気になる品種。 2015年04月08日 | お米 新潟県が育成を進めていた晩生新品種をひとつ「新潟103号」に絞り込んだのです。 育成は平成20年から世代促進を沖縄県石垣島でも栽培をして、約20万株の個体から 食味値が高く、高温でも食味・品質の優れたものの選抜と育成を繰り返してきたそうな。 「コシヒカリ」よりやや大粒。食味は甘さと粘りに特徴がある。 と業界紙に出てました。 息子がお客さんから頂いてきた、みかん「はるか」 甘くて美味しかった。 « 鰻の完全養殖技術が1歩前進... | トップ | 来週半ばから「カブトエビ」... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます