当店に入荷した「黒米」(新米)は色つきが悪い。 2012年11月29日 | その他 山形県産の黒米は高温障害なんだろうか玄米の色つきが悪いのです。 いつもだと真っ黒なのに今年は茶色混じりの玄米なのです。 炊飯したときに綺麗な色が出るか心配です。 秋田県が公募していた、水稲新品種・「秋田96号」の名称を 「秋のきらめき」 「秋田97号」は「つぶぞろい」に決定したそうです。 どちらも良食味で期待の水稲品種のようです。 夕方、知人から「焼きドーナッツ」なる物を頂きました。 揚げて無い分、低カロリーなんだとか。 « 農高の先生の研修。 | トップ | 健康志向の巨大胚米。 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます