goo blog サービス終了のお知らせ 

愛米家のひとりごと

目黒にある米屋「愛米家本舗(あいまいやほんぽ)」店主の日記です。

土壌汚染の低減対策。

2011年04月25日 | その他
業界紙の記事に、精米でセシウム65%除去と云うのが出てました。

セシウム137とストロンチウム90は、穀類の外皮(籾)
に多く、玄米の胚芽にも集まるそうです。
農業環境技術研究所の研究データでは、玄米を搗精することで
玄米中に含まれるセシウム137の65%が除去されるそうです。


いろんな植物を使って、土壌を綺麗にすることをやったほうが良いのです。
自然科学の力を使って土壌汚染の低減をするのです。