サキさんの介護日記     (若年性認知症の妻との記憶)

若年性認知症の妻。今までの介護の記憶と、現在の様子を気分のままに書いていきます。

認知症グッズ

2016年02月29日 22時02分21秒 | 若年認知症のつどい
きのう、サキさんの面会の前に「アルトひまわり会」がひらかれた。今年の5月で丸3年になる。その間に当初からのメンバーは介護のベテランになり、本人はどんどん重度になっていく。Mさんは奥さんを看取った。
 新しいメンバーも増えている。私たちの経験が新しい人たちの道しるべになれば良いと思う。会の中身も模索しながら新しい試みにも挑戦する。
1、各務原の「あすなろ絆会」との交流。
1、ある本人にスポットを当て、より深く介護の経験、経緯を振り返る。
1、料理教室(男性介護者が多いので)
1、花見や散歩など、たまには外にも出てみる。
1、カラオケ大会

等々の新しい試み、要望等も取り入れながら、会が皆さんの癒しの場、勉強の場、発散の場になっていけばいいなと思います。リーダーのMさん、アルトのK部長とも協力して、自分も微力ながら頑張っていきたいと思います。

そして、改めて思ったことがあります。
災害時に備える『防災グッズ』があるように、認知症の様々な出来事に備える『認知症グッズがあればな。次々に降りかかってくるいろんな状況に対し、すぐに対応できる心の備えと共に、物の備えも必要だ。きちんと備えがあれば介護に余裕もうまれる。余裕があればヒステリックになることもない。少なくともパニックになりわめきちらし大声を張り上げることもない。

『認知症グッズ』の中身の候補は、
・使い捨てゴム手袋(汚れ物に落ち着いて対応できるように)
・ウェットティッシュ
・ゴミ袋(レジ袋でも可)
・おしりふき
・認知症のガイドブック

要介護5になったサキさんの介護には、当たり前のように必要なものも、要介護1の時には「まだ必要ないだろう」と何も備えていなかった。つどいで1歩先を行くMさんやGさんの話も遠い先の話と思っていた。だがすぐにその時はやってくる。特に若年の場合はあれよあれよという間に進行していく。Mさんの話を聞いたときにすぐに備えを始めていれば、もっと優しく対処できた気がして悔やまれる。

これから、介護の本番を迎えるみなさん。今からしっかり備えましょう。準備をしましょう。心と物の両方を備えておきましょう。少しはゆとりが生まれると思います。

サキさんが歌った

2016年02月28日 21時25分50秒 | サキさんの動画
今日は3時ごろにサキさんの特養へ。

ベッドの上のサキさんは「ハア、ハア」と辛そうな声をあげている。どこか痛いのか、苦しいのか、つらいのか、悲しいのか それは私にはわからない。
決して笑顔ではない。どうみても悲しげな、苦しげな表情だ。

何があったのだろう。何を訴えているのだろう

でもそんなサキさんが、「ハアハア」言いながらも、CDに合わせて歌っている。はっきり歌っている(ように聞こえた)楽しそうに・・ではないが、一生懸命に歌っている。(ように感じた)


「ハアハア」と辛そうなサキさん。でも歌っている。

母親の命日・改めてサキさんに感謝

2016年02月27日 22時00分55秒 | サキさんとの記憶
今日は私の母親の命日だ。娘がまだ幼稚園だったから20年くらい前か。日にちは何とか覚えていても何年だったのかがしっかり思い出せない。こんなとこにも私のいい加減さが出ている。

実はサキさんと結婚する少し前まで、実家に10年以上帰っていなかった。10年以上母親に顔を見せていなかった。ほんの些細なボタンのかけ違いから帰りづらくなり、そのままずるずると帰れなくなってしまった。
 サキさんと出会っていなかったら、未だに実家とは音信不通だったかもしれない。サキさんとの結婚を伝えるために十数年ぶりに母親に会った。その意味でもサキさんは私の恩人である。

サキさんと一緒に実家へ行った。母親は私の顔を見るなり
やっとかめやな~(久しぶりだな)」と言った。今もはっきりと耳に残っている。

母親の顔を見たサキさんの印象は
「ハンコで押したみたいにそっくりや」って笑いこけていました。

長男が生まれてから実家へ帰った時の様子です。

明日も仕事だ

2016年02月26日 23時09分19秒 | 私の日記
昨日は五十肩のリハビリの日だでしたが、仕事が忙しく2度目のキャンセル。
明日の第4土曜日も本来ならば休みだが、当然のように社員のほとんどが出社する。

会社にとっては良いことなのだろうが、身体と気持ちが休まらない。帰宅時間も遅くなり、食事もどんどんいい加減なものになっていく。昨日はカップ麺、今日は冷凍のちゃんぽん麺。麺類中心の夜ご飯だ。冷凍の「ほうれん草」をプラスして、ちょっとだけ野菜を摂った気になっている。

そんな訳で、明日もサキさんの面会には行けません。

日曜日には行くで待っといてね、サキさん。

娘に看護師を勧めたサキさん

2016年02月24日 23時50分44秒 | サキさんとの記憶
娘に看護師になるように勧めたのはサキさんだ

女の子も手に職をつけないといけないからと熱心に勧めていた。(まだ娘が小さいうちから)そしてサキさんには看護師さんへのある思いがあった。

サキさんに認知症の症状(主にもの忘れ)が出始めたころ、サキさんはデイサービスに勤めていた。そこでよく言われたのだろう。「さっき言ったでしょう!早く処理して次の仕事やっといてね」症状の出始めていたサキさんには、かなりのプレッシャーだったと思います。それを言ったのが、職場の看護師さん。ミスが増え、仕事の段取りも悪くなりつつあるサキさんに容赦のない言葉が浴びせられたのだろう。
偉そうに、いつもえばって(威張って)」
ろくな仕事もしとらんのに高い給料もらって
全部私にやらせるだけで自分は何もせーへんのに
デブの○○、腹立つ
家に帰るといつも怒っていたました。同じ仕事(実際にはもちろん違うと思いますが)しとっても、看護師というだけで自分の時給よりはるかに良い時給をもらっているこの看護師さんへの思いが、娘を看護師へと導いたのかもしれません。
それとやっぱり悔しかったんだと思います。

介護の現場でがんばってみえる看護師の皆さん、申し訳ありません。これはあくまでもサキさんの元同僚(上司?)の看護師さん限定の話です。お気を悪くされないでください

サキさんと娘

2016年02月23日 22時53分52秒 | サキさんとの記憶
娘は、社会人1年目。昨年の4月から看護師として働いている。夜勤ももちろんあり大変そうだ。病院で亡くなられた方も、もう数名みえるそうだ。大変な仕事だけど、その分やりがいもある仕事だと思うので、がんばりなさいね

サキさんは、娘が「謝らないこと」をすごく気にしていた。
素直に「ごめんなさい」を言えない。気恥ずかしいのだろうか。あいさつ(家庭内での)も出来ていない。何かあると「おう」と返してくる。私が甘やかしたのだろうか
娘は、変なところが私に似ている。素直じゃない(あまのじゃく)なところ。変な照れがあって、真面目にふるまえなかったり。私のダメなとこがよく似てしまった。

認知症になってから、サキさんはよく娘のことを「キツイ」と言っていた。サキさんのことを少し見下しているような感じの話し方に聴こえたのだろうか。「子供を産んだら、わかるわ」といつもブツブツ怒ってた。

そんな娘だが、卒論は「認知症患者と介護保険制度」(多分こんなタイトルだった)。ちゃんとお母さんのことを意識して、お母さんに影響されてテーマを選んでいた。ちょっとだけ見直した

地域での見守りが監視にならないように

2016年02月22日 23時51分50秒 | 介護日記
昨日、夜に町内の班長会がありました。
私たちの町内では、毎月第1月曜日に「資源分別回収」を行っています。新聞、雑誌、古着等の再利用可能なものを分別回収しています。でも時々資源ではなく粗大ごみを出す人がいるので、班長が交代で監視をしています。

昨日の班長会で、「最近、電動車いすで分別せずにいろんなものを持ってくる人がおるので、注意してください」と町内会長さんが言ってみえました。分別せずにいろいろごちゃまぜで、中にはごみのようなものまで混ざっている ということでした。

でも、その人はどんな状況だったのでしょうか。ひょっとして認知症の症状も出始めているのかもしれません。話しを聞くことは出来なかったのでしょうか。
「こんなのは出してもらっては困るで」と追い返したそうです。迷惑をかける人、手間をかけさせる人、調和を乱す人は、みんなで監視して排除しましょう。そんな感じを受けました。

よく、認知症の人を地域全体で見守りましょう・・という話が出ます。とても良いことだと思います。でも度が過ぎると「みんなで認知症(と疑われる人も含め)の人を監視しましょう」になっていないでしょうか。
監視ではなく、適度な距離感をもった「さりげない見守り」が必要な気がします。難しいですけど。


あすなろ絆会の新年会

2016年02月21日 16時49分31秒 | 若年認知症のつどい
いつもは第3日曜日に行われる「あすなろ絆会」だが、今月は1日前の土曜日、午後7時から新年会を兼ねて行われました。新年会ということもありアルコールも交えて(もちろん運転しない人だけ)普段より少し豪華なおべんとうで楽しい時間を過ごすことが出来ました。
夜ということもあって、在宅介護中の方でショート等を利用できなかった方は残念ながら欠席でした。在宅でがんばってみえる方も、たまには思いっきり発散できる場ができるといいですね。普段の昼間のつどいも十分癒されていたりすると思いますが、アルコールが入るとまた違いますもんね。

私は飲めないし、運転手でもあるのでアルコールによる発散は無し。その代り、いろんな話も出来たし、久々に会えてお話しできた方もいました。本当に久しぶりにお会いでき、うれしかったです。歌も久々に歌って十分に楽しまさせていただきました。(高い音が出ない。最近の歌は特に高い。60前のおっさんには少々つらい)

そんな中、普段から饒舌なYさん。アルコールも入りもはや誰も彼女を止められない。でも、本人さんへの気配りも忘れない。カラオケ大好きのOさんに寄り添い、盛り上げる。そして、歌詞の内容に涙するYさん。「歌って本当にいいね」としみじみ語った姿が印象的だった。

あっという間に3時間が過ぎ、会は終了。後片付けを率先してがんばるYさん。(いつも最後まで手伝っている)私も帰り際、いろんな方とお話をさせてもらった。皆さんがんばりましょうね。ゴールは見えないけど、どこがゴールかもわからないけど。ひょっとするとゴールなんて無いのかも。だから、気負わずにゆっくり行きましょう。

Yさんとお姉さんを送っていきました。車中でも全く会話の途切れない二人。やっぱり女の人はしゃべるために生まれてきた人たちなのかな、と思ってしまう。しゃべることで、発散し、整理し、明日への活力としているのだろう。

「あすなろ絆会」の皆さん。これからも宜しくお願いいたします。そして岐阜市長良の「アルトひまわり会」の皆さんも今後ともよろしくお願いいたします。アルトのK部長も忙しい仲、来ていただきました。岐阜地区の二つの認知症のつどいが、より絆を深めて交流して行けるようになるといいですね。来週の「ひまわり会」で3月の「あすなろ絆会」への参加を呼び掛けます。うまく交流できるといいですね。

さて、今日のサキさん。
少し鼻水が気になりますが、今日も親子丼(今日のは親子丼に見えなかった)を完食。



何一つあげたことが無いな

2016年02月19日 22時14分14秒 | サキさんとの記憶
一向に良くならない五十肩。最近は肩こりもひどくなってきた。首筋から背中にかけて。以前ならサキさんに肩をもんでもらえたのに。
よくお互いの肩をもみ合っていました。背中の痛い時には背中も踏んでもらっていました。サキさんにはそ~~っと踏んでもらい、子供たちには思いっきり踏んでもらっていました。特に小学生の時の娘は、足の大きさ、体重とも背中を踏んでもらうにはちょうどぴったりでした。(今は重くなりすぎて無理ですが。つぶされてしまう)本当に気持ちよかったです。

私たちは結婚してすぐに子供を授かりました。サキさんは子供の夜泣きで私が眠れなくなるのを心配して、子供と二人、私とは別の部屋で寝ていました。川の字になって、夫婦で子供を挟んで寝た経験が私達にはありません。
こんな風にサキさんはいつも私のことを一番に考えてくれていました。その次に子供たちの事、その次は周りの人の事、自分のことはいつも最後です。結婚前から来ていた服をいつまでも大切に着ていました。どうしても欲しい時(めったにありませんでしたが)は、私に相談してから買っていました。

こんなに良い奥さんなのに、私はプレゼントの一つもあげたことはありません。何か買ってこようか?とか、花とか欲しい?って聞くと「いい、もったいないで要らん」っていつも真顔で言ってました。こんなこと聞くからいけないんでしょうね。突然、サプライズで渡すからうれしいんですよね。そんな気の利いたことは何一つしてあげられませんでした

サキさんは、本心ではどうだったんでしょうか?やっぱり何かあげればよかったな。
そうだ、サキさんの誕生日に何か渡そう。何かプレゼントしよう。
とびっきりの笑顔が見られるようなプレゼントを

有休は忙しく過ぎていく

2016年02月17日 20時35分10秒 | サキさんの動画
今日は有休をもらい、歯科(顎関節症)受診、年金の相談、サキさんの面会、そして最後に眼科の受診と忙しく動き回った。

まず歯科受診。結果は
1.愕関節症はこのまま様子を見る。癖になるので(指を鳴らすのと同じで)わざと音はたてないように
2.左右の上の奥歯の治療が必要(虫歯)次回3月に予約を取る。
レントゲンやら何やらで終わったのは昼前。顎関節症の治療で20分ほっぺたに電気治療。少しビビった。

次に年金事務所に。結論は、新たな手続きはせずほっておく。そして今のまま障害年金をもらい続けることに。同時に2つの年金を受け取ることはできず、どちらか多い方を選択するということなので、サキさんの場合は障害年金の方がはるかに多いので、このままにしておくことに。

それにしても年金の手続きはよく分からん。分かりにくい。

おまけに、マイナンバーは使えないとのこと。住民票を提出する場合は「マイナンバーの記載されていないもの」を提出してください・・とある。何のためのマイナンバーなのか。年金等の手続き、管理に生かすためではなかったのか。
どうにも腑に落ちない。

そして、サキさん。今日もベッドの上にいた。目は開いている。うつろな感じだ。でも食べ物が近づくと自然と口を開けてくれる。条件反射かな。今日もロールケーキ。おいしそうにクリームをなめています。
途中、中島みゆきさんの「糸」が流れた頃から、サキさんの表情が変わってきた。大粒の涙がこぼれている。バンプの「花の名」の歌詞にも大きく反応して涙を流したサキさん。

生きる力を借りたから 生きてるうちに返さなきゃ

本当にこの歌詞の通りだもんな。サキさん、お父さんが今度はがんばる番やでね。



最後は眼科。視野の検査を2年ぶりにする。さらに視野は狭くなっている。眼圧は高くないが、眼圧を抑える目薬を根気よくさし続けるしかないそうだ。今日は3種類の目薬をもらう。(1種類増えたぞ)忘れないように気を付けます。


今日のサキさんです。
2016年2月17日-サキさんの泣き顔


年金加入記録から

2016年02月15日 22時04分01秒 | サキさんとの記憶
明後日の水曜日、会社に休みをもらうことにした。

午前中に歯科(顎関節症の専門医のいる病院)を受診し、その後、年金事務所に寄る予定。
サキさんが今年60才になるので、老齢年金を受給できるみたいだ。もう既に「厚生障害年金」をもらっているので、その辺の関係について聞き、手続きを済ませようと思う。5年後という方法もあるが、少量でも早めにもらっておいた方が良いだろうと思う。
その間、もし時間に余裕があればサキさんの面会に行き、その後、眼科を久々に受診しようと思う。たぶん目薬をもらえるだけだとは思うが、何かしらの進展もあるかもしれない。

老齢年金の通知の中に、サキさんの年金加入記録が入っていた。それによればサキさんは平成22年9月まで働いていたことになる。その辺の記憶が少しあいまいだったので、確認できてよかった。サキさんはアルツハイマーと診断されてからも1年以上働いていたんだな、と改めてサキさんのがんばりに感心した

この頃の仕事は大変だったね。
デイサービスの利用者さんの記録を、家に持ち帰り、夜遅くまでまとめていたね。だんだんまとめられなくなり、サキさんが記憶をたどって話し、それを私が文章にまとめる、という形がしばらく続いた。(本当は守秘義務もあり、私が手伝ってはいけなかったのだろうが)サキさんの言葉を文章にまとめる作業は、思いのほか大変だった。なかなかうまく私に伝えられないことにいら立ち、不機嫌にもなったが(お互いに)、根気よく私に伝えてくれたね。
職場から家に帰れなくなったのもこの頃だったね。電話の向こうで泣きながら助けを求めたサキさん。怖かっただろうね。夜だから暗くて余計に自分の居場所がわからなくて、不安だったろうね

まだ、介護保険を利用する2年以上前の話。仕事を辞めてからは、家で一人、私や子供の帰りを待っていたサキさん。社会との関わりが少しずつ無くなり、近所の目(周りの人の視線)気にするあまり、買い物以外、外出しなくなったサキさん。そして、外出するときは、いつも私と二人で出かけるようになった。
サキさんは私との外出をとても楽しみにしていた。休みの日はいつも一緒に出かけた。買い物に散歩。
今思えば、私たち夫婦にとって、もっとも充実していた日々だったと思います。

表情豊かなサキさん

2016年02月14日 17時10分00秒 | サキさんの動画
今日は、ちょっとだるかったのでサキさんの面会は無し。
お姉さんにも誘われていたのですが、体調が万全になってからまた行きますね。

サキさんの動画の2回目です。
今年の1月17日。お姉さんのマッサージに顔をゆがめるサキさん。
2年前の動画と比べると、はるかに細く、穏やかです。
これからも、いっぱいサキさんの様子を残していきます。


サキさんの動画(2)2016年1月17日

サキさんの動画(1)2014年7月10日 1

2016年02月12日 23時54分55秒 | サキさんの動画
サキさんの動画をブログに残すことにしました。

穏やかなころのものはあまりありません。
荒れていたころのものばかりです。
私の対応の仕方も最悪かも。

2年前、最初の入院の少し前です。
何に対して怒っているのか良くわかりません。


サキさんの動画(1)2014年7月10日 1

グッチー&微笑みサロン

2016年02月12日 23時16分43秒 | 私の日記
昨日は、サキさんの面会の後に車で各務原市に行きました。いつもの「あすなろ絆会」のニッケさんではなく、そのすぐ先の施設(名前は忘れました、すみません)での『グッチー&微笑みサロン』に出席するためです。

「あすなろ絆会」のIさんに誘われ行くことにしました。毎月第2木曜日の1時30分から3時30分まで、介護のぐちを言い合ったり、いろんなお話をして楽しく過ごされているようです。会の名前の『グッチー』は、当然、愚痴から来ています。昨日は祝日だったので私も参加できました。

参加者の多くは女性で、ご主人を介護されている方も多く見えました。ご主人のほとんどは、脳梗塞などによる血管性の認知症の方です。私もこの前、血圧が高めと指摘されたばかりだし、会社の健康診断では2年連続で再検査を受けています。(メタボで引っかかりました)サキさんや子供たちのためにも、私が気をつけなくてはいけません。

この会を主宰されているのは男性のHさん。一目見たら忘れられないような素敵な笑顔の方です。いや、笑顔ではなく笑顔のように穏やかな柔和な表情です。長年にわたる笑顔、暖かな性格が今のHさんのお顔を作れれているのだな・・と感心しました。私もあんな穏やかな優しい顔になりたいものです

最後にチョコレートまでもらってしまいました。皆さん、本当にありがとうございました。また、機会があればぜひよらしてもらおうと思います。(仕事が嫌になったら仕事を抜け出して行くかもしれません)


ちなみに昨日は、私とサキさんの好きなバンプオブチキンのデビュー20周年でした。最新のアルバムも買いました。6月には娘とライブを見に行くことにしています。サキさんも行きたかっただろうな。

笑顔がうれしい

2016年02月11日 18時28分51秒 | 今日のサキさん
朝8時半から近くの神社へ。「建国祭」の準備。神社の屋根にたまった落ち葉も落としきれいにお掃除修了。ふと見ると厄年一覧と書かれたポスターが貼られていた。男女とも61才、昭和31年生まれ 本厄とあった。この年代だけ、前厄後厄はなし。還暦を迎える年には本厄も迎えるということか。今年はサキさん、来年は私だ。気を付けよう、特に高血圧に。

掃除の後サキさんの特養に。特養さんの1階のロビーに早くもひな人形が飾ってあった。

早いものですね。

サキさんの部屋に行くと、サキさんは目をつむったまま動きません。10分程そのままサキさんを見つめていました。
10分後、痺れを切らし「サキさん、寝むっとるの?」と声をかけると、目を開けてくれました。

やはり、左目の開け方が少し不自然な感じです。タオルを濡らし顔を拭いてから差し入れのロールケーキを二人で食べました。スポンジもむせることなく、うまいこと食べてくれました。

CDでカーペンターズを聞きながら、最近の私の仕事のミスを愚痴りながら報告し、本当に
困った、困った、こまどり姉妹やわ
と言ったとたん、サキさんの表情が変わりました。素敵な笑顔を見せてくれました。


サキさん、ありがとうね。これからも素敵な笑顔を見せてね。
この笑顔で、また頑張れそうです。