eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

経団連も独自案作成

2012年07月10日 | eつれづれ
「原発比率の議論、政府の前提おかしい」と経団連 月内に独自案作成へ

 経団連は10日、政府のエネルギー・環境会議が示した2030(平成42)年時点の原発比率に関する三つの選択肢全体に反対する見解をまとめた。いずれも政府の成長戦略と整合性がなく、再生可能エネルギーの普及も予定通り進むか疑問で、電力料金の値上げなど経済への悪影響を当然視していると指摘。「議論の前提条件がおかしい」(環境本部)と批判した。経団連は7月中に将来の電源構成に関する独自案をまとめ、パブリックコメントとして発表する方針だ。
昨年末に閣議決定された「日本再生の基本戦略」は2011-20年度まで名目3%、実質2%成長を目標にしているのに各選択肢は実質経済成長率を2010年代に1・1%、20年代は0・8%と低く想定されており、政府の成長シナリオが実現すれば電力が大幅に不足すると主張。設置可能な一戸建て全戸に太陽光パネルを設置する目標も、資金や利害関係の対立などのバリアを考慮に入れていないと分析。企業や家庭の電力料金が上がるため生産や消費に悪影響を与えるとした。
政府は6月末、2030年の総発電量に占める原発比率を「0%」「15%」「20-25%」とする3案を提示。経団連のパブリックコメントや全国各地で実施する意見聴取会を参考に8月末までに「革新的エネルギー・環境戦略」を最終決定する。

 消費税増税法案の衆議院採決で反対し、民主党を除籍処分となった小沢一郎氏が11日、新党を旗揚げする。小沢氏は設立総会で党の名前や今後の方針を発表する考え。
新党に参加する議員は10日、準備会合を開き、党の名前や綱領について詰めの作業を行った。新党の名前については約300もの提案が集まったということで、11日に発表される。また、新党への参加者は最終的に50人前後になるとみられている。
新党の綱領として「国民の生活が第一」を掲げ、政策では「消費税増税反対」「デフレ脱却」「地域主権」「脱原発」などが柱になるとみられる。
しかし、新党との連携については野党各党の間にも温度差があり、小沢氏が今後どう展望を開いていくのか、厳しい旗揚げとなりそうだ。


原発比率の問題も自然エネルギーのサシミのつま的電力など産業界にとっては、ドウデモ良い存在。国の根幹である電力受給など素人の国民には判らない...政治ヤの生活第一の党は、選挙の争点にするつもり...これは危険だ。そのうち会社倒産、安心安全も食べて逝けなくなったら元も子もない。マスコミ受けする評論家の逝っていることなど信用しない事の様だ。


成長戦略示せと言われても

2012年07月10日 | eつれづれ
ドイツは余りにも電気料金高くなり補助金ヤーメタとなった様だが。電力は国の根幹、それをフランス原発より買電、そして原発イラナイ。バカな政策をとったもんだか...。
成長の戦略も何も犬、ネコだけブクブク、国民の血税で資金力ある一民間企業を食わせる。
市民ファンドで自然エネルギー発電ヤメトケ、リスクどうなの...カネあれば老後の資金にためとけか。



太陽光発電出力の接続位置

2012年07月10日 | eつれづれ
実際、太陽光発電した電力のインバータから出た単三線、接続ヶ所は電力ブレーカの二次側に接続(図3例)している。十数年経過しているが特に問題なかったが...幹線に80A流れるとある。そもそも50Aの電力ブレーカに50Aも流していたら早晩、トリップしインバータ側も停電検知して停止となる。当地は漏電ブレーカはなくリミッタブレーカの様だが。


特に今まで気にもしないでいたが、これから変更も面倒...実際はダメなのか。