satomu's飛鍛練

オフロードバイク

RMXサス調整 DTクラッチレバー

2016-11-27 22:10:00 | Weblog

DTのサスを変え,RMXとの感覚の差を調整。

フロントの圧と伸び側を1クリックずつ緩めました。

後ろのサグを測ると100mm。(ちょうどいい) 

↑こちらも圧側を1クリック緩めで両車の雰囲気を近づけたつもりです。

先日の迷走中に折れたクラッチレバーも交換。


男子会 勤労感謝DT編

2016-11-23 23:25:34 | Weblog

久しぶりに海造さんの登場です。今日は三次まで遠征。(気温は下がりそう・・・) ↑まずはオオツバキで準備運動。

移動ですっかり体が冷えてしまいましたが,体を動かせば温まります。↓分岐で自分が進路を間違えてしまい,ただいま現在位置確認中。

実は信頼の案内人が2人,今回は所用により不参加。よって海造さんと私(ガーミン活躍)が右往左往しながら先導。

↑迷ったのちに無事,出口に到着。皆さんから安堵の雰囲気が伝わってきます。(いやはや,藪っぽい方向が正解だったとは・・・)

今回は初メンバーあり,偶然(朝のコンビニで)の参加メンバーありの一日でした。(↑ここで昼食タイム)

↑言わずと知れた県境。(思えば遠くへ来たもんだ・・・)

↑本日のラスト林道へ突入します・・・。

倒木を何本もくぐったり,切ったりして前へ進みましたが・・・。(5人で力を合わせてヨイショ,ヨイショ!)

時間的な事と倒木雰囲気がまだまだ続きそうだったので↓Uターンを敢行中。(あんな,こんな出来事があって思い出づくり・・・♪)

15時には布野を離れ,18時半に帰宅できました。(そう言えば17時過ぎにセブン河津原の通りで何台かのオフ車とすれ違ったなぁ~)


初心者ツー第33回に参加 DT

2016-11-20 22:12:56 | Weblog

昨日,ニューサスのサグ出しを実施。そのままだと55mm。3回転緩めると65mm。更に3回転→75mm。もう2回転緩めて終了。(だいたい80mmチョイか) ここらあたりでスプリング強さ最弱でしょー。(最後の1回転は緩く回った感触あり・・・)

そして本日,最初のナバラ,チョウコクで少しフワフワ感がある。(動作は良い・・・) 伸び側を3クリック強めへ。次の林道ではシッカリ感としてリアルに分かった。(おー,この方向性はいいんでないかい) 今日のルートは色々なシチュエーションがあってサス調整には適した路面ですな。

1クリック弱めて走行。(←前後の接地感もあって,これがいいかもー♪) このサスに変えて明らかにグリップ感は大幅に向上。一般道も含め,段差や凹凸路面でのリヤタイヤのバタバタ感がすっかり消えている。(地面にタイヤが常に接地してる感じ)

終盤の林道ではギヤップを利用した荷重と抜重の動作を積極的に行い、勢いによるフロントアップもこれまでになくスムーズにできました。17年前のマシンに現代のサスが換装され,バランス良く進化しましたね~。 初林道あったし,落ち葉や石も拡散されて今日はドキドキの走りでした・・・。(帰宅途中の161km地点で8.5L給油)


リヤサス交換 DT125R

2016-11-17 22:51:35 | Weblog

↓交換前の旧サス。

並べて撮影。(同サイズ) 純正ランツァはサブタンクが付いているんで,このモノサス仕様はDT用と呼ぶのが的確なような・・・。

↓スプリング強さを柔らかめに調整しようとしたが,最後は入荷時の位置へ戻してもらいました。(元々,一番柔らかいあたりだった・・・)

↓新サス装着完了。 夜,またがって体重だけで上下したけど動きはスムーズな感じ。(最初のストロークは柔らかく,奥へいくと踏ん張るような・・・)

次は走った時の乗り味が楽しみですね♪ (伸び側のみ減衰力が調整可)←回すと約30クリックが調整範囲か。(とりあえず入荷時の15クリックのままで)


部品交換準備段階 DT125R

2016-11-16 21:56:50 | Weblog

何かいい情報はないかとネット検索しているとDTとランツァは部品によっては互換性があるらしい。(そうなのか) 最近はエンジンの調子も上がりクイックな動きも可能になったが,気になる箇所がある。 更に検索しているランツァ用とヒットした部品を見つけた。(おおっ,これは使えるんじゃないか) 早速,問合せカキコをするとDTへの適合は未確認と返信。なんだ売るだけじゃなくて,確かな情報も提供して欲しいよな~。引き続き他の取扱いサイトを見つけ,同じ問いをするが,取り付けられるか分からないと返信。(ここも同じ対応だな~) 次のサイトを見つけ,問いをすると共通の様だと返信あり。(断言はされていないが,GOサインだ!) 注文して今日手に入ったが,箱の横にはしっかりと適合車(3車)はこれだとシールが貼ってあるではありませんか。(↑画像のとおり) 作っている会社はしっかり表示しているし,これはちょっと調べれば判明する取り扱い商品の情報の様な気がするけどな~。(3回の問いと返信に6日も要したぞ) 少しばかり確立するのに時間はかかったが,明日は取付け後のマシンが帰ってくるので楽しみー♪(製作メーカーさん,装着は大丈夫だよね~~~)←一抹の不安が・・・。


RMX 十方でニケツ

2016-11-13 22:58:20 | Weblog

先週,走れなかったので行かねばと昼前に出発。(吉和側からスタート)

紅葉も中々の雰囲気でありまして,楽しんでおりました。

途中,125オフ車を追い越しましたが,心配なライディングを感じ,終点まで行き折り返してみると若者が座り込んでいました。(↑この休憩スポットで)

どしたん?。「かくかくしかじか、足が・・・」←かなり,痛そう。よって,そこから2ケツで麓の吉和まで送迎。

バス停に着くと最終便の2分前(時計を見ると16:17)。若者は無事,廿日市行きに乗って行きましたとさ。

パトロール的な走行も役に立ちましたね。(ソロツーは慎重に・・・)←俺も気を付けよう。


クロスカブ 燃料ポンプ

2016-11-12 15:07:47 | Weblog

リコールにより交換しました。(ポンプ内の部品が膨張して接触する事があるらしい)

↑ シート下のカバーを取るとポンプ取付状態が確認できます。(ふ~ん,上から吊って燃料を吸い上げるタイプなんだ・・・)

↑ 左側がタンク底に密着するらしい吸い込み口のフィルターか。(黒いのはレベルフロート) 燃料レベルが底近くになると空引きするんでしょーねー。(最後の数ccまで使えないのか・・・)


DT125R オフ天ツアー参加

2016-11-06 18:19:05 | Weblog

午前中だけ,朝練的に走ってきましたー! モーグルは相変わらずハード。2足2輪よろしくゼエゼエ言いながら何とか走破。(汗を拭いて直ぐ折り返し・・・)←時間が押している~

しかし,難セクションを走るキャブ調整後のDTは良い手応え。下が使えるようになっている事で,確実に半クラッチを当てる頻度は減っています。(体力の消耗も抑えられ・・・)

トコロでもエンジンストールする予兆もなく,右に左に石を避けるハンドリングへも良い影響を与えているぞ。(アクセル操作への反応が以前と違う)

半日ではありましたが,ソロでは味わうことのない充実感がありましたね♪(皆さんについて行こうとアドレナリンが・・・) 今日は13時前に帰宅後,リザーブとなって8L給油。(173km)