satomu's飛鍛練

オフロードバイク

排気RMX フロント帰還DT

2017-06-29 22:06:51 | Weblog

RMXの排気デバイスのリンク機構のガタを極力無くす様に調整。(ボルト止めのワッシャを小加工)結果は◎です。アクセル操作に対してリニアな反応が体感できました。音的にはグッワーン が グワーンに改善。(この小さい ツ の遅れが消えた・・・)←エンジンの回転上昇と排気デバイス開のタイムラグが少なくなった。 これで色々なシーンでの微妙なマシン操作性が幾らか向上することに期待したいですね♪

↓話は変わってDTのフロントフォークが帰って来ました。(↑SKFシールです)

整備状況を聞いて,その出来栄えに期待大です。(ワクワク🎶)

ステッカーはうまく貼れるか?


サスの動きチェックRMX

2017-06-25 22:52:36 | Weblog

比較的走る機会が多く,確認しやすいと思われる↓エゲへ向かいました。(↑これは昨日の近場で)

ここを往復し,マシンの動きをチェック。後輪が路面の凹凸に合わせて,その挙動を乗り手に伝える。

少しばかり推進力を制御しやすくなったような気がする。(いやはや,これが進歩へと繋がるかは?)

↑帰宅中に寄った近場。こんな時間帯(17時過ぎ)にディグリー乗りとすれ違いました。ピストン林道と思われていなかった(通り抜けできないの~?)ようで,ガレガレの道をまた帰る事に目を丸くされてましたね。


ちょい遠出 RMXサス調整

2017-06-21 22:24:28 | Weblog

色々な方と走ると自分の改善点らしきものが見えたような気がします。(たぶん,おそらく・・・) 速い方はアクセルを長く開けている。 自分は開けていない。(開けようにもタイヤが滑って前へ進まない) 単純にタイヤの差だけ7ではないように思える・・・。

リヤサスの減衰力を調整してみた。 後輪の動きをコントロールしやすくなったように感じた。(面白い♪) これでトラクション能力が少しでも上がれば幸い・・・。(次回の走りはどうなるか)←もうちょっとスイスイ走りたいなぁ~。


初心ツーじゃないけどRMX

2017-06-13 00:10:31 | Weblog

オフ天企画に行ってきました。数日前は雨予報でしたが,幸運にも予報は曇りへと変わり,一時本降りになりましたが,そこ以外は薄曇りでしたね。(天気はOK牧場♪)

難所が絡む企画でRMXは初投入かと思います。(なるべく走らない様にしていたし・・・) 今回は乗っていても足付性の事が気になり,体が固まってしまう様な気がしました。

実際,先日DT(好感触だった)で走った同じ林道なのに真逆のようなギクシャクした走りを展開した結果となり,2度も転倒してしまい散々でした。(しかも疲労困憊の中,そこを往復せねばならず・・・)

それでも,これがRMXを乗りこなすためのプロセスなんだと前向きに捉え,少し一体感(終盤あたりで)が出たのではと楽観的に考え,今後に期待したいところです🎶 (1日の始めに五日市IC近くで給油し,帰宅まで181Km走って9.2L給油)


RMXのアンダーガード改善

2017-06-12 06:23:53 | Weblog

今回はRMX編です。プロスキル製のガード前部に石や草侵入防止のためと思われる↓返しが付いてます。

しかし,返しに角度があるので↓この隙間に引っかかってチャンバーを外さないとガードの脱着ができませんでした。

そこで曲げ角度を少し広げて,そのままスルリと抜き取れる様に改善しました。

ちょっとした気づきでしたが,大いなる進歩だと思います。(チャンバー脱着時間分の作業効率化・・・)


自作ガードと梅雨前 DT

2017-06-08 06:20:34 | Weblog

ガードの止めネジが1本無い事に気づき再取付けを実施。(↓アンダーフレームにダメージが無い事もチェック♪)

ガード板とフレーム接触部に家具転倒グッズ(青い半透明ゴム品)を挟み復旧しました。(振動によるネジ緩み防止の効果を期待)

そして,吸気箱の抵抗削減策とセッティングを繰り返した後,先日の週末に5本の林道をハシゴ。チャンバー固着物除去の効果と相まって調子の良さを実感できました♪

↑↓この林道ガレ区間は殆どが1or2速走行ですが,以前よりアクセル操作に忠実なエンジンは石にヒットするタイミングの取り方や石を瞬時に避けるライン変更等々,ちょっと大袈裟かも知れませんが,ある意味自由自在的なマシンへ変貌。

低速に乏しい2st125は僅かな変更でも大きな効果になると改めて感じました。これまでは直線的に突き進むしかなく人へのダメージが多かったが,柔軟にガレを通過できるので疲労度が低減されたかな・・・。

後半のダートでは3速守備範囲の広さを実感。これまでは3速で走れない事はないが,クネクネ道ではパーシャル状態から失速しない様にソロリとアクセル操作していました。しかし,今回はパーシャルでも後輪駆動力が制御範囲に入っている状態となっており,そこからスムーズに加速できるリアステア的な操縦安定性を随所で発揮。(RMXに近い感覚) てな感じで梅雨入り前に気分良く楽しめました🎶