satomu's飛鍛練

オフロードバイク

ハンドルバー

2008-05-31 23:25:32 | Weblog
ハスクに付けていたAWPベストテクバーを再利用して装着しました。
過去のレースで一番納得のいく結果だったと手応えのある物です。
いいですね。(手の平でグリップを包み込む・・・)
ヤマハ純正よりバーエンド部で1cm弱絞りが効いている。(手前に近い)
(ハンドル幅は純正と同じ約800mm)

明日は周東に行きます。

ワイドステップ?

2008-05-26 22:57:52 | Weblog
こんなふうに仮付けして効果を確認。(1枚68円)
いいですね。上り下りでの加速と減速。
足の親指で重心を支える範囲が約1cm広がる。
これはでかい。ハンドルを握って加速Gに耐える。減速時,フロント加重になり過ぎる。
それぞれの軽減に効果ありそうです。

右の写真は転倒時のレバーの根元折れ対策。(ここでまずはポキッと・・・)

ナンバープレート

2008-05-21 23:37:21 | Weblog
今は仮付していますが,レアルエキップ,デイトナ,DRCから出ています。
スタイル的にはどれもいい感じ。あとは実用性。(どれも短い)
泥跳ねを防ぎたい。今以上には短いのはどうも・・・。
WR250Rオーストラリア仕様(?)か何かの写真を見ました。(ちょっと後ろに長そう)
仮付けよりも少し長めの製品が出て欲しいですね。

ステップ

2008-05-21 00:15:41 | Weblog
急なヒルクライムでハンドルにぶら下がってしまい、楽なポジションが取れない、腕の負担が増えるなどのデメリットを解消。ボディアクションの自由度が大幅にアップ。より積極的でラインディングが可能。
(この説明を見てフムフム)

純正ではXR230のステップ幅と変わりない雰囲気。パワーの出るWRになってステップの踏ん張りがいるのかなと思っています。
まだ品揃えは少ないですが,ステップ交換を思案中。
レアルエキップ,DRC,WR250F用が流用できるのか確認したいですね。

ふりかえり

2008-05-19 23:33:07 | Weblog
昨日のB級鍛練。ピストン林道なんですが,雨で侵食された深い溝&お手頃な岩&右左へターンの連続。
まずは上り。押しが3回程度入りました。スタンディングで行けー!
と言いたいところですが,慎重な行動を選択。
ここで早くもラジエーターの冷却ファンが連続稼働。(ブゥーーン)
オフに乗り始めて12年。この熱風は初体験。(まわりがモワッとする)夏はどうなることか・・・。

ここで鍛練を繰り返し,ポイントと感じたのは,やはり両膝の使い方。
肩や腕だけでハンドルを握るのではなく,行きたい方向へ外側の膝を大きく前に移動させ,両肩と両膝のラインが上から見て常に平行になる。
こういう練習をしないと,この使い方忘れてしまっています。

帰りの下りでは悪い路面(メリハリが必要)を選んで走り,極低速でのコントロールに集中する自分がいました。

ここで鍛練

2008-05-18 23:32:33 | Weblog
分かってはいたんですが,本日は16時に家の留守番から解放。(まだ遊べるな!)
それから急いでB級的(自分がそう思っているだけ)トライアル鍛練しました。
これまでここを3台(CRMAR,ハスク,XR230)が走りましたが,一番面白かったんではないでしょうか。
左右前後に対する安定性と言いますか,もっと重量を感じて挙動におつりが来ると思っていましたが,スルスルとコントロール。
扱える(XR230)軽さもいいが,このWR250Rのバランスはなんだ?
こういう練習もいい。自分とWRの距離がグッと縮まった印象を感じることが出来,充実した気分です。

WR250R 2000km

2008-05-17 22:25:51 | Weblog
購入後,2000km走ったんでオイルフィルターを交換しました。オイルはやっぱりこれがいいですね。(下からのスムーズ&トルク感がグゥー)
エアフィルターも洗浄。汚れを見ると2000kmサイクルが妥当でしょうか。(コース頻度が高ければ更に短いサイクルで)

オイル交換後,ルートを少し遠回りさせて,林道2本(低速で粘るようになった手応えあり?)を経由し帰宅。
今回は116km(距離は10%減の換算済)走って3.8L給油。燃費は30k。(林道走って,大台かぁー。良過ぎるな。)
ハイオク仕様だから燃料コストで換算するとレギュラーなら28k走った計算。(それでも十分満足な数値)
FIはアクセルのどの開度でも最適な空燃比制御を行っているということか。
キャブだと開閉の頻度が多くなれば燃費は悪い方向になると思っていたが,この燃費の良さは予想以上。

サスセッティング

2008-05-14 00:15:50 | Weblog
現状は林道とコースで使い分けています。(おおまかコースは全体的に2ノッチ強め)
今回はコース5割走って,燃費は21kでした。
燃料タンクが空になるまで一度テスト走行したいが・・・。(燃料警告ランプが点灯してどれだけ走る?)

リヤサグ量は最初95mmに調整。→コース走って動き過ぎていると感じた。→90mmに調整。→林道を走ると後ろが高い(フロント安定性も?)と感じた。→92mmに調整。→コースを走ったが何とかいけそう。・・・現状はこんなところ。(フロントフォーク突出し量1cm&リヤリンク1cm弱の車高下げで)

周東の2連

2008-05-12 22:12:00 | Weblog
先日,一回だけ2連ジャンプにチャレンジ。しかし,それは失敗だった,飛び切れなかった,助走に不安,今度は足りなかったら前転かも。そんな印象だけが残ったものでした。そんな不安を打ち消すため,もっとWRと一体感が欲しい。林道を走ってメンタルな部分に少しでも自信を付けたい。そんな思いで走ったここ最近でした。
さあ,いよいよ周東です。周回をタンタンと重ねますが,やはり2連は飛べません。「届かなかったら,痛いだろうな」いくら走っても笑顔はありません。
2連を飛んでいる皆さんの走りを見てイメージを頭に植え付け。
80ccの早めにターンを終えて加速区間を長くとり,距離を稼ぐ。(これがいい)
これをイメージにして数周走行。(まだ飛べない・・・)
友人に用事があり,16時前に片付け開始。「飛ぶところを見せないとー(前回見てないから)」そんな声が聞こえました。
じゃぁ,飛んできます。1周目,そこまでのあらゆる加速は全て2連前の加速をイメージ。
だんだんとその最終コーナーが近づいてきます。(心臓がカウントダウンしている)
そして遂にそのコーナーです。イメージどおりにフル加速!飛べるはずだ!いけーーーっ!
空中で頭の中は真白になり,着地の瞬間は何とも言えませんでした。
その後,急に力が抜けて,腰から下に力が入らず,腰砕けのような感覚。
しかし,気を取り直して,それから2回続けて(本日は合計3回で終了)飛び,次回以降も何とかなりそうな手応えを掴んだと思います。
WR購入最大の動機は,ここを飛びたい。(それでした)
まだまだ,余裕のない,必死に勢いだけで飛んだ感じですが,何とか達成したと言いたい・・・。
写真は周東走行後,洗車したWR(青のライン入り?)です。

ヘッドライト

2008-05-11 00:14:29 | Weblog
先日,夜も走りましたが,やはり100ccスクーター級明るさの印象ですね。
まあ,雰囲気(&軽さ)はいいんで,このまま付けていようかと思っています。
軽さはそのままで配光が純正に近くなるライトキットがあればいいんですが,気長に探してみましょう・・・。