satomu's飛鍛練

オフロードバイク

アンダーカバー やや追加

2015-01-25 21:02:13 | Weblog

前面上側のフレームが傷つくのが気になりカバーを足しました。

小石のヒットを防ぐ程度の厚みで十分です。

板とアンダーフレームの隙間も最小限に改善。

スッキリした見栄えになった気がします。

 


アンダーカバー加工済

2015-01-12 23:57:58 | Weblog

穴あけと軽量化カット(前方両サイド後ろ側)が出来ました。

フレームに沿った前側両サイドの曲げ加工も苦労しながら完了。(エンジン下部とアルミ板の隙間がないほうがスタイル良し)

オイルフィルターの蓋がヒットにより割れないことを願い・・・。

とりあえず出動できる状態になりましたが,もう少し調整したい。(パイプフレームと板をもうちょいフィットさせよう)

ジェネレーターカバーも直撃を受けないように・・・。

この3連休,午後の時間を自作の為に費やしました。


アンダーカバーにダメージ TE125

2015-01-10 23:53:25 | Weblog

先日の洗車時に下を覗いてみるとビックリ。ボコボコに凹んでました。

年末の男子会ツーの昼食前に走った林道あたりが思いあたるところか。この状態では今後の使用に不安が・・・。

そんな訳で3mm×400mm×300mmのアルミ板を仕入れ,新たに自作です。大まかに金鋸でカットして仮付け。

旧式は2mm厚だったので今回はカットに苦労しました。フレームに沿ってRを合わせる曲げ加工にも時間をかけ慎重に・・・。

継ぎ接ぎ式から一枚物に変更したところも改善ポイントのひとつ。しかし強度アップとともに重量もアップ。←それに対応するため後方の取付けをボルト固定に変更。

今後は小石,枯葉,土の排出穴をあけ,板フチの角を丸くして仕上げですかね。

やや大きめにカットしてるんで,フレームに沿ってジャストサイズにすれば軽量化も図かれるな・・・。