サキさんの介護日記     (若年性認知症の妻との記憶)

若年性認知症の妻。今までの介護の記憶と、現在の様子を気分のままに書いていきます。

長く生きないと

2024年03月17日 21時44分39秒 | 私の日記
 サキさんと結婚するときにお願いされました。

「私より一日でいいから長生きしてね

 高橋留美子さんの漫画「めぞん一刻」の中にもあったセリフと全く同じ言葉です。
 漫画の中では主人公の音無響子さんは続けて「もう一人では生きていけそうにないの」と言っていました。

 きっとサキさんも同じ思いだったと思います。

 でも実際には10年以上も前から、サキさんを一人にしてしまいました。精神科の病院に置き去りにしてしまいました。あの時のサキさんの何とも言えない切なそうなまなざしは私の頭から消えることはありません。

 サキさんを一人ぼっちにさせてしまった私に今残されている使命は、結婚の時の約束「サキさんよりも一日でも長生きする」を守る事です。これだけは絶対に守らなければ・・・。

 早くから施設に入所したサキさんは、心配された誤嚥も起こすことなく、管理された食事で私よりはるかにバランスの良い栄養を採っていると思われます。このまま行くと約束を守れないかも知れません。食生活を今まで以上に気をつけていかないと。でも、一人暮らしの気楽さから、どうしても手を抜いた食事になってしまいます。宅配のお弁当でも頼もうかな。今より栄養面は、はるかに改善されると思います。
 何とかしよう。
 何とかしないと。



 娘が緋奈乃ちゃんの写真を大量に送ってきました。離乳食も始めたようです。

 サキさんの為にも、孫の成長を見守るためにも、まず私自身の健康に気をつけよう。

 人間ドックでも受けてみようかな。

来週で7ヶ月

2023年05月30日 17時21分52秒 | 私の日記
 昨夜、娘と夕食に行ってきました。
 28日が誕生日の娘、一日遅れでの誕生祝。そして来週、7カ月に入るお腹の確認。


 お腹は少し目立ってきた、とは聞いていたが実際にみてみるとしっかり「妊婦さん」になっていた。しかし、もともと少し太いのでさほど大きな変化ではないような気もする。

 食事中、「あ、動いた」と何度か行っていた娘。仕事中にもよく蹴飛ばしてくるようだ。きっと“じゃじゃ馬”に違いない。先生の話しでは、おそらく女の子だろうといわれたそうだ。(まだ確定ではないみたいだが)

 予定日は、9月25日。順調に問題なく、その日を迎えて欲しい。生まれて、母子ともに元気ならそれだけでいい。そして私のことは決して「おじいちゃん」と呼ばせないように。

 そして今日の火曜日は、休みをもらってサキさんの国保の関係で市役所へ。すると年金の源泉徴収票が必要とのことで年金事務所へ。すると本人でないとダメと言う事だったが、年金の種類だけ確認。障害年金で間違いないとのこと。ただ昔小学校の先生をしていたので共済年金を受け取っていないかと言われた。共済年金は年金事務所では分からないということで問い合わせてほしいとのこと。それで問い合わせてみたが電話がつながらない。
 仕方ないので家じゅうのサキさん宛の年金関係の書類を捜索。サキさんの書類は全て施設宛に来るので、施設からの月に1回の請求書などと一緒に施設から送られてくる。3月の施設の封筒の中に共済組合の封筒が入っていた。4年度は共済年金を受け取っていなかった(繰り越し)みたいで、源泉徴収票は入っていなかった。


 そしてもう一度、共済組合の封筒ももって市役所へ。結局、昨年は障害年金のみという事で書類が受理された。ただ、本当はサキさんの委任状が必要だったり、年金事務所でのサキさんの年金額を聞くのにも本人か本人の委任状が必要みたいだ。夫婦なんだから、何とかならないのかな、ましてや病気で施設のお世話になっているんだから。その辺を何とかするためのマイナンバーじゃなかったのかな。

 何か少し疲れたけれど、まあ問題なく受理してもらえたので良しとしましょう。

4月からデイで

2023年04月30日 17時56分09秒 | 私の日記
 ずいぶん久しぶりの投稿になります。

 仕事を辞めてから2年少し、ブラブラ・ダラダラした生活をしていましたが4月から働き始めました。週に4回、何とデイサービスの職員として働いています。
 送迎専門でも雑用担当でもなく、普通にデイのフロアで女性のスタッフさんと一緒に働かせてもらっています。今までは外から見ているだけでしたが、中に入って実際にやってみて改めてスタッフの皆さんのご苦労が分かるようになりました。介護の現場で働いている皆さん、本当にお疲れさまです、ありがとうございます。
 サキさんのいる特養さんにも、さんざん文句や不満を言ってきましたが、その前にまず日々のお世話に対して感謝の気持ちを持たなければいけないと改めて思いました。本当にご苦労様です。

 しかし、65歳での全く未経験の仕事は、流れを覚えるだけでも一苦労です。利用者さんの顔と名前を覚えるのも大変です。ただでさえ人の名前が出にくくなってきているのに新しく覚えなければいけません。特徴で覚えようとして、Aさんは白髪の素敵な女性・・と頭に入れても、見渡すと白髪の人ばかり。なかなか区別がつきません。それでもひと月が過ぎ、ようやく顔と名前をある程度一致させることが出来るようになりました。けれど仕事の流れ、段取りはまだまだです。やらなければと思っていた仕事も、気が付くともう先輩(もちろんはるかに年下ですが)のスタッフさんがやっています。慌てて「変わります」と言って交代しますが・・、何か情けなくなってしまいます。

 それでも利用者の方が「お兄ちゃん」と声をかけてくれるので、その時だけは年齢を忘れて少しだけ若くなった気分で働かせてもらっています。
 明日から5月。仕事も2か月目に入ります。もう少しスムーズに動けるように頑張ります。

 サキさんの面会は、相変わらず2週間に1回。仕事を始めたので土曜日に面会に行っています。4月8日に面会し、次は22日のはずだったのですが、その日は施設の家族会で面会できず、次の29日(昨日)は、認知症の人と家族の会岐阜県支部の総会で面会できず。家族の会の総会は3年ぶりの対面による総会でした。懐かしい人たちに久しぶりに会えたし新しい方とも交流できました。皆さん、ありがとうございました。
 そんな訳でサキさんの次回の面会は次の土曜日、5月6日になります。およそ1カ月ぶりの面会、サキさんはどんな表情を見せてくれるでしょうか。「一生懸命に頑張って働いとるよ」って報告できるように、明日からも頑張ります。



 4月8日の面会の時のサキさんです。この時は朝、冷えてたのかな?寒そうな恰好をしていますね。

 サキさん、がんばって働くでね。次の面会まで元気で待っとってね。

もう5日か

2023年01月05日 18時16分47秒 | 私の日記
 早いもので正月も、もう5日になってしまいました。新年の抱負も何も考えていない。一人、ぼ~~っとただ時間の流れに身を任せて過ごしていく。

 行動制限のない年末年始

 でも、面会制限だけはしっかり残っている。なんだかなぁ。正月も会えない、特例も無いし。

 娘の旦那さんが、コロナの陽性になった。ホテルで療養(隔離・待機)のようだ。娘は濃厚接触者なので自宅待機。でも、昨日から早速仕事には行ったみたいだ。以前より緩和されたためだろうか?
 2日に、息子と娘夫婦が家に来る予定だったが、娘夫婦は来られず息子のみとなった。息子は今年中には籍を入れたいらしい。その前に同棲したいみたいだけど、相手の親がうるさいみたいだ。まあ、息子よ、君の決めた道だ。後悔しないように全力で頑張ってみて下さい。彼女のため、自分のために。

 そして、私は3日と今日の5日、いつもの百々が峰に登ってきました。ゆっくり自分のペースで。いつものように疲れたら写真を撮るふりをして休憩。今日は登る前に自販機で買ったお茶でちゃんと水分補給をしながら登ったのでいつもよりは休憩時間、回数も少なかった様に思います。


三田洞展望台にまた鳥(ヤマガラ)がいました。しまった、エサ持ってくるの忘れました。次回こそ。


そして、がんばって今日も頂上の展望台へ。

 帰りは来た道を帰らず、反対側の古津方面へ。

途中の展望台から、いつもとは違う反対側の景色。それ後、管理道から離れ山道を松尾池方面へ下っていきました。かなり急な下り坂が続きます。途中の砂防ダムの近くに、お地蔵さまが。

 何とも愛くるしい2体のお地蔵さま。どんぐりがいっぱいお供えしてありました。何かいわれがあるのかな?

 家を10時過ぎに出て、帰りついたのは2時半過ぎ。帰りに長良公園の近くのとんかつ屋さんで遅いお昼をいただこうと思っていたのですが、あいにく休業。新年は6日から営業いたしますという張り紙が出ていました。5日だから絶対やっていると思っていたのに、、とても残念でした。


 2日に届いたダンベル。元旦に思わず「ポチっと」してしまいました。3.5~7.5㎏まで重さを変えられます。鏡のように光ってとても気に入ってます。粗大ごみにならないようにせっせとトレーニングに励みたいと思います。

 あ~、それにしても早くサキさんに会いたい。
 サキさんに、「お父さん鍛えとるでね」って言いたい。
 「あ~あ、きっと三日坊主やわ」サキさんが思わず呟きそうな気がします。本当に呟いてくれないかな、一回でいいから。

歳の終わりに

2022年12月31日 16時08分19秒 | 私の日記
 2022年も、あと数時間で終ろうとしています。皆さんにとって今年はどんな年でしたか。私は、何かボ~~っとしている間にあっという間に過ぎてしまったような気がします。

 大晦日の今日は、大掃除をする気にもならず(どうせ一人なので誰も文句言わないし、サキさんには怒られるだろうけど)朝から百々が峰に登ってきました。


途中の三田洞展望台。遠くの山は白く雪を頂いています。


 今日はしっかり頑張って、頂上の展望台にも行きました。正面には29日のボーダーレス ハイカーズで皆と登った金華山が見えます。29日は、初めての方ともいっぱいお話できてとても楽しく上り下り出来たのですが、今日は一人、とても足取りが重いです。それでも一年の最後の一日をダラダラと過ごすことなく、頑張って運動したのはよかったんではないでしょうか。

 昼からは、ガソリンを入れがてら最後の買い物に。100円ショップで、ロバ隊長でも作ろうかなとオレンジ色のフェルト生地を買ったのですが、その後に寄ったスーパーのセルフレジのところに置き忘れてしまいました。家に戻ってから気付き、すごく落ち込みましたが、これもまー仕方のない事でどんどん忘れっぽくなっているから気を付けなさいよ、という教えだと思っておきます。

 今年はサキさんの面会に10回も行けていません。2週間に1回という決まり(この根拠を教えて欲しい)なので、正月は行けず今年始めての面会は1月9日。そこからすぐに面会が中止になり、再開されても2週間に1回は変わらずで、最後の面会は11月12日。そこからまたすぐに中止になってしまいました。
 夫婦なのに、お互い元気(?)で生きているのに、1年で数回しか会えないなんて。しかも1回たったの15分。接触は当然のように禁止。パネル越しで触りもできなければ、会話のできないサキさんは反応の仕様もない。

 来年こそは、何とか自由な面会が再開されますように、心からお願いします。

【私の今年の重大ニュース】
① 納豆を食べられるようになった。
② 10㎏痩せた。(お酢のおかげです)
③ 新規にいろんなつどい・カフェに勝手に参加させてもらいました。(笠松町、エーザイさん、川辺町、白川町など、もちろん岐阜の「笑っとこぐみ」も忘れずに参加しました)

 こんなところでしょうか。
 来年は、少し頑張って働こうかなと思っています。そして、家族の会の活動にも今まで以上に積極的に関わっていこうかなと思います。さらに、来年こそはパソコン、ネット環境を整えてオンラインの行事にも参加してみたいです。

 皆さん、どうか来年もよろしくお願い致します。

 皆さんにとって、素敵な笑顔溢れる、実り多き一年になりますように心から願っています。

健康保険の切り替え

2022年12月28日 16時41分22秒 | 私の日記
 今日は朝から岐阜市役所に行ってきました。(がんばって1時間かけて歩きました。)

 2年前に仕事を辞め(24日にやめましたが、有給等を消費し正式には30日で退社)それに伴って健康保険を任意継続にしていました。任意継続の有効期間は最長2年、今月の30日で期限を迎えます。昨日の夕方、健康保険協会から資格失効の案内が届きましたので、それを持参し市役所で国民健康保険への新規加入の手続きをしてきました。


 今までは、私の扶養になっていたサキさんですが、特養入所の際に住民票を移していたため国民健康保険では二人別々に加入しなくてはなりません。本当はサキさん自身が加入の手続きをしなければいけないのですが無理なので委任状を持っていきました。(市の書式で、事前に説明を聞きに行った際にもらいました)。本来はサキさんが自筆しないといけないのですが無理なので私が代筆をしました。以前、委任状をもらう際に、ご主人の代筆で構いませんよと、やさしく説明して頂いていました。本当は夫婦なのだから委任状なしでも、事情が事情なだけに何とかならないかな、と思うのですが、それも愚痴として窓口の職員さんに聞いてもらいました。それにしても、最近の市役所の窓口の方々の対応は以前とは比較にならないくらいに良くなっていると思います。少なくとも、私が不快に感じることは全くありませんでした。窓口に案内されるまで少し待ちましたが、第一声で「大変お待たせして申し訳ありませんでした」と言ってくださいました。この一言で待たされたイライラは消えてなくなりました。

 書類にいろいろと記入し、10分ほどで国民健康保険証をもらえました。(何と紙のカード)さらに12月30日から有効になるとのことでした。(保険料は12月、ひと月分請求されるんだろうな)とりあえず、サキさんも私も保険が途切れることなく継続できることになりました。8月くらいからずっと気になっていたので、これでやれやれです。

 今年も残すところあとわずか。しっかり振り返って来年に活かしていきたいと思います。


サキさんと観たかったな

2022年12月26日 17時58分42秒 | 私の日記
 今日は映画を観てきました。サキさんも大好きだった「Dr.コトー診療所」。

 サキさんは主演の吉岡秀隆さんが大好きで、私は柴咲コウさんが好きで、テレビのシリーズは欠かさず二人で見ていました。出来れば今回の映画もサキさんと一緒に観たかったです。私と同年代と思われるご夫婦も何組かおみえになりました。ちょっぴりうらやましく思いながら、ひとり淋しく観ました。

 途中、何度か心の中で「タケヒロ~」って叫んでいました。サキさんもひょっとしたらテレビシリーズの時に息子とダブらせながら見ていたのかも知れません。確認できないので分かりませんがけど、そんな気がします。
 やっぱりサキさんと二人で観たかったな。観終わった後に感想を言い合いたかったな。やっぱり、二人がいいな。


 先日のサキさんとのツーショットの写真を、白川町のつどいの企画で額に入れてもらいました。縁もタイルで飾り、写真たてまで。本当にありがとうございました。サキさんとの写真がいつも目につくところにあり、毎日サキさんに話し掛けています。でも、本当はじかにあっていっぱいいろんなことを話したいです。
 来年こそはサキさんにいっぱい会えますように。

娘、息子、サキさん

2022年10月17日 17時18分30秒 | 私の日記
 今日の昼過ぎ、玄関のカギを開ける音が。何の前触れもなく、いきなり鍵を開けて入ってくるのは娘しかいない。玄関に向かうと、やっぱり娘だった。
「どうしたんや?」
「車屋に寄らないかんで」
 娘の車は、いまだに岐阜のディーラーなので、点検・車検のたびに家に戻ってくる。戻ってくるなり「腹減った」といいながらお湯を沸かしカップ麺の準備をする。
「そんなもんばっかり食っとったらあかんぞ」
「しゃーないやんか」
 前よりさらに太くたくましく成った娘が答える。

 娘とは不思議と気が合うのか、お互いよくしゃべる。30分くらいだったけど、途切れることなくたわいのない会話が続く。
 お母さん(サキさん)の面会が先週から再開したこと。
 兄ちゃんの彼女に会ったこと。(兄ちゃんから送ってもらった彼女とのツーショット写真を見てもらったり)
 旦那のお母さんとうまい事やってるか? などなど。

 またまた体はどんどん成長を続けている(横に)娘。孫を作る気は今のところ無いみたい。まあ、二人でゆっくり考えてくれればいいでね。でも、あと5年もしたら、お父ちゃんは孫の面倒見れんくなるでね。お父ちゃんに面倒見て欲しかったら、早めにね。
 それと、兄ちゃんとはお父さんより長く付き合っていかないかん訳やで、仲良くやってね。彼女ともね。


 土曜日に面会に行った時のサキさん。おでこのあたりに、赤いブツブツがみえる。でも近づけないので何なのかはっきりわからない。スタッフさんにも聞きそびれてしまった。パネル越しじゃなく、直に触れ合える面会だったらいろいろ気付けることもあるんだろうけどな。


 目を閉じたままだったサキさん。何の反応もなく、ただただ一人声掛けを続けるのはしんどい。それでも息子と彼女の写真を見せ、息子の名前を言い続ける。すると、やっぱり息子の名前に少しずつ反応し、薄目をあけてくれた。いつになっても、どんな状態になっても、やっぱり息子が一番気掛かりなんだろうな。
 もうすぐ息子にも春が来そうだから、楽しみに待っとってね、サキさん。

 



明日は久しぶりの

2022年10月14日 10時16分43秒 | 私の日記
 明日、いよいよサキさんに会えます。

 2か月半ぶりの面会。今からワクワクしています。

 息子に、彼女との写真を送ってもらいました。A4サイズで印刷し、サキさんに見てもらいます。サキさん、どんな反応を示すかな? あるいは無反応かな?

 明日お姉さんは用事があり、こちらも久しぶりの一人での面会です。スタッフさんの(監視の)目を盗んで思いっきりサキさんに触れ廻ってこようと思います。

 久しぶりなので、スタッフの皆さん大目に見てくださいね。


 水曜日、いつものように百年公園を散歩していたら、大きな鳥に出会いました。

 この案内板によると、ヤマドリみたいです。そのちょっと前には大きなヘビも見ました。ひと月ほど前には遊歩道を横切るウサギにも出会いました。動物たちも実りの秋を満喫し、来る冬に備えているみたいです。

 私は、相変わらず「酢キャベツ」と「酢納豆」で、食欲の秋ならぬダイエットの秋です。少し痩せた姿をサキさんに見てもらいます。ちゃんと見てくれるかな。また、しかめっ面されるかな?


 そして少しだけ「読書の秋」。がんばって読みます。

息子と彼女と

2022年10月02日 17時52分13秒 | 私の日記
 昨日、息子がやってきた。彼女を連れて。

 彼女の紹介と、結婚のための挨拶みたいだ。すでに彼女のご両親とは会って挨拶を終えたらしい。

 私からは何も言うことはない。二人でよく考えて、力を合わせて笑顔で生きていってくれれば、それだけです。サキさんの写真を見てたら思わず涙がこぼれそうになってしまった。サキさんの大好きな息子が、いよいよ結婚する。サキさん、どんな想いかな?絶対泣くだろうな。早く知らせてあげたいな。

 彼女には、少し障害があるみたいだ。歩くのが少し大変そうだ。ひょっとすると将来、車いすになるかもって言ってた。そしてもう一つ、アスペルガー症候群(ASD)。話しているとほとんど何も感じないが、少し独特の間がある。私への最初の挨拶も、緊張と間違えずに言わなければいけないというプレッシャーからか、少してこずっていた。
「うちは何も気にしんでいいでね。指で生クリーム食べるお父さんやで、何も気にしんでいいでね」少しずつ表情が柔らかくなっていった。うちでは本当に気楽に自由にしてくれればいいでね。

 まだ結婚式は先だろうけど、来年の3月までに籍は入れたいと言っていた。そしてきっと一緒に住むんだろうけど、これからいっぱいいろんなことを経験すると思う。その中には楽しい事だけじゃなく、苦しい事、いやなこともいっぱい出てくると思う。

 金曜日にふれあい会館であった岐阜県の「認知症講演会」。鳥取から来られた藤田さんの言葉でとても印象に残ったフレーズがあります。
「堂々と生きる」とても力強い言葉でした。

 また、講演会でもらった、日本認知症本人ワーキンググループ「認知症と共に生きる希望宣言」の 1 に
「自分自身がとらわれている常識の殻を破り前を向いて生きていきます。」という文章がありました。

 息子にも少し「アスペルガー」っぽいところがあります。場の雰囲気を読むのも苦手です。対人関係も。彼女もそうかもしれません。でも何も恥じることはありません、恐れることはありません。講演会での言葉を君たちに送ります。

 堂々と、しっかり前を向いて二人で力を合わせて生きていってください。

 幸せになってね。


出来ないかな?

2022年09月29日 17時40分00秒 | 私の日記
 認知症と診断された人で、まだ介護保険を使っていない人が、自由に使える「子育て支援センター」のような
認知症当事者家族支援センターって出来ないかな。

 公共施設で駐車場の心配のない場所(岐阜なら、ふれあい会館や市役所など)に出来ないかな。介護保険利用前の居場所づくりにもなるし。ダメかな?


9月21日、オレンジに染まった岐阜市役所。この中のどこかのフロアに、無理かな?


面会制限の緩和を

2022年09月27日 18時37分41秒 | 私の日記
 今週から新型コロナの全数把握が簡略化された。新聞の見出しには「コロナ共存へ移行」とある。さらにその下の記事には「旅行支援12月下旬まで 入国時検査は原則撤廃」とある。

 コロナ共存へ移行するのなら、一日も早く「コロナをインフルエンザ並みに」して欲しい。やるべきことはやり、後は多少のリスクとも共存する覚悟をみんなが持って新しいコロナとの付き合い方を考えて欲しい。

 外国からの旅行者の制限の撤廃や、国内旅行への補助金などを出す前に、
施設・医療機関への面会の制限を撤廃して欲しい。

 いったい何時になったら面会できるんだろう。

 もう限界、沸点を超えそうだ。

 サキさんのようにしゃべれない人、反応の鈍い人、耳の聞こえない(聞きずらい)人、目の見えない(見えずらい)人には、直接的なふれあいが本当に必要です。窓越しや玄関のガラス越しや、スマホを使ったりのリモート面会では、通じ合えない(通じ合いにくい)人たちがいっぱいいます。サキさんの施設では、一切の面会が禁止のままです。

 今、もし新規で入所される方がいる場合、施設の中の見学はしないまま入所されるのかな?
 施設に出入りする業者の皆さんは、全てPCR検査を実施してから入室してもらっているのかな?
 もし、エアコンが壊れてもスタッフの皆さんで直されるのかな?
 スタッフの皆さんは、帰宅後は一切外部との接触を断っているのかな?

 何故、家族の面会、入室だけが制限されるのかな?
 サキさんの部屋代 約6万円、ちゃんと払っているのに、部屋に入れないだけでなく部屋の様子さえわからない。何か変だな。こんなことを思う私が変なのかな?

 もうすぐ9月も終わる。アルツハイマー月間といってもサキさんの面会が出来ない分、何となく気持ちがのってこない。不満ばかりを漏らしている自分にも嫌気がさす。

 一日も早く、日常が戻りますように。
 海外からの入国や観光の制限をなくす前に、国内で困っている家族の想いに少しだけ耳を傾けて欲しいです。



今日はけん玉

2022年09月03日 17時58分49秒 | 私の日記
 今日は昼から長良公園に行ってきました。


 若年性認知症の本人・家族の交流会「笑っとこぐみ」でも使わせてもらっている同公園の研修センター。今日は、そこで「ながらけん玉コミュニティー」に参加。初めてけん玉に挑戦しました。

 この研修センターを利用するために、毎月1日に翌月の予約受付が始まります。受付開始は8時からなのですが、先着順の受付なので、皆さん早くから並ばれます。その受付の順番待ちで知り合ったけん玉の先生に誘われて初めて参加しました。


 けん玉をお借りして、基本から練習。結構ひざを使います。子供たちは小さいころけん玉を学校でやっていたと思いますが、私は全くの初めて。この前の受付待ちの時に、先生からけん玉を少し借りてやったのが最初です。それを回数に入れると今日で2回目。2時間近くみっちりとやりました。
 うまくいった時は、思った以上に達成感があります。ちょっと、本気でやってみようかな・・などと思ったり。最後に思い切ってけん玉を購入してしまいました。福祉用けん玉とかで、普通のけん玉より少し皿が大きいみたいです。お値段もそこそこ。ムダ金にならないよう、サキさんに三日坊主とバカにされないように、がんばってみようと思います。もし慣れてきたら「笑っとこぐみ」でも、みんなに勧めてみようかと思っています。


 結構ひざを使ったので、明日が心配です。

久しぶりの映画

2022年09月02日 18時30分46秒 | 私の日記
 仕事もしていない、サキさんの面会にも行けない。

 そんな私は、何をする・しなければならないという事もなく、毎日をただ何となく過ごしている。何かに打ち込むわけでもなく(ギターもほとんど触っていないし、認知症の勉強もしていない)。

 最近は、ほとんど大谷選手中心の生活になっている。新聞のテレビ欄の大リーグ中継の予定を確認してからその日の予定を決める。ホームの時は大体10時30分から中継が始まる。買い物のある時はそれまでに済ませておく。ビジターの時は少し早くから始まるので、その時は中継が終わってから動き出す。もちろん、つどいやカフェなどの時は、そちらを優先する。(少し大谷君が気になるが、気のないそぶりを貫く)

 今日は、久しぶりに中継の無い日。なので、久しぶりに映画を観に行ってきました。しかも2本。
 一つは、ワンピース。8月6日から公開されていたので、もっと早く見に行きたかったのだけれど、人(子供)が多そうだったので夏休みが終わるまで待ちました。でも子供はいませんでしたが、若い子(大学生か?)は、それなりにいました。特典のせいでしょうか? 感想は、ちょっと控えておきます。歌の迫力はありました。



 もう一つは、さかなのこ。あのさかなクンの自伝が原作の映画です。主演の、のん(あまちゃんの能年玲奈)
さん、お母さん役の井川遥さん、よかったな。子供を信じて、やりたいことをやらせ続け見守ることは、私には出来なかっただろうな。サキさん、この映画見たら何て言うかな?息子のことを思って、泣くかな?
 できれば、もう少し、さかなクンの人生を忠実に描いてほしかったかな。


 9月9日から、「百花」が公開されます。ぜひ見たいです。


暑さに負けず無駄な外出

2022年06月29日 17時49分05秒 | 私の日記
 まだ6月なのに梅雨明けだそうだ。連日うだるような暑さですね。皆さん、お身体に気を付けて下さい。

 そんな暑さの中、毎日せっせと外出しています。(テレビでは無駄な外出を控えるようにとしきりにアナウンスしていますが)
 月曜日、免許証の書き換え。ぎふ清流文化プラザの中にある「岐阜運転者講習センター」へ。歩いて40分くらいの距離なので歩いて行きました。歩いている最中はよかったのですが、到着して椅子に座った瞬間、汗が噴き出してきました。のどもカラカラに。免許の更新後、自販機へ直行。一気に飲み干してしまいました。(こういう水分の取り方がいかんのでしょうけど)


 5年前の免許証と、新しい免許証。顔は少しほっそりしましたが、髪の毛が・・・。日曜日の家族の会の交流会で久しぶりに会った方に言われた言葉が思い出されます。
「澤井さん、以前は青年のようだったけど、(言葉を慎重に選びながら)壮年のようなお顔に・・・」きっと心の中では「年くったな~」と思われたんでしょうね。


 そして、火曜日は参院選の期日前投票に市役所まで。またまた猛烈な暑さ。100mほど歩いたところで、無理と判断。通りかかったバス停で時刻表を確認すると2分後だったので、バスで行くことにしました。期日前投票を済ませ、帰りは歩いて帰る事にしました。

 免許の更新の時も、バスの中も、歩道を歩く人もほとんどの方がマスクをしています。免許の更新の時なんか誰も一言も口を開いていないのだからマスクは不要のような気がするのですが。
 このくそ暑い中、マスクはいい加減、何とかしないと本当に倒れる方が出てくると思います。しんどい時、十分に間隔が取れ会話の無い時は、周りの目を気にすることなくマスクを外しましょう。バスの中も必要ないような気がするけどな、混んでもないのにな。


 そして今日も昼から百年公園へ。さすがに今日は外周を1周のみ。木陰は気持ちいいのですが、日向は、日差しが鋭利な刃物のように首筋に襲ってきます。でも、がんばって歩きました。ま~家でボ~~っとして無駄にエアコン付けてるよりは節電にもなるしいいかな、などと思いながら。

 あ~~、明日はどうしよう。どう過ごそう。