goo blog サービス終了のお知らせ 

愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

一升餅

2007年06月06日 | その他
今日もの日。
孫が一歳の誕生日なので「一升餅」を和菓子屋さんで作ってもらったと云って
知り合いのおじいさん?が見せに来ました。
丸餅で寿の赤い文字がとっても綺麗でした。
一升餅は、満1歳のお誕生日をお祝いするお餅でして、1歳まで無事に
成長したことをお祝いするのです。
地域によっていろいろ呼び名があるようで、誕生餅、一生餅、祝い餅、ころばせもち、力餅、踏み餅、
餅踏み(もちふみ)、立ち餅などと呼ばれているようです。

 一升餅を風呂敷で包み、子供の背中に背負わせるのです。
息子の時は背負って歩いちゃったので、ころばせました。
たのしい文化で儀式が終わったら、おいしく頂きました。
(そんなこんなの数十年も前の出来事でした)

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね~ (宮川)
2007-06-07 22:49:11
節目節目の行事をきちんとすることって大事だな~と…つくづく…
なかなか最近忘れて時が過ぎている自分を反省してます。小さいころは七五三とか、思い出させてくれる大きなイベントがいろいろあったんだけど、最近は何にもない感じです。日々の中に節目はたくさんあるんですよね。お雛様でさえやっと前日に飾ってあわてて次の日にしまったりと、忙しいを口実に忘れがちですね!やっぱり、大事です。そう!反省しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。