今日も
が降りました。
我が家の「アピオス」の花が幾つも咲いて、
秋が楽しみです。
青森県のJAとうほく天間が開発、あぐりサービス(株)
が販売する焼酎の原料が「アピオス」なのですと新聞に出てました。
とても栄養価の高い「アピオス」を使った焼酎は身体に良いのかもです。
千葉県産「コシヒカリ」(20年産)
炊き上がりの色艶は良く、「おにぎり」を作るときの感触は
良いのですが、全部売れてしまって、味見をする事ができませんでした。
試食は来週月曜日に持ち越しなのです。

我が家の「アピオス」の花が幾つも咲いて、
秋が楽しみです。
青森県のJAとうほく天間が開発、あぐりサービス(株)
が販売する焼酎の原料が「アピオス」なのですと新聞に出てました。
とても栄養価の高い「アピオス」を使った焼酎は身体に良いのかもです。
千葉県産「コシヒカリ」(20年産)
炊き上がりの色艶は良く、「おにぎり」を作るときの感触は
良いのですが、全部売れてしまって、味見をする事ができませんでした。
試食は来週月曜日に持ち越しなのです。
色々な新米が味見できて羨ましいです♪
私は今高知県産こしひかりの新米を食べています。なんだか甘くて美味しいです。
次はナツヒカリを買ってみようと思ってます(*´∇`*)
「ナツヒカリ」も美味しいですよ。
商売柄多くのお米を食べていますが。
稲作技術が進んでいるので、
味にほとんど差はないように思います。
商売を忘れて旬を味わうのが、日々楽しいのです。