satomu's飛鍛練

オフロードバイク

初林道探索のはずが

2024-06-30 13:55:06 | Weblog

23年前まで住んでいた地域へ久し振りに行ってきました。↑走ったことのない林道と思っていましたが、帰宅してツーリングマップルを見ると、それらしい記録が残っていました。(いや~、まったく記憶に無いのですが・・・)

ここからは昔の思い出を辿る探索へ変更。初めて買ったオフ車(94式XLR250)で最初に捕まった道(登りの追い越し車線で)はここ↑。

そして白バイが待機(隠れていた?)していた場所は↑この辺り。(今となっては懐かしい) 当時それ以降、ここで構えているのを何回か見たから…。

今でもたまに行く崩れていた↑林道が綺麗に修復されてましたね。↓こちらは暫くぶり(10年くらい?)に行くと奥まで殆ど舗装・・・。

やや不完全燃焼な結果だったので帰りに少し寄り道。↓(ここで汗をかけて調子を整えた)

そんな梅雨の合間に遊んだ土曜日でした。(帰宅して30分もすると本降りの雨が…) ちなみに初オフ車はこれかな↓

そして最終モデルはスペシャルと名の付いたこれ↓。

おまけに2月のフォレストラーメンツーリングの1コマ。

↑空気圧調整中…。


2024.6ツーリング補足

2024-06-18 00:09:40 | Weblog

昨日の記事では朝の進路間違い事件だけで殆どを占めていたので追記を少し。このエリアを前回走ったのは2年前の6月だと思います。(一部は2019.6以来か?)今回の参加は25名ですが、この多人数になると初対面ではないかと思う人もチラホラ。

今回の走行テーマは両肩を洋服用ハンガーで吊るす形のイメージ走法。まあ、これでフロントを押さえ込みながら接地感を持って安定した走行を重ねる。結果として前走者のXR250(ナンバー付きレーサー)に上手く追従したと思いたい。

体力面では道の駅布野の解散まではよかったのですが、片道135kmの遠距離ツーリングであり、帰りの安佐SAで随分と長い間の休憩を取って疲労回復を図らなくてはいけませんでした。(とてつもなく眠たかった)

ちなみに頻発していたタコメーターの表示ロック事象はクッションテープ対策のおかげか、三次までの高速ロング走行でも、その表示は良好でした。(やっぱり高速道路走行での振動が原因だったのか?)


2024.6のフォレストツーリング

2024-06-17 06:40:32 | Weblog

天気予報に一喜一憂しました。1週間前は雨模様。(梅雨入りか)数日前からは曇り予報(ほっ、少しは期待できそう)前日は曇り/晴れ(しかし山間部は雷雨の所も)そんな感じで警戒しつつも当日を迎えました。(いちおうカッパ持参・・・)

しかし間違い事件からスタート。朝5:30起床で6:30出発。(ここは予定どおり)スマホのマップ表示によると8:40に到着とあり、よしよしと言いながら走り高速に乗りました。

そして到着まで1時間ちょっとの表示を見て半分来たなと思いながら走り続けていると表示が1時間19分に増えているではありませんか。

あれれ?グーグルマップの計算ミスなのかと疑心暗鬼。そしてスマホの表示を見ると高速のインター(広島東)を降りろと案内。

あれ何でだ? えーと、この先の高速を進むと・・・。(あーーー!)三次には着かない!!(しまった~~!)山陽道をそのまま真っすぐ来ているぞ。

頭の中はパニックです。(到着に遅れるー)そこからはハラハラしながら志和で降りろの案内に従い高速を降りると到着予定が8:58。

何とか間に合うなと我に帰り、一般道を走って8:55に無事到着したのでありました。(ふー、やれやれ)

そこからは皆さんと通称エリア54を堪能。(ほどほど長さのある林道を繋ぐ)この日は暑さはあるものの耐えられない程ではなかったですね。

そして心配の雨雲も避けて走ることが出来てカッパ出動もありませんでした。(帰りの三次の高速と廿日市あたりは路面が濡れていた)

行きは道を間違え集合場所まで137km、林道エリア(7本)は110km、帰りは133kmでトータル380kmの行程。(↑↓走行ルートを青ラインで示す)

燃料は行きの志和インターを降りて急いで給油し、そこからは帰宅直前まで297km走って10.3L給油。(さすがに380km無給油は不可…)


広島高潤 ショック

2024-06-08 09:37:22 | Weblog

「フォーミュラー2」も少なくなり、例年どおり春夏秋用に「ひましじゃけん」を投入しなくてはと仕事帰りにナップスに寄った。(実はその前に2りんかんに電話したら広島高潤は無いと返事)←あれ、前はあったのに変なの、と思った…。ナップスのいつもの商品棚を見回しても無い。置き場を変えたのかなとグルグル回って探したが無い。当然、何処かにあって老眼だから探す手前を省くため、店員さんに聞くと置いてないと返事。

何と無駄に置くのを避けているのかと思い取り寄せを依頼すると取り引き自体が無くなったと説明を受けた。(😱)なんじゃ、そりゃあ。(それではと2りんかんに再度電話すると取り引き×と同じ回答)

96KTM250に乗り始め、トシニシヤマ氏に薦められ26年前からメインで使い続けている信頼のオイルが手に入らない現実にショックを受け、放心状態のまま帰宅したのでありました…。

何故だ? 何があったんだ??


モーグル 再格闘

2024-06-02 22:14:49 | Weblog

今回の事前準備として先週の撤退を振り返り、気分転換も兼ねてギアオイルを交換。(クラッチミートの感触も何か変わることを期待して・・・)

タコメーターの数字が固まってしまう事象(電池を外すと一旦復旧する)が続くので振動が原因かもと思い↓クッションテープ(ハンドルホルダー側と本体側のダブル)を貼って対策。

本題ですが、前回の反省から急激に体力消耗する事を警戒し、少し進んでは休憩を重ね、行きは2時間も掛かりました。(帰りは下りなので30分)。

それにしても61才を越え、体力的な限界を感じましたね。(来年はできるかどうか。これでモーグルは最後かも・・・)←それでも後悔の無いくらい今回は達成感で一杯。

行きの後半でクタクタになり何度も諦めようかと思いましたが、やっとこさで↓登頂。ここまで体力を使い切って(あらゆる挙動に反応できず)マシンを支えられなくなり何度も転倒。(4~5回くらい?)←その都度、呼吸回復のため休憩時間も増える。

変わったところでは大野の隣町である廿日市の街に熊出没中なのでお守り代わりに↓ナタを持参。(ハハっ)←ここ重要

↓帰宅して車体を観察するとチャンバーガードのボルト止め右側に凹みが・・・。(悪戦苦闘の証)

ちなみにタコメーターの表示は今のところ良好~。