eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

いよいよ製作開始

2011年06月08日 | eつれづれ
オムロンシーケンサCP1Lとタッチパネルを使い1ヶ月分の買電電力量kWhと太陽光発電量kWhを表示させる他のため部品取付を行う。CP1Lとタッチパネル間の通信はRS-232Cにて直接行う。何れも1kWh当たり1パルス出力がシーケンサに入る。配線、プログラムもまだだが肝心のタッチパネルの手配がまだなっていない。行き当たりバッタリの適当なスタートだ。

本日、中古の12インチカラー液晶タッチパネルをネットオークションより落札。画面がかなり大きいので楽々電力量など表示出来る。


電流位相を変化させてみる

2011年06月08日 | eつれづれ
過日、電球型蛍光灯、LED電球他、白熱電球60Wを点灯させ電力モニタで計測した時の画面数値をDGR試験器より同じ様に再現してみる。電圧103.7V-電流0.69A-位相角16.7°を出力させる。

第1柱高圧気中負荷開閉器(PAS)の方向性SOG制御装置試験等に使用するもの。

試験器の電圧は103.7Vに合わせる。

試験器の電流は0.69Aに合わせる。

試験器の電流位相を調整して、ほぼ、16.7°遅れにすると力率は0.958となる。

検算用エクセル計算結果とも一致したのでメデタシ。

昔から有るオーソドックスな低圧電動機、直近に取り付け等で遅れ力率を改善(進相コンデンサによる無効電力相殺)をする省エネ方法をテーマに検証しブログにUPしました。
高圧側にも進相コンデンサを取付て、力率改善(MAXで基本料金15%引)は皆、最初から設置なっている。技術者的?!な省エネ考察も結構、時間がかかったが教科書にも無い?!現場的...適当なレポートはこれでEND。省エネ、節電も金掛けず現状維持、楽して対応する...ウルトラCが無いのか。最大使用電力値(デマンド値)の30分、またいで電力を使うのもあったが何処の事業所も、そんな電力の使い方は出来ないので、遇えなくボツ。