satomu's飛鍛練

オフロードバイク

鈴大谷(昼食)林道ツーへ参加

2014-10-24 17:23:51 | Weblog

あいたたたっ! 月曜と火曜まで右足太もも内転筋が異常なほど筋肉痛。(歩くのにも痛みが)  さてさて,10/19に延期されたツーリングに参加してきました。朝8時ジャストに家を出発し,9時頃に集合場所に到着。(皆さんすでに集まって・・・)本日快晴なり。

DR400,WR250R:3台,XR250:2台,TT250R,セロー250,セロー225,XT250,XT660R,KTM125,TE125の13台。 定刻どおり9:30スタートです。(←ここ重要) ここまで朝は気温13℃で予想どおり寒く,5枚の重ね着で対応・・・。

↑↓1本目のピストン林道。久しぶりTE125なので朝1番だし,往路はXR250ビックタンク仕様(同じウォームアップ走行中と見た・・・)の後ろに付いて爽やかツーリングペースで走っていると・・・。(セロー225が右横からビューン!) おおっ,右手が一瞬開方向に反応するが,自重,自重・・・。(やや登りだし,グリップも良好な路面だし,4st125は立ち上がり速度に難があるんです,後ろからは走りにくいんでしょうか)

↑自分もここらあたりで暑くなり3枚ほど脱ぎました。 復路は下りだし,自分も中々いいんじゃないかと思うペースで走行。やっぱりこのハンドルはしっくりきてブレーキング姿勢もいい感じ・・・。(うん,今日は下り重視で楽しもう!) あっ,それでも後ろから徐々に近づいてくる機影があったなー。

↑ここが5名程度おいしい昼食をとった場所。(自分はコンビニおにぎり3個・・・) そうかっ,今日のサブテーマはこれだったのか!(秋ツーならではのハイキング的な) せめて自分も六日市の地元スーパーで新鮮食材仕様のおにぎりか何かを調達すれば良かったと反省。(次回への教訓にしよう)

そういえばハツカイチさんのブログにTE125が前走車に一生懸命付いて行き,後ろ2台にプレッシャーを掛けられ真剣な顔(私が)をして,4台が団子になってる写真がありましたねー。(この4者4様の雰囲気が面白い・・・)

↑ここは本日最長の林道ですが,少し滑りやすい小砂利や同じようなクネクネ道が続くんでペースを上げられません。 そこで海造さんを前でペースメーカーになっていただき集中力を継続することができました。 400ccに立ち上がりで離され,ブレーキングで追いつく。(この繰り返しに気が抜けません) あっ,ここでも125ccのワンテンポ遅れた加速に痺れを切らした黒WR250Rが右横をビューン・・・!

 ↑本日ラスト林道です。ここからは下りオンリー。よし,ここは仕上げ的に走りを充実させるぞ。 しかし,暫く走ると足に痺れるような疲労感が発生。あれあれ,今日は下りや減速姿勢の連続で限界がきたのか?(先ほどのDR400追走訓練で頑張り過ぎ?) このラストは楽しむ半分,苦痛半分の走行となりました。(火曜日まで続いた内転筋痛みの原因と推測・・・)

 およよっ。本日終わりに男子会定番のパンク修理実演会が今回も開催。この林道の前に空気圧を落として走った様です。660の重量車,フロントリム打ちではないかと・・・。

 柿木道の駅で最初の解散後,給油し夕方16:30頃の写真です。この六日市から皆さん順次流れ解散です。(秋は日が沈むのが早い)


KDX220ブレーキパッド交換

2014-10-13 11:52:56 | Weblog

先般の柿木ツー後の洗車時に後ろを見てみるとブレーキディスクが隙間無く板2枚に挟まれている様に見える。 あれあれ? この板がパッドだったっけ? いやいや,これは限りなくパッド残量はゼロってことじゃないの! すぐに注文しました。

交換に向かうまでフロント制動のみで走行。 ↑外して見ると,こんな状態。パッドが無い部分もありますねー。 2stは後ろの減りが早いと思っていましたが,予想以上です。 激走が原因としたら,男子会の三次方面遠征で手抜きが許されない加速と減速の繰り返しが,思い当たるところでしょうか・・・。

次の製品はブレーキング社の物を選択。(過去の手応えから印象が良い) ↑新品はこんなに厚みがあるんです。

公道を走っただけですが,タッチの感触もかなり向上したと思います。 ↓ちゃんとパッドが見えるのが正常・・・。

ちなみに来週19日は休みのはずですが,明日からの仕事をキッチリ追い込んで行かねばなりません! (遅れを発生させない・・・)