satomu's飛鍛練

オフロードバイク

剣山スーパー林道 給油物語?

2024-05-02 21:28:17 | Weblog

今回は何回、どこを給油ポイントにしようか? まずは初日の宿付近で給油する必要があると思っていました。しかし、そうするとスーパー林道入口で走行100kmを超えてしまうなぁ。まあ、林道内でガス欠にはならないが、瀬戸内側の町へ出るまで持たないかも…。

そんな訳で2日目の美馬くらいまで我慢する方針としました。そして、朝8:30にスタートしましたが、思ったより早く高速道路上でリザーブとなり、やや焦り気味。 高速を降りてメイン道路上の⛽が2軒立て続けに日曜で休み。(えーっ、次は離れてるぞ) ドキドキしながら暫く走り、店を見つけ給油すると9.8L入りました。(やれやれ)

さあ、これで午後まで安心だ。そして、林道を走り終え、南国ICから高速に乗り、松山まで持つ見込みでいましたが、予定は外れ三津浜港の60キロ手前の高速道路上でリザーブへ。(あちゃー、何でや?) あっ、やっぱり何だかんだ言いながら、スーパー林道でアクセル開けていたかも…。

やや動揺しながら高速道路(松山インターまでギリギリか?)でガス欠なんか勘弁してよと思っていると石鎚山SAの看板が見え(助かったぁ)、急いで給油。(とりあえず5L) この2日間の結果は603キロ走り、トータルで21.6L消費。(約28kの燃費)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿