花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

成田空港での出来事

2010-04-21 13:12:15 | 旅行

4/19 午前11時に家を出発して、道路がすいていたので1時間半で成田に到着しました。夕方5:15出発の便なので早すぎるくらいでしたが、猫の検疫も受けるのでその分家を早く出たのです。


猫の検疫は3年前にLAを出国する前に、首にマイクロチップを埋め込んであり認識NOが確認できるのです。作成していった書類を確認して、そのチップをセンサーで読み取るのですが、イエがセンサーを近づけると怒って威嚇するので、担当の女性の方がビビッてしまい、なかなか読み取れませんでした。
一番大きなセンサーでなんとか読み取りに成功し、OKが出て一安心。


あとは「UNITED」のカウンターで荷物を預けてしまえば、ゆっくりランチができると思っていました。


カウンターに行った所、「ESTA」の登録をしましたか?と聞かれ「ESTA(エスタ)」ってなんですか?と聞いたところ、去年の1月からアメリカに入国する人で、ビザがない人はすべて事前に「ESTA」の登録が必要で、登録していない人は飛行機にも乗れないし、まして入国できないとのこと。


インターネットで無料で登録できるので、登録してからカウンターに来て下さい。と言われたので、登録するしかないです。パソコンの設置場所を聞いて、10分間100円の有料なので、小銭を用意してスタンバイ。


4台あるうちの1台だけあいていました。「エスタ」で検索すると「エスタ 申請 日本語」というのが見つかり、順調に入力が進み最後に「クレジット払い」可能? えっ
無料といわれたのに?何? 仕方なくクレジットNOを入力してみると、4900円です。何? 無料といわれたのに何故? 近くに聞く人いないし、夫にパソコンの番をしてもらい、カウンターまで聞きに行った所、「それは代行業者のサイト」ですね。と教えてくれやはり無料ですとのこと。アメリカ政府のアドレスを教えてもらい、最初からすべてやり直し、うっかりさっきのサイトで完了しないで良かった。ホッ


時間がなかったら、4900円でもお願いしたかもしれません。気を付けなくちゃね。どこにでも代行業者がいるものですね。びっくりしました


それにしても今回の旅行は猫を連れているので、猫を乗せてくれる飛行機会社を探して、しかもお値段もリーズナブルの飛行機会社ということで、「ユナイテッドエアライン」にしました。チケットの予約をした段階で一言「ESTA」のことを聞いていれば、家でゆっくり登録できたのにと、ちょっと不満でした。
やっぱりアメリカの飛行機会社は不親切、聞かれないことには答えないみたいなところありますね。

観光ツアーで出かける人たちは、事前にツアー会社からお知らせがあり、その心配はないのでしょうね。
3月には息子がアメリカに出張だったけど、ESTAのことは聞いていなかったし。

娘の連れ合いは、何度か日本とアメリカを行き来しているけど、アメリカ国籍があれば特に問題なし。
娘もグリーンカード(永住権)をもっているので、何も問題なし。

LAに入国して娘に会ってそのESTAの話をすると、「えっ知らなかったの?、言ってなかった?」とすっかり忘れていたようでした。「もう~肝心なことは伝えてよ


今回は成田空港にたっぷりと時間の余裕があったので、焦らずに登録することができて良かったです。それにしてもネット登録しかないとのこと。インターネットが出来ない人、また自分のEメールアドレスを記憶していない時はどうするのでしょうね。

一度ESTAの登録をすると2年間は有効とのこと、しばらくは安心です。


ひとつ良いこともありました。
猫のフライト料金が安くなっていました。
電話で予約したときは18700円と言われたのに、実際に当日11000円の支払いでした。
今日から値下げになりましたとのことで、嬉しい いい事もありましたよ

長々お付き合いありがとうございました。