。下は「神丹穂」 今年から田んぼアートの圃場に「カブトエビ」を・・てんで 無事に「カブトエビ」が発生したそうですが、多くの「カブトエビ」は野鳥に 食べられてしまったそうです。 « 豚まんの季節 | トップ | 久々のハンバーガー。 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます