澗戸無人迹 山窗聴鳥聲
澗は谷川、迹は跡の意。窗は窓。
谷合には人影もなく、山深い窓からは鳥の声が聴こえるだけである。
このことばを見つけた時、どこかに吸い込まれるように目を閉じると、
澄んだ空気を感じ、静寂に響き渡る鳥の声が聴こえた
素朴で簡素な雰囲気を出したかった。
ことばの意味からすると、背景の色は薄い浅葱色(明るい青緑色)あたりが
良かったのかもしれないけれど、「澗」「鳥」という文字が
思いがけず愛嬌のある表情になったので、明るい色を選んでみた。
文字は生き物。
たった横棒一本で、たったひとつの点の位置で、暗くも明るくもなる。
楽しげになったり、しかめっ面に見えたり。
文字には顔がある。
右を向いている字、上を見上げている字、横目でチラッと見ている字・・・。
その視線のバランスを考えながら書く。
左右どちらもが同じ方を向いていたら、全体がそちらへ傾いてしまうから、
その微妙なバランスをからだで感じながら書く。
平均台の上で、長い棒を持ちながら、落ちないようにするみたいに。
文字には表情がある。
それを探すことが、書の楽しみでもある。
人との向き合い方も同じような気がする
昨日は、インテリアの書の体験教室も開催。
たくさんの方が見学・参加して下さり、和気あいあいと楽しい時間でした~。
Aタウン誌の美人記者さんも取材にいらして下さり、ネパールの手漉き紙に
↓文字を書き、石に貼る体験され・・
↑笑った印象の「座」 ↑小学5年の男の子は発想が自由!
子供は心が自由だから、ちょっとヒントを渡すと、どんどんイメージが膨らむ。
その生き生きとした表情は、私にもまた新しい力を与えてくれる。
書も受身ではだめ。
自分で表現したいものを探そうとしないと、本当の喜びは得られないのだ~
今日はあっという間の最終日。
楽しんできま~す。
澗は谷川、迹は跡の意。窗は窓。
谷合には人影もなく、山深い窓からは鳥の声が聴こえるだけである。
このことばを見つけた時、どこかに吸い込まれるように目を閉じると、
澄んだ空気を感じ、静寂に響き渡る鳥の声が聴こえた
素朴で簡素な雰囲気を出したかった。
ことばの意味からすると、背景の色は薄い浅葱色(明るい青緑色)あたりが
良かったのかもしれないけれど、「澗」「鳥」という文字が
思いがけず愛嬌のある表情になったので、明るい色を選んでみた。
文字は生き物。
たった横棒一本で、たったひとつの点の位置で、暗くも明るくもなる。
楽しげになったり、しかめっ面に見えたり。
文字には顔がある。
右を向いている字、上を見上げている字、横目でチラッと見ている字・・・。
その視線のバランスを考えながら書く。
左右どちらもが同じ方を向いていたら、全体がそちらへ傾いてしまうから、
その微妙なバランスをからだで感じながら書く。
平均台の上で、長い棒を持ちながら、落ちないようにするみたいに。
文字には表情がある。
それを探すことが、書の楽しみでもある。
人との向き合い方も同じような気がする
昨日は、インテリアの書の体験教室も開催。
たくさんの方が見学・参加して下さり、和気あいあいと楽しい時間でした~。
Aタウン誌の美人記者さんも取材にいらして下さり、ネパールの手漉き紙に
↓文字を書き、石に貼る体験され・・
↑笑った印象の「座」 ↑小学5年の男の子は発想が自由!
子供は心が自由だから、ちょっとヒントを渡すと、どんどんイメージが膨らむ。
その生き生きとした表情は、私にもまた新しい力を与えてくれる。
書も受身ではだめ。
自分で表現したいものを探そうとしないと、本当の喜びは得られないのだ~
今日はあっという間の最終日。
楽しんできま~す。