サキさんの介護日記     (若年性認知症の妻との記憶)

若年性認知症の妻。今までの介護の記憶と、現在の様子を気分のままに書いていきます。

愛情をもって

2018年11月28日 21時51分30秒 | 今日のサキさん
昨日、苦手な人がいるとブログに書いた。

とても、穏やかな方なのだが・・・。
やはり、相性の問題なのだろうか?

サキさんと私の相性はどうなんだろうか?
惹かれ合ったのだから、きっと良かったんだろう。

今のサキさんと私は、どうなのかな?
中々、口を開けてくれず、見つめてもくれないサキさん。


最近は、こんな写真ばっかりだ。
思いっきり嫌がっているような。

今日のサキさんは、右から介助しても、正面から介助しても、左から介助しても全くダメだった。
大好きなジャガイモも、ほうれん草も、もやしも。

メインの豚肉の柔らか煮(角煮)もダメ。勢いで口の中に入ったが、延々と口の中に残っていた。
(豚肉は、勿体なかったので、二切れ私がおいしくいただきました)

最後の口腔ケアの時、いつも、まず歯磨きティッシュで口の中をふきふきします。いつもは左側の頬っぺたにいっぱい食べ物が残っているのですが、今日は右の奥歯にもぎっしり残っていました。口の中のバランスも崩れて来たのかな? 歯ぎしりのし過ぎで歯の形もずいぶん変わってしまっています。



食事介助でのサキさんとの相性は悪くなっているのかな? ただ、気がなかっただけなのか、普通食が難しくなってきているのか。

とにかく、出来ることを精一杯やっていこう。
しっかりサキさんの様子を観察していこう。

変化を見逃さないように。
些細なことに、気付けるように。

相性じゃなく、愛情をもって、サキさんに接していこう。

苦手な人

2018年11月27日 20時57分42秒 | 今日のサキさん
苦手な人がいる

相性なのだろうか?

同じ事情をかかえた、いわば同士なのだけれど・・・


とても話し好きな人で、話すことがストレス発散になっている。温かく見守り、聞き入らなければならないのだけれど。

その人の話は、少しクセがあって、少し自己主張も強くて、少し頑固で、少し強引で。

傾聴ボランティアなら出来るかなと安易に考えていた私ではあるけど、この人を思い出したら、自分にはとても無理だと思い知らされた。

楽しいはずのあつまりが、少し辛い。


こんなことを言っていてはいけないのだけれど。
同じ介護の苦しみを味わってきた仲間なのだから・・・。


でも、やっぱり、苦手

9分5厘

2018年11月24日 22時31分54秒 | 今日のサキさん
今日は土曜日なので、サキさんの普通食(ご飯はお粥ですが)での食事介助です。

昨日のゼリー食は完食出来たサキさん。今日の普通食は、果たしてどうでしょうか。最近、完食出来ていませんが。

5時過ぎにサキさんの特養さんに到着。
ホールで車いすに座っていました。


いつものようにマッサージをしながら食事の時間を待っていました。からだが傾いていたので、おしりをまっすぐに戻しました。(いつも傾いている時、おしりがどちらかに偏っています)

その時、ズボンが少し湿っていた感じだったので、スタッフさんに声をかけ、オムツをチェックしてもらいました。初めてお目にかかったスタッフさんでしたが、温かみのある好感の持てるスタッフさんでした。

結局、オムツは濡れていなかったので(汗だったのかな、それにしてはすごく湿っていたけどな)元に戻して、食事を待つことにしました。

いつもは、サキさんの正面から介助をしていたのですが、スタッフさんたちは、もう一人の利用者さんと一緒にサキさんの介助をされるので、サキさんの右側から介助をしていると言う事をお聞きしたので、今日はサキさんの右側から介助しました。

私たちが食事の介助に行くのは、週にたったの2回だけ。1日3回で、7日間、計21回の食事のうちのたった2回の介助をしているだけです。率にして、9分5厘。1割にもいっていない、とても低い数字です。サキさんは当然、ゼリー食に慣れ、しかも右側からの介助に慣れているはずです。私たちの介助がイレギュラーなものになってしまっているのかもしれません。でも、やっぱり自分の歯があり噛む力があり、飲み込む力のあるうちは、普通食を食べてもらいたいと思います。


結果、今日は完食出来ました。サキさんの好きな卵料理(かに玉)だったからかもしれませんが、右側からの介助で、大きな口を開けて食べてくれました。次回も右側から介助しようと思います。

普段、介助をして下さっているスタッフさんたちの意見をいろいろ聞きながら、同じ様に(サキさんも慣れているだろうから)介助していこうと思います。

週に21回のうちのたったの2回しか介助していないという現実をしっかりと受け止めていきます。

今日はゼリー食、完食でした

2018年11月23日 21時27分03秒 | 今日のサキさん
今日は勤労感謝の日。
働けることに感謝しながら働こうかとも思ったが、休むことにした。

朝、屋根瓦の修理(台風の時、屋根瓦が飛んでいた)
その後、岐阜県支部の会報「れんげ」の編集作業(やっと終わった、表紙が最後まで決まらなかった)

そして4時すぎ、サキさんの特養へ。


ベッドの上でず~~っと歯ぎしりを続けるサキさん。

歯ぎしりをする方は多いようだ。歯ぎしりの原因は何なんだろう。何か言おうとしているのだろうか。思うように言葉が出てこないイライラが歯ぎしりへと進んでいくのだろうか。


今日は金曜日なので、ゼリー食です。

結論から言うと、今日のサキさんは完食出来ました。
とってもうまく「すすって」くれます。
初めは調子が出ませんでしたが、時間と共にうまく食べられるようになりました。

まあ、完食出来たからいいのか。でも、やっぱり普通食がいいな。


食事前のサキさん。ブツブツと歯ぎしりを繰り返しながら、左上方を見つめています。

今日の気になったスタッフさん。
車椅子から身を乗り出そうとする利用者さんに
「危ないですよ、危ないから足を出さないでね」と、足に手をかけきちんとした姿勢に戻す。本人の気持ちは一切聞かない。「危ないですから」の一点張り。

これが、あの素敵なスタッフさんだったら、きっと中腰で目線を合わせてから
「あら~、どうしました? どこかに行きたいんですか?」
と、まず利用者さんに問いかけていたと思います。実際、そうした場面を何度も見ています。

何で、そうしたスタッフの姿から学ばないかな~~。
何で、そうしたスタッフさんから学ばせるような環境を施設は整えないのかな~。



全く食べる気のないサキさん

2018年11月21日 21時48分24秒 | 今日のサキさん
今日もサキさんの夕食介助に行ってきました。

今日のサキさんは、ブツブツと歯ぎしりが復活していました。

どこか遠くを見つめているサキさん。

一体、何をみているんだろう。何を思っているんだろう。

そして、夕食が運ばれてきました。

サキさんの好きなサツマイモやデザートのキウイもあります。
それでも・・・、サキさんの口はなかなか開きません。

食欲がないのか、食べたくないのか、私の介助の仕方が悪いのか。食べようという意欲の全く見られないサキさんでした。

いつもだと、スプーンを近づけると、パッと口を開いてくれていたのですが。今日は全くダメでした。まるで歯でバリケードを作って食べ物の侵入を断固として阻止しているかのような感じでした。


結局、半分以上、いや、もっとかな、残ってしまいました。

まあ、たまには食べたくない時もあるけど。

ゼリー食になれてしまっているので、その悪影響でなければいいのですが。
口の開き方、噛む回数、食べる意欲、みんな減ってきている気がして仕方ありません。



今度は、いっぱい食べてくれるかな。
小さなスプーンにしたけどだめだった。

次なる手を早急に考えないと。

29年前の記憶

2018年11月18日 23時09分35秒 | サキさんとの記憶
今日は、サキさんの大好きな息子の誕生日。

もう29才になる。

29年前の、木枯らし1号の吹いた寒い日だった。

夕方、陣痛の始まったサキさんを車に乗せ、病院に向かった。
病院の前の細い私道(その病院の私道)で、対向車とのすれ違い。ギリギリですれ違うことができず、あせっていたら対向車にクラクションを思いっきり鳴らされ、さらにあせる。車の左側をフェンスにこすりながらなんとかすれ違った。その時、サキさんの陣痛が詰まったのを覚えている。おなかの中の息子もさぞかしびっくりしたんだろうな。

そして、病院へ。しばらく控室で様子をみることになった。途中、腰が痛いと訴えるサキさんの腰やら背中やらをマッサージ、というか撫でるのだけれど、その都度「ギャー。痛い。もっと、優しくやって」と怒鳴られまくる。

そんな時、隣の控室から、サキさんの声よりはるかに大きなうめき声が。思いっきり責められて悲鳴を上げているような声に、一瞬サキさんも私もピタッと動きを止めてしまうほどだった。「隣で何か変なことでもしとるんやろか」と思ってしまうほどの強烈なうめき声・絶叫だった。サキさんの叫びが可愛らしく聞こえるほどだった。

そして、いよいよ分娩室へ。

病院の待合室で、駆けつけてくれたお姉さんと待っていた。
「おぎゃあ、おギャー」
とても、か弱い声だったのを、はっきりと覚えている。

あれから29年。
長いような短いような。

身体の弱かった息子。
いつも点滴をしていたイメージがある。(サキさんにまかせっきりだったので、はっきりとした記憶出ないところが辛い)
アトピー性の皮膚炎もあった。
これは、だんだんひどくなり、小学校の夏休みの登校日に日傘をさして通ったこともある(そうだ)。
さらには、いじめ。ランドセルに石を詰められたこともあった(ようだ)。

そして、アスペルガー症候群。
軽い学習障害なのだろう。
バイバイと手を振る時の息子の手のひらは、息子自身のほうを向いている。(相手の手のひらが見えるので、自分の手のひらも自分に見えるようにしているのだろう)
「行ってきます」「行ってらっしゃい」も、順番で覚えているので、こちらが先に「行ってきます」と、出かける息子に言うと「行ってらっしゃい」と必ず言ってしまう息子でした。(そんな風に遊ぶでいかんのだけれど、ついつい)

そんな息子。まだ独り身です。
優しい子だから、いいお相手が見つかるといいのですが。
私に似て、少し頼りないので、サキさんのようなしっかりした姉さん女房がみつかると心強いのですが。

今日は割とまっすぐな首

2018年11月17日 22時15分28秒 | 今日のサキさん
今日のサキさんの首は、この前と比べると、はるかにまっすぐでした。

歯ぎしりもブツブツも全くなく、穏やかな表情をしています。



でも、目は閉じたまま。
寝てるのかな? そうでもなさそうだ。

ずっと目を閉じたまま、お姉さんの介助で食事が始まりました。

炊き込みご飯(これまでおかゆでなくてもいいのにな)
かぼちゃ
切り干し大根
赤魚

サキさんの好きそうなものばかりなのですが、今日も完食とはいきませんでした。

大好きな炊き込みご飯も、口を閉ざして拒否することも。
それでも、「カボチャだよ」のお姉さんの声かけには、きちんと口を開けて応えるサキさん。



ちゃんと聞いてるね。

「明日は、宏介(息子)の誕生日だよ。もう、29になるんやと」
すると、それまで静かだったサキさんが反応した。

何と言っているのか、言いたいのか、ただのうめき声なのか分からないが、何か言いたげな反応だった。

やっぱり、大好きな息子のことは、ちゃんと覚えているんだろうね。

耳たぶのシワ

2018年11月16日 21時15分06秒 | 私の日記
耳たぶにシワのある人は、脳梗塞、心筋梗塞になりやすい、そうだ。

耳たぶには、血管がほとんど通ってないそうで、血液の流れの悪い人は、耳たぶにすぐに影響が出てシワになる、そうだ。

少し前に、テレビでやっていた。
すぐに耳たぶを触ってみたが、触ったぐらいでは分からない。「まあ、大丈夫だろう」と思っていた。



まずい、深いシワが。

毎年、会社の健康診断では「メタボ」で引っ掛かっている。

気をつけないと。

サキさんより少しでも長生きするためにも。

今日も、ラーメンに、冷凍のほうれん草、冷凍のネギ、卵、乾燥ワカメを加えて食べた。

こんなんでいいのか、悪いのか。

ご飯炊くのは、本当にめんどくさいし。特に冬場は、お米を研ぐのが冷たくつらいし。
でも、何とか頑張りましょう。


そう言えば、サキさんの耳も・・・・。

スタッフさんたちはサキさんに普通食の介助をしたことがない

2018年11月14日 21時52分16秒 | 今日のサキさん
今日もサキさんは、大きく首を右に傾けていました。首筋、首の付け根はカッチカチです。首をまっすぐにしようとすると、身体も一緒に動いてしまいます。


左右の方のラインも右に下がっています。おしりは左に傾いてくの字になってるようです。今日も食事介助はそこそこに、半分以上の時間をマッサージに使いました。今後も暇を見つけては続けてみます。

今日も食事は、半分くらい残してしまいました。なかなか口の開くタイミングが合わないので、はかどりません。やっと口に入ってもすぐに噛むのを止めてしまいます。
「普通食なんやで、ちゃんと噛まんとあかんよ」
そう声をかけると、思い出したかのように口を動かしますが、すぐにやめてしまいます。

帰り際、スタッフさんに「最近よく残す」ことを伝えました。すると
「口は、あまり開かないけど、うまい事すすってくれますよ」という答えだった。

そうだ、スタッフさんたちは、サキさんに普通食の介助をしたことが無いんだ。

だから、サキさんの左のほほに食べ物が残っていることも知らなかったんだ。(この前、初めて気づいたような感じだった)

スタッフさんたちにとっては、サキさんはゼリー食という意識しかないから、ぜひ普通食を食べさせたいとかいう思いはでてこないんだろう。入所してから丸3年、スタッフさんたちは毎日、サキさんにゼリー食での食事介助をしている。それしか知らない。普通食での介助は、私とお姉さんしかしてなかったんだ。


昨日と今日のサキさん

2018年11月11日 17時24分12秒 | 今日のサキさん
昨日と今日のサキさんの様子です。

昨日も今日もしっかりとマッサージをしてきました。特に今日はお姉さんと一緒だったので、食事介助はお姉さんにまかせっきりで肩から首筋、鎖骨の下、そして耳たぶや足裏まで、じっくりとマッサージしました。

楽になったのかどうか分かりませんが、効いてはいるみたいです。押すたびに顔をしかめ反応するサキさん。指を話すと、車椅子の背もたれに寄りかかります。

今日、施設の方に肩、首へのマッサージを依頼してきました。今、指の拘縮を和らげるためのマッサージを依頼しているので、追加してもらえるように頼んでみました。


昨日の食後のサキさん。首が右に倒れています。(マッサージする前は、もっと倒れていました)

そして今日のサキさん。

ベッドで寝ている時も、首が右に傾いています。

そして、今日の昼食。

食事中にも、マッサージをして、ちょっと邪魔だったかも。


今日の食事です。
キスの天ぷら? きゅうりの浅漬け、とろろイモ。やっぱり普通食がいいな。
キスの天ぷらなんて、トロミではな~~。
味や栄養は一緒なんだろうけどな~~。
食感がな~~。


歌いながら手拍子

2018年11月07日 22時00分57秒 | 今日のサキさん
今日もサキさんの食事介助に行ってきました。

到着すると、ホールからスタッフさんの歌声が聞こえてきました。そして、利用者さんたちも口ずさみながら手拍子をしています。

この前、テレビでやっていました。認知症の予防に効果があるのは、楽器を演奏することだそうです。でも、誰でも楽器を弾けるわけではありません。でも、手拍子をしながら歌ういうことでも、認知症の予防に効果があると言う事でした。

最近、とても記憶力の落ちてきた私も、これなら簡単に出来そうです。

早速、テレビで見たことを取り上げ、実践していたスタッフさん。これからも続けてくださいね。私も一緒に大きな声で歌わせてもらいます。

その番組で、もう一つ、青竹ふみが頻尿に効果がある事もやっていました。これは、私の実感ですが、青竹でなくてもイボイボのついた健康サンダルでもいいと思います。冬場、毎晩2・3回トイレに行っていた私ですが、春にスリッパを健康サンダルに変えてから、夜間トイレに行く回数がめっきり減りました。

これは、認知症の症状でよくある頻尿(トイレの訴え)でも効果があるかもしれません。特に初期の方で、何度もトイレを訴えられる方には効果があるかもしれません。試す価値はあるような気がします。

さて、今日のサキさんですが、あまり食事が進みませんでした。固く口を閉ざし、拒否するかのような場面も何度かありました。

でも、大好きなサツマイモの時は、不思議とスムーズに口が開きます。(やっぱり、ちゃんと聞いて理解しているんでしょうね)

結局、今日は半分くらいしか食べることは出来ませんでした。

それ以上に気になるのは、サキさんの首の傾きです。右に30度くらい傾いています。途中、食事を中断して、首筋のマッサージを行いました。カッチカチに固まっているサキさんの首筋を、もんだり、指圧したり、傾けたり。ギューッと指圧してからパッと離すと、サキさん「ウっ」と反応します。もちろん、素人なのであまり上手ではないかもしれませんが、それでも少しまっすぐに戻った気がします。

サキさんの手の拘縮予防のために、週に2回、マッサージの先生に来てもらっています。今度、首筋をみてもらえるように、施設の方に頼んでおきます。

今日は、時間がかかりすぎて最後、慌てていたので、サキさんの写真は撮れませんでした。

今度また、サキさんの(現時点での)笑顔の写真を載せようと思っています。

11月3日、今日のサキさん

2018年11月03日 22時24分13秒 | 今日のサキさん
今日は、お姉さんと3時頃にサキさんのところに行きました。



やはり、昼間のサキさんは、いつもより穏やかな顔に見えます。

到着して、すぐにおむつの交換でした。今日の担当は、笑顔の素敵な外国の方。当然、サキさんの悲鳴も何も聞こえずに交換終了。日本語も日に日に上達してみえます。利用者さんの名前もすらすらと出てきて、自然な感じの声掛けがされています。

その後、部屋に戻ってお姉さんとおしゃべりしながらサキさんの様子をうかがっていたら、私の左手が冷たいものを感じました。見ると、シーツとサキさんのズボンが濡れていました。あわてて、また先程のスタッフさんに声をかけ、交換してもらいました。


服も着替えさせてもらっているので、かなりの量が漏れていたんだと思います。スタッフさん、ありがとうございました。

その後の食事は、お姉さんの介助で、ほぼ完食。やっぱり、お姉さんに任そうかな。

がどんどん右に傾いて固まっていくサキさん。ずっと肩と首筋をマッサージしました。これからの介助の際にもひまをみつけてはマッサージをしようと思います。

あ、そうだ。今日はサキさんのお母さんの命日。お姉さん曰く、だんだんお母さんに似てきたそうです。

また太った

2018年11月02日 23時10分22秒 | 私の日記
また、太ってしまった。

パンパンに膨らんでいる。

昨日まで続いたカレーと寝る前のコーラの影響は絶大である。

明日からダイエットしようと思っても、頭に浮かぶのは、お昼何食べよう?、そんなことばかり。

よく行くスーパーにうまいチャーシューが売っている。焼き豚というよりは煮豚なんだろうけど、とてもうまい。生ラーメンにメンマともやしを炒めて入れて、チャーシューを目いっぱいのせて・・・。

だめだ、こりゃ。

明日もダイエットは無理っぽい。

明後日から、いや明後日はせっかくの休みだから、週明けからダイエットしよう。(何回目だ 本当にやる気はあるのか?)

今のサキさんの精一杯の笑顔?

2018年11月01日 22時29分18秒 | 今日のサキさん
昨日のサキさんの食事介助。

いつも以上にいっぱい声掛けをした。

同じテーブルの利用者さんにも声掛けをした。(せざるを得ない状況になってしまった)

途中でふと思った
「これが今のサキさんの精一杯の笑顔なのかな」

しかめっ面のサキさんの顔が、しかめっ面のままなのに、ほんの一瞬だけ「微笑んでいる」ように感じた。


いつものしかめっ面なのにね、でもこれが今の精一杯なんだろうな。

サキさんの為に生きると言いながら、あまり自分の健康に気をつけていない。サキさんの為に健康で、元気でいなければいけないのに。


日曜日に久しぶりにカレーを作った。一口カツも買ってきたので、カツカレー。
月曜日はカレーうどん。
火曜日はチャーハンを作って、それにカレーをかけた。

そして、一日飛ばして、今日もカレー。今日は冷凍うどんをゆでた後に炒めた、焼うどんカレー。

やっと今日で終わった。娘はカレーを食べないので、私一人ですべて食べないといけない。カレーは、いつも食べすぎる。食べた後、空の皿にルーだけをよそって、シチューのように食べてしまう。これがよくないのだろうが、やめられない。おまけにカレーの時はのどがいつも以上に渇く。その後のコーラがやたらおいしい。

サキさんの為にも、健康に気をつけ、長生きしなければいけないのに、なかなか健康的というのが難しい。野菜はほとんど冷凍のほうれん草しか食べていない。ぼつぼつ、冗談でなく真剣に考えないといけないけど、なかなか今までの習慣は変えられない。

だから、生活習慣病っていうんだろうけど・・・。