突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

ワイルド系

2009年07月14日 | 植物
もう暑すぎでとけそうです 暑かろうが気にせず元気な花たち。すげーよホントに!

チェリーセージ サルビア ミクロフィラの園芸種 ホットリップス。
刈っても刈ってもボーボー。香りも良いし花も可愛いけれど なにか使い道ないかしら~。


これはウツボグサ 園芸種のプルネラ フリーランダー。
這う…這ってます。あんまり這ってほしくないので摘芯を繰り返してます…。


ダンゴギク これも園芸種(?)ヘレニウム オータムロリポップ。
でかい。デカ過ぎです!宿根するんだけど2年目以降たいへんなサイズになるので毎年こぼれ種のほうを育てることにしてます。それでも秋にはワッさーと茂ってるけど1mくらいでおさまるから


ベニバナサルビア サルビア コッキネア。白いホワイトニンフと桃色のコーラルニンフ。
前々から可愛いなぁ~と思っていて とうとう植えてしまった。花壇に。来年以降も…コボレ種で咲くんだろうなぁ わーい♪わーい♪
ところでコレは一年草?多年草?暖冬だったせいか越冬してるのよー。我が家のは春蒔きだけど。ちなみにコスモスは路地植えで越冬しました…春からコスモスが咲き続けてます


左はトモエソウ  右はオトギリソウ
巨大な株に肥え太ってしまったトモエソウ。冬に間違ってクワを入れられてしまいズタズタにされました。クワを入れたのは百合ママだけどお願いしたのはア・タ・シ 小鉢に閉じ込めていた実生っ子を植えておいたら開花しました。良かった
オトギリソウは…茜ちゃんにいただいて4年?もーアチコチでボーボーボーボーっす。地面で咲くのはいいけど鉢に飛び込まんでほしいと思うのだな

というように強健・爆殖・野生系たちでした。
なんのかんのと言っても この系統じつは好き好きランキンの上位にいつもいます

まもなくー

2009年07月13日 | 植物
まもなく開花。一番ワクワクドキドキする瞬間

オカトラノオ
苦節4年半。分けていただくこと3回。やっとやっとやーっっと花が咲きます♪ラキシア邸では勝手気ままに咲いてるようなのに…どうして今まで咲かなかったのか?強いので枯れたりはしないんだけれど今まで葉っぱだけだったんです。地下茎で殖えるため今あちこちからコンニチハ状態。ヤッベー


ハナセキショウ
細く長く繊細に…風に花穂をゆらす姿が大好きです♪
よく見ると根元に色々と飛び込んで生えてますなぁ 
葉に色艶がなく痛みも多いなぁ 
ネコのはなちゃんが葉を食べてるのかもしれない。そういうことにしておこう


ウメバチソウ ←間違い! 正確にはギンバイソウ
今年お初の植物です。葉の切れ込みが面白い♪想像してたよりも葉が日焼けして これまた色艶悪し
これよく調べたらユキノシタ科の植物です。写真を撮った時より葉焼けがすすみ赤茶けてきました。そもそも白花のはずなのに桃色っぽいのは花のツボミも焼けてるかもしれない!半日影じゃダメなのねー日影へ移動


オミナエシ
咲いてます。これは姫オミナエシ。草丈60㎝くらいかな。普通は1mオーバーなので約半分とコンパクト。
でも姫なのに60㎝…

苔玉をつくる

2009年07月11日 | 手作り
さてさて昨日 作った苔玉です。
2人で吹き込む雨の中軒下でチマチマ作業して 計13個

はぁ~緑が美しい 今日になってよく苔をみたら4種類ほどの苔があるようです。
アタシが5個。さっちゃん8個。手先の器用さの違いですな…
さっそく室内のアチコチに飾りつけました♪


玄関の下駄箱の上 スイカ割りしてるカエルちゃんと一緒に♪


テレビの上 ワンちゃんと一緒に♪


左はトイレ。ペーパーストックの上 右はパソコンデスクです
すももさんにアドバイスいただいてお山でヤマモミジなどもいただきました。他にもあるけどモミジ以外は苔も含めて名前は分かりません
心配していたネコ共は興味を示さず手を出す様子はありません。問題は管理の仕方かなぁ。前に作ったときはコケ枯れかれにしましたアタシ。ちゃんとお水はあげてたんだけどコケに艶がなくなるのよぉぉぉ 霧吹きなんかでコケを湿らせたほうが良いのかしらね?

あっ さっちゃんパパから有機栽培の夏野菜をたっぷりいただきました(写真の3倍ほど)
夏野菜のトマト煮を作ってます♪いつもは“冷蔵庫すっきり汁”とよばれ週に1度ごっちゃ煮のように作られてるスープ。素材がイイと美味しいです

石鎚へ行く

2009年07月10日 | 地元ネタ
さて本日は友人のさっちゃんにお誘いを受け西条市の黒瀬へ遊びに行きました~ 晴天なり。
午後から雨降り予報なので朝から出発=3 目的は苔の採取です えへっ
ここ数日お天気が良かったせいか…はたまた石鎚山のふもとでは雨が降ってなかったのか…軽トラで登山道をグングン登ってみても茶枯れた苔ばかり
あげくユーターンに失敗し軽トラ身動きできなくなりまして…人っ子一人居ない山中2人で色んな手を使ってもニッチモサッチモいかず疲れとともに大笑い。いやゲラゲラ笑ってたのアタシだけ。笑ってる場合じゃないのにゴメーンさっちゃん
たぶん1時間近く格闘したあと なんとー!登山者がヒョッコリとー!
長時間歩き(まだまだ頂上は遠いのに)「疲れた~」とおっしゃる登山中のオジサマに手伝っていただき脱出できました。どこのどなたか存じませんか本当にありがとうございました オジサマ無事に登り下山できたかしら…
ジャッキはじめて使ったよ!少し賢くなりました
昼飯処です。たしか3年前にも1度アップしてますね。
前回は店から見える黒瀬の景色だったので今回はお店の雰囲気を♪


年々グレードアップし今このようになっています
廃車になった登山ロープーウェーの中とか景色の良い2階席とか、屋根付きの野外席があり各自 好きな場所でお食事できます。

店の裏の山の斜面にはアジサイが植えられてます。標高が高いせいか最終の花を楽しめました♪
アッ そう言えば我が家のヤマアジサイ・クレナイはココでいただいた子なのでした


今回も「山菜うどん 550円」を注文
入ってる山菜は注文するたびに違いますが毎度 鉢からあふれそうな天ぷら。シソ・アシタバ・ヨモギ・タデ・ドクダミ他。ここの天ぷら本当に涙がでるほど美味しい!汁まで飲み干し完食です


さてお山では苔を採取しながら 実りもいただきました。なんかネットリした食感の甘い木イチゴ。お名前なんていうのかな~トゲも無くて育てやすそうな木で とっても気になります。
難を言えば実が小さいことかな ←そもそも知らないもの山の中で食べるな!!って感じ

帰りにはホムセンへ立ち寄りひやかしてきました。右は買おうか長考により却下された「薄べに夏椿 300円」です。チコリちゃんにいただいた種が発芽してなかったら迷わず買ってた一品。
結局「玉咲き鹿の子草(白花) 300円」を購入しました
4時に帰宅し2人で2時間かけて苔玉つくり。大雨です
疲れたのでもう眠ります。苔玉は またあした~

つかの間の晴れ

2009年07月09日 | 植物







明日から また雨降り でも まもなく梅雨明けかな…もう少し降ってほしい気もするけれど。まだ四国の水がめ満タンじゃないらしい!マジかー。けっこう降ったぞー。そろそろ土砂崩れがおきるぞー。
神さま水がめの上流だけ降らせてください

本日の作業

2009年07月08日 | 植物
雨降り&リハビリはお休みの日。ポット上げしましたー

昨年秋から播種していた樹木っ子たちのロウヤガキ・ヒメシャラ・ナツツバキ・ロウバイ♪
おちの姐さん・チコリちゃん発芽したよー 弘子さん残念ながら発芽しませんでした。別口でいただいた正体不明のロウヤガキが発芽…ってことは雌雄がわかるまで何年も育てなくっちゃならないのかも… アウッ
同じく秋蒔きした多年草たちのカンムリキンバイ・ポテンティラ ヘレジェーン・ホソバナデシコ♪

もう梅雨明け間近の7月だし これ以上の発芽は無い!!と種床を引っくり返したのに…あ~っっ まもなく発芽のロウヤガキ発見! 根は傷んでないはず…とまた埋めました。あなどれません柿。おまけに とっても管理しにくい葉と根。直根がググーッと地下深くもぐり細根が手を広げたところと葉までがメチャメチャ長いの。普通のポットに植替えたら地中にあった茎が地表に出てしまいました ロングポットなんて無いんだもん。深さを出すため大きな鉢に植えたら種床を処分した意味無いもん。スペース倍増になっちゃう!
右は いつまでたっても植え付けできないジャーマンアイリス 梅雨入りしてから ずっと同じ場所に置かれたままです。今季いただいた子たちだから腐らせたくないんだもーん。


なんじゃこりゃ~ 茎に大穴がポッカリ開いてます。犯人が潜んでるだろうと覗いてみたけど穴だけ。食べられた茎のてっぺんはピンしゃんしてます。梅雨のおかげかしら。無事に咲いてくれると良いなぁ


爆殖中のヒマラヤユキノシタ。細葉のキボウシが精一杯 顔をのぞかせようとしていたので大きな団扇のような葉を一枚毟ってみました 
ギボウシの反対側には斑入りのフッキソウを植えてたのに飲み込まれちゃったのよね
こんなことになるなんて思いもしなかったヒマラヤユキノシタ…。

雨に打たれて

2009年07月07日 | 植物
今の時期、濃くなってきた緑がとても美しい♪
この春に寄植えした鉢も雨に打たれて 良い雰囲気。雨が当たる場所にずっと放っとかれてますが

この鉢 春に398~498円でゲットしたもの。9号くらいのサイズかな。お気に入りで買い占めようとホムセンへ再び行ったらバカ売れ状態のため売り切れ。それ以来 店に行くたびに入荷を催促しています。お客様ボックスに同じ内容を書き込んで投書してるのはア・タ・シ
左はホトトギス・グレコマ・ツユクサ・カヤツリソウ・ギボウシ・セリ・トクサ。
右は那智アワモリショウマ・クサアジサイ。


クサアジサイ
昨年エアコン室外機の熱風にやられ瀕死の重症。その後株分けもしたのでチンマリしたものですが この花は2芽くらいが清楚で美しいかも。お気に入りっ子です
殖やすぞ~~

ちと古い画像ですけれども

左はシモツケ。右はスカシユリ


梅雨入り前に旅立ったアザミの種
でもアザミの種ってすべてが完熟で飛び立つんじゃないのよね~こりゃ無理!なんて未成熟な種も多いです。上手く受粉できてないせいなのかな?ナゾ

雨降りつづき

2009年07月03日 | 植物
雨降り続きの中こんなの作ってみました

たしか冬に採取しナイロン袋に入れたまま放置していたコケ。たまに袋に水を入れてたのに少し枯れちゃった。でも まだまだ元気な色♪いま使わなくてどうする気だアタシ!とケト土をコネコネ
しかーし植えつけるモノが無かった
左はツワブキの実生っ子。実生でも斑入りになるかためしたら斑入りだったのだ♪
右はスウェデッシュアイビーの挿し木っ子・裏紅シュウカイドウのムカゴっ子・コキンバイザザの実生っ子とまぁ タダの苔に合わせるには打ってつけのタダっ子たちです。
流行りの苔玉とは少し違って焼〆の鉢を利用しました。なかなか いーじゃーんとご満悦 もっと苔ほすぃぃぃぃ。


昨年 咲かなかった ヒメワレモコウ
桃花だと思ってたら 普通のヒメワレモコウでした。さざんか様 期待させちゃってごめんちゃーい
ワレモコウって写真を撮っても花にピントが合いません!何度シャッター切ったことか
やっと撮影できたベスト写真(ちょっと不満アリ)です


五色ドクダミのカメレオンちゃんと 斑入りのベビーサンローズ
車の出入り口。冬は茶枯れて貧相な場所だけれど 今の時期ボーボーです。ビオラとブローディア飲み込まれました~~
あっベビーサンローズご近所さんに挿し穂たのまれてたんだった!よし。少し刈り込むことにしよっと♪

あらま・・・

2009年07月02日 | 手作り
水曜はリハビリもお休み。ゆっくりするぞ~と思っていたらカホゴンが泊まりにやってきました。
カホゴンパパ朝から腹痛で七転八倒。尿管結石により緊急手術入院とあいなりましてございます。大事無くて良かったけど痛いらしいですねぇ…
ドシャ降りの中やってきたカホゴン。百合ママは相手しないし…面倒見る気がないなら預かってこないでほしいなぁ。ふぅ~今日はなにして遊ぼうかねぇ。季節がら やっぱアレだわね

見本を作って説明し材料を手渡せばカホゴン鼻歌まじりで根気良く作業できます。
楽しいことは集中力がある。アッパレな4歳児

「びょんびょんするねぇ。おもしろいねぇ」とご機嫌ちゃん。ふっ チョロいぜ♪

「かわいいチョウチョ なにチョウチョ?アゲハチョウ?」ムム高度な質問だ
「これはカホゴンが作ったからカホゴンチョウだよ。明日パパと話して新しいお名前つけてあげたら?」 何かを想像したらしくゴニョゴニョ言いながら一人でニヤニヤ笑っておりました。良い名前を思いついたのか はたまたパパと話してるシーンを思い浮かべたのか?
じつはコレ七夕飾りです。本当はスイカとかキュウリとか作りたかったんだけど緑の画用紙がなかったの。去年はハサミ持つ手も危なっかしくてハラハラしたのに1年で大きく成長しました。そういえば先週末に我が家で書きあげた短冊には「さかあがりができるようになりたいです」と書かれていました♪可愛いね
問題は用意した竹より飾りの量がハンパなく多くて重たいだけでーす。作った短冊や飾りは「パパとママと一緒に飾ったら~?明日わすれず持って帰るように!」と言ったら「袋ちょーだい」って。お泊りバックに自分で仕舞っておりました。
うーん。後片付けもできるお姉ちゃんになったわい


雨に打たれて咲いてるアガパンサス

大きな鉢

2009年07月01日 | 植物
7月でーす 今日も降ってま~~す

先月ちと具合が悪いかも?と思っていたチダケサシ
可愛く咲きはじめました♪花穂のゆれる小花ちゃんが多い中スクッと直立するチダケサシ♪


大きな葉の陰に隠れて発見遅れ。ヒトツバショウマも咲いてます
どちらも野性味あふれ大好きな2種。よく見ると白花ではなくて薄い桃色。
ユキノシタ科チダケサシ(アスチルベ)属になるのだそう。野山にあるように育てたいと思っているのだけれど なかなか難しいです。

アイリスオーヤマさん ありがとう
サイトに写真を投稿したらプレゼントが届きました。大きな鉢。なんと14号が2個!
このサイズになると絶対に自分では買わないもんね。ラッキー♪♪
よく考えたら後ろの木製ストッカーも同サイトからのプレゼント品です。ゆりりん懸賞生活

寄植えが1個と スイフヨウの鉢植え作ってみました~
左の寄植えは百合ママが切り落としたサクランボの枝をブッ挿しペチュニア・ルコウ草・コリウス・シャガ・柳葉ルイラ草(弘子邸産・おちの邸育成苗らしい) を植えつけました♪さざんさんのアイデアを拝借して多肉を吊るしてます♪いつの間に登ったのかカエルも居ます
右のスイフヨウは昨年いただいたまま植え場所がなく小鉢に閉じ込めていた一重ちゃん。これまたさざんか邸からお分けいただいたもの。葉っぱは 早くも芋虫に食べられボロボロだけれど、今年は開花してくれるんじゃなかろうか~楽しみです♪
あはは これアタシには動かすことができません。誰か力持ちが遊びにくるまでココで育てることにしまーす!

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。