satomu's飛鍛練

オフロードバイク

晩秋 2

2009-11-30 00:00:10 | Weblog
今日のツーリングの締めに鹿野の林道を選択。(写真は16時頃に走行中のもので,フロントフェンダーの先端が少し写ってますね)
たしか前回はXR230で来たと記憶しています。
鹿野までは高速道路を1時間弱の連続走行をしましたが,振動による手の痺れも感じずテーパーハンドルの耐久テストは合格でしょう。
林道での走りを終えR315を南下し,須々万までの時間帯はマジックアワー的な心地よさを味わいました。(向道湖の湖面に映った紅葉とともに・・・)
これは北広島~鹿野まで走った疲労感とWRのハンドルから伝わってくるエンジンの軽い鼓動が自分の五感を満足させ,今日の余韻にひたって走った数十分間でした。(久しぶりに走る道も懐かしく・・・)

2009晩秋

2009-11-29 08:52:25 | Weblog
11月も終わろうかというのにあまりの暖かさに遠出です。
先日のソロツーと9月に走り残していた林道を廻ってきました。
画像は滝山峡林道で遊んでいるところ。(解像度がイマイチでせっかくの風景は・・・)
気温はどこを走っても13~15℃と安定しており,冬装備で快適な一日でした。

話は変わりますが,少し前にWR250Rの10'モデルが発表されていますね。
今回はRに白は無く,黒が新たに設定。(青のシュラウドデザインはスズキのSにも見えるかも)

さてさて,晩秋ツーは戸河内から高速を劇走し,山口県は鹿野へと続く・・・。

WR250R動画(ガチガチフォーム)

2009-11-21 16:11:00 | Weblog
BO誌200号。日本百名林道に中国地方から唯一,十方山林道だけが選ばれていました。
他には無いのかと思いましたが,雰囲気&ロングダートの観点から判断しても太鼓判を押せるのはここだけでしょう。
舗装化工事も国の機構から県に主管は移されたようですが,新聞によると次段階の話も進行(公表)していない様子。
どうなるかは当分先のような情勢かと思います。

動画は携帯なんですが,フォームにスムーズさがありませんね。(腰も引けてる)
(以前は動画に容量制限があったんですが,変更されたようです)

125

2009-11-18 20:48:56 | Weblog
カワサキからKLX125が出ました。
ここ最近ではXTZ125くらいしか無かっただけに期待させるものがあります。(フロント19インチだけど)
XTZに比べると見た目は重そうですが,最新機種として進化した性能を持っていそう。
原付2種の選択範囲拡大を望むユーザーには朗報ですね。(近場探索&通勤用とか)

動画は携帯で撮ったんですが,画質が悪い・・・。(次回は他の録画モードで)

今日はG誌記事・・・

2009-11-17 19:51:37 | Weblog
ガルルにKTMとWRを同じ土俵に上げた比較記事がありましたね。(興味深い)
おっ!KTMと同等のジャンルとして取り上げるのかと思いましたが,記事の中に「多くの人が違うバイクと考えているけど,まったく同じことに使うバイク」とあり,自分もそういう視点からWRを所有しているので納得してしまいました。
孤高のナンバー付きマシンの名にひかれてKTM→ハスクバーナを乗り(乗らされていたが正解),次に出した判断がWR。
自分が要求する以上の力を見せてくれるWR。性能に限っては外国製のマシンは40万の差というものを自分の走りで表現できる力量はありません。(100万超えのマシンは所有する喜びだけ・・・)
現時点(自分の力量に合った使い方)ではWRの良さを味わうと外国製の魅力が自分には大きく見えないですねー。
とは言え10モデルのハスクTEはカッチョええなー。(エンジンがえらい小さい)
最新のモデルは自走で走りまくっても苦痛はないんかのー。(色々気づかうことは避けられないよね。やっぱり・・・)まあ,なんじゃかんじゃゆーても最大の問題点は価格です。

新型XR?

2009-11-15 18:22:35 | Weblog
BO誌に次期XRについてHRC社長が語る記事が載っていましたね。
自分も4スト250に限っては93XLR,95XR,そして今のWRと乗っています。
記事にあるXRの方向性は自分が思っていたところとおおよそ一致していたように感じました。
WRとは違うところを目指し,予想は前モデルよりは軽量化を図りながら価格も当然WRより安価で万人向けとなる。(誰もが大ジャンプを飛ぶ絶対的性能を必要とはしていない・・・)
ただし水冷化だけは変更点となり,余裕のあるパワーから場面によっては乗りやすい総合バランスとあいまってWRをカモることも可能。
開発の狙いは一日中どこを走っても疲れない,楽しさだけが残る満足感を追求した総合性能でしょうか。(WRはある程度,速度レンジを上げて走らないと満足できないってところが・・・)

紅葉ドライブ・・・

2009-11-09 23:37:49 | Weblog
昨日は温井ダム近辺のサイクリングを敢行。(家族サービス!)
山陽自動車道を経由して加計のスマートICで降りて紅葉を楽しんだあと,帰りは吉和ICへ向かい中国道(六日市ICまで)を使いました。
(WR君が寂しそうなので仲間にいれてます・・・)

ソロツー6

2009-11-03 09:03:22 | Weblog
難所をクリアしての復路後半戦。WRの動きは良かったですね。石だらけの所で短期集中講座的に鍛えられたおかげでしょうか。
人馬一体の手応えがあり,ステップ・両膝を使ったラインコントロールや素早い加重・抜重によるアクションライディング的なマシンの反応には驚き(新鮮な)に近いものがありました。
秋の広島の林道紅葉ツーも兼ねた今回ですが,思わぬ収穫(自己鍛練)があったと思います。
楽しく走る意識を持ちながら,いつもとは違うことをする。(こんな感想で・・・)

ソロツー5

2009-11-02 00:34:30 | Weblog
帰りも石だらけの林道をたっぷりと味わい(痛めつけられ)ながら走る。
走っても,走っても難所は終わりません。(行きより長く感じるーっ)
振り返ってみて,ここで思ったことはハンドルの効果でしょうか。
衝撃を吸収しながら,右に左に石を避けて,ラインを素早く変更。(この安定感のある操作性向上みたいな手応えが良い)
足もつかず,転倒もなく無事止まらず走り切ることができました。(これまでだと我慢しきれずどこかで停車していたかも・・・)

ソロツー4

2009-11-02 00:25:45 | Weblog
今来た道を帰るのが近いってことじゃけど。えー,石だらけのところをもう一回走らにゃーいけんのんかー。(休憩をしなくては・・・)
一回目の走行で腕に疲労感が残っているので,絶対に転倒しないぞと慎重に走ることをイメージに描き,戻ることを決めました。
当初の予定はここから廿日市方面に針路をとり,時間的に効率よくもう一本林道を走り抜けるコースだったのに・・・。