サキさんの介護日記     (若年性認知症の妻との記憶)

若年性認知症の妻。今までの介護の記憶と、現在の様子を気分のままに書いていきます。

異性のスタッフによる介護

2016年01月12日 22時23分06秒 | 介護日記
異性のスタッフによる介護を考えてみます。

サキさんはもちろん女性で、年齢もまだ若い(59才)です。下の世話や、お風呂の介助をされること自体、本人のプライドをズタズタにしていることでしょう。それを異性にされるとしたら、しかも見ず知らずの人に。サキさんの心中はどんなでしょうか。

平成24年の初めて介護保険を利用してデイ(小規模多機能)を利用した時、男性のスタッフにトイレの介助(ズボンとパンツを下げられた、とサキさんは言っていました)をされたとき、布団に入ってから思い出したのか ず~っと泣いていました。「なんであんなことされないかんの」この時、サキさんはまだ要介護Ⅰ。調子の良い時は病気でない人と見分けがつかないくらいでした。いわば、普通の人です。サキさんはどんなに恥ずかしかったか、情けなかったか。

平成26年8月に入院。この時、オムツになりました。それまでは普通の布のパンツにパッド(20CCくらいのやつ)をあてているだけでした。それがオムツにされました。このこともサキさんのプライドを傷つけるには十分な出来事だったと思います。

平成27年6月に再入院。この病院に奥様が入院したことのある介護者が「あの病院は、男女関係なくお風呂に入れるで、隣で男性が入っていても平気で女性を入れるで」と言われたことがあります。実際に看護師さんに確認はしませんでしたが、看護師さんは男性の方も多くみえました。

平成27年9月より、現在入居中の特養さんへ。初めから男性スタッフの多い施設だとは思いました。当然のようにオムツの交換、入浴の介助を男性のスタッフも行います。それがその施設のやり方だから拒むことも出来ません。

火曜日と金曜日がお風呂のある日です。平日なのでなかなかその日の様子はわかりません。が、1月5日はちょうど火曜日でお風呂の日でした。お風呂から戻ってきたサキさんはとても機嫌が悪かったです。なぜだかは分かりませんが、お風呂もその一因であるような気がしてなりません。

スタッフの皆さん。当たり前だと思わずに、利用者さんの思いを感じてください。感じながら介助をお願いいたします。声掛けだけでなく、様々な配慮をお願いいたします。年齢にかかわらず、いくつになっても女性は女性です。下の世話の時も、さりげなく毛布やタオルでできるだけ隠してあげてください。同性のスタッフさんの場合も同じです。配慮、気遣いをお願いいたします。心は豊かに生きています。想像力を働かせて、思いを汲んであげてほしいです。

介護スタッフの皆さん。つらく、きついお仕事だと思いますが、がんばってください。これからもよろしくお願いいたします。