中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 2085 松柏美術館と上村敦之氏のお話し!!

2021年10月01日 19時56分10秒 | 日記


松伯美術館は、上村松篁・淳之両画伯からの作品の寄贈と近日本鉄道株式会社からの
基金出捐により1994年3月に開館。上村松園・松篁・敦士三代にわたる作品、草稿、写生等、
美術資料の収集と保管、展示を通じ、三代の画業を紹介することを目的としている。
●広く日本画の普及、作家の育成を図るため、特別展、公募展等も開催している。

「松」は、松園・松篁両画伯の名前と、美術館所在地である
故佐伯勇近鉄名誉会長旧邸の庭に植えられている百数十本の松に+
「伯」は、画伯の伯と佐伯氏の伯あるいは邸内の茶室の号、
「伯泉亭」に由来する。
また「松伯(しょうはく)」の音は、常磐木である「松柏」にも通じるようにとの
意味が込められてる。

と、解説がながくなりましたが。
今、一番行ってみたいと思っている美術館です。

こらは、上村松園さんのお孫さんの「敦之」氏



現在88歳

本日関西テレビの朝の人気番組「よーいどん」で紹介された
松園さんのお孫さんの「敦之」さんのお話し。
敦之氏は花鳥画を得意とされています。
そのため自宅の敷地内に「丹頂」など1000羽近くを飼育なさっているとか。


敦之氏の描き方に感銘を受けました。
描く対象のスケッチをすることは大切ですが、
そのままを描くことはしない・・・頭の中にその残像を思い浮かべて
何度も練って「具現化」していく・・・





具現化とは
思っていたものや考えていたものを、実際のものとすること・・・・

そうだわ・・・これだわ!
私は「心象風景」と、自分流を表現しています・・・
おこがましいけれど・・・具現化だよ~~~~!

88歳・・・そこまで生きれば「言葉に」重みもつくかしら・・・・笑
大家にはなれないと思うけれど、そして一代限りの「四季の絵文」なのですが
目の前にある道・・・しっかりと歩むためには、道標をたててみなければ・・・
と、深く反省致しました・・・

本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする