ボンさんの飛行機写真&道楽日記

12年前に始めた飛行機写真と大好きな音楽の話などを不定期で書いてゆきます。よろしくお願いします。

伊丹遠征記#7 2日目朝の展望デッキより 1(1月15日 伊丹空港)

2024年01月27日 22時31分46秒 | 伊丹空港
こんばんは。

今日は天気が良かったですね!昨日は今日天気がよさそうだからJALのA350-1000でも撮りに行こうか・・・
と出発時刻を調べたら機種が「77W」になっているじゃないですか!昨日から2号機が就航したのでてっきりデイリー
になったのかと思っていたので残念。
今日は出かけずに伊丹の写真を全部仕上げました。来週は天気が悪そうだし翌週は用事があるのでしばらくA350-1000はおあずけです。

伊丹遠征記、2日目にいきましょう!!!まずはデッキからです。

ちょうどANA、B777-200が離陸するところでした。

JA714Aは国内線仕様機として入ったERではないB777-200の残り2機のうちの1機です。

J-AIR、ERJ-190。本当なら今頃これがMRJだったのかもしれませんね。

ANA、B777-200。さっき離陸したのと同じ2機のうちの1機JA713A。ともにデビューは2005年。
今年で19年なのであと数年でB787ー10あたりと交代ですかね?リペイントされてきれいになっているので4~5年
は使うのかな?

ANA、B787-8。JA810Aは国内線機材なはずですが何故か「Air Japan」の文字が入っています。
国際線用に改修されたのか?それとも新たに就航する今後Air Japanの機材として使われるのか?謎です。

JA713AとJA810Aのツーショット。

JA713Aも滑走路へ。

そして810Aテイクオフ!

713Aもテイクオフ!

JAL、B787-8は前日私が乗って行ったJA849J。

羽田からJAL、A350-900が到着。8号機のJA08XJ。

ANAB787-8。

JAL、A350-900。クラスJを減らして座席数391席のX12仕様のJA14XJは那覇へ。

撮影場所を北ターミナルに移してJAC、ATR-42の離陸シーン。

J-AIR、ERJ-190のツーショット。

到着したANA、スタアラ塗装のB737-800。

本当はB滑走路の離着陸の写真を楽しもうと持っていましたがしばらくは往来がなさそうなのでスカイパークに
移動することにしました。それが良かったのか悪かったのか???
次回に続きます。

ではまた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へにほんブログ村
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊丹遠征記#6 伊丹スカイ... | トップ | 伊丹遠征記#8 伊丹スカイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

伊丹空港」カテゴリの最新記事