satomu's飛鍛練

オフロードバイク

今月の活動色々 DT

2021-05-31 21:31:39 | Weblog

5月の連休明け、ハード系企画に参加。何度もバイクを倒したら、エンジン始動不調。↑隊から離脱し、ひとりぼっち。暫くすると再始動成功👍️。

↑帰りに予備のプラグを買う(汗)。週は変わって1人だけ行けなかった大土山へレッツゴー。↓

しかし、余りにもガレが多く(分かっていたが)半分でUターン。↓(単独なんで無理はしない)

↓その次週にユルフワ企画に参戦。(これぐらいが丁度いい…)

この前日にキャブのニードルジェットのクリップ位置を1段上げて薄い方向へ調整。これが当たりでエンジン快調🎵 帰宅時に舗装路だけ130キロ走って燃費も21kを記録。(何年ぶりだろうか20キロ越えは…)


GW期間中の整備 色々

2021-05-06 20:44:52 | Weblog

↑まずはガーミンのボタン補修。下側も朽ちており、穴より少し大きめに作ったゴムをはめ込んで完了~。(奥にある接点に触れる長さで動作も良好)

RMX(いちいちカバーを外さないとオイル口が…)とDT(右側面にドレンボルトがあって傾けが必要)のギヤオイルを交換。

DTのニューチャンバーの隙間を少し広げました。(前回、泥が山の様に積もって)これが限界か…。

空気圧管理を充実させようとアナログ式ダイアルゲージを初めて購入。(今頃、ようやくかよ)

DTのサイレンサー消音材も巻き替え。(パンパンとうるさいから)

チャンバーのヒートガードにストッパー的な金具取付け。(走ると振動でサイレンサー側にずれるから)