ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

やっぱ、ジャンボでしょう!!!デルタとユナイテッド (11月21日 成田空港)

2015年11月26日 15時38分35秒 | 成田空港
こんにちは。

成田の夕方はアメリカやカナダなどからの便がたくさん到着します。そして暗くなって飛び立ってゆく感じです。
以前はデルタとユナイテッドのジャンボジェットがずらっと並んだものですが、デルタはもうあと数カ月でジャンボは
全機退役だそうで、見かけるジャンボの数もかなり減ってきました。

というわけで、今日はジャンボばっかりです!


まずはデルタ航空。

昔はデルタ航空はMD-11などが飛来していました。成田で見るジャンボでない航空会社だったのですが、
ノースウエスト航空と合併してからジャンボが多くなり何年か前は成田で一番よく見るジャンボだったような気がします。
それが今では3機ぐらいしか見なくなりました。

ジャンボファン、ウハウハの3ショットです!

さて、ここまではPオートモードで撮影しています。

ここからは臨場感を出そうかとシャッター優先オートで撮影。SSを1/100とか1/80にして撮影しました。

これらをうちに帰ってPCで見ると細かい汚れの写り込みがたくさん出てしまっています。シャッタースピードを遅くした分
埃も写りこみもたくさん出てしまいました。

まだカメラが3ヶ月くらいなので油断していました。でもあとから福岡の写真もまだ現像を始めたばかりの後半戦から
もうすでに埃の写り込みが出ていました。
これが先日2台併用を考えなくては・・・と思った理由なんです。1年弱使っていたフルサイズのカメラだと50-500mm
のレンズならば殆ど付け替えなくてもまかなえましたが、APS機だと寄れる分広角側が飛び出してしまう場合が結構出てきます。
そのたびいちいち18-300mmに替えています。外で付け替えが多くなれば埃の混入する確率も高くなりますから、昼、夜の
付け替え以外はやたらにやるのはやめようかと・・・。
それともメカ的にゴミが出やすいのか??ちょっとわかりませんが、今度サービスセンターに行ってみようと思います。

続いてユナイテッド航空。後ろにBランを目指す飛行機も写っています。

この日は晴れ間が出たり雲ったりが短時間でころころ変わっていたので私のようなPオートやSS優先オートならいいのですが
すべてマニュアルや絞り優先で撮られている方は設定が大変ですね。

しかしジャンボを見ると本当にうれしいです。

富士山を見たときの喜びに似たものがあります。それだけ飛来するジャンボの数が減ったという事ですよね。

続けてもう一機やってきました。

この時はちょっと明るくなってさっきより綺麗に撮れました。埃の写り込みが残念です。

777や787もかっこいいですが、やっぱジャンボでしょう!

明日は羽田へ行こうと思います。朝から夕方までかな?
クリーニングに持っていくまでD7200をメインにするか7000をメインにするか?悩むところです。

さ、天気も良くなってきたから今からウォーキングに行こうかな?最近さぼり気味なので太ってきているのでヤバいんです。

ではまた。

にほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナリタで初物 DC-AVI... | トップ | 成田編の最後は787とA3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

成田空港」カテゴリの最新記事