25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

雨の降る夜は

2017-01-18 22:21:40 | Weblog
1月18日 曇りのち雨
 昨日は書くだけ書いてアップしないで寝てしまった。

 近頃、雨の降る夜は運転するのが怖い。視野が暗くて、どうもいけない。以前、「人間の目は若い時には瞳孔が7mm程度まで開くが、歳を取ると5mm程度までしか開かなくなり、瞳径(ひとみけい)が7mmの双眼鏡を使っても、その明るさの恩恵を受けることができない 。」という話を聞きたことがある。7mmから5mmになると、瞳を通る光の量はなんと半分になる。これでは暗いはずだ。ライトの光も水面で反射してどっかにいってしまう。対向車のヘッドライトは水面で反射してこっちにきてまぶしい。こうしてみると、雨の夜のドライブって、最悪だなぁ。
 そういやぁ、♪雨の降る夜は♪って歌があったなぁ。

写真
 ケストレルの餌獲りを一瞬のよそ見で撮り逃したのはこれが原因だ。枯れ木の上にWTKが飛んできたのを目の端が捕まえた。遠いから、どうせ、このくらいの写真にしかならないのに。悪いタミングだぞ。

よそ見はいかん。

2017-01-17 00:17:11 | Weblog
1月16日 快晴だったような
 岩国にF35が配備になったとか。アメリカに住んでいる人間が飛んでいるのを見たことがない米軍の新型機が日本で見られるようになるってのが、、、うーん、、、くそーぉ。 悔しいなぁ。

写真
 湿地の公園の丘の上。ケストレルが電柱の端っこでダルマみたいになっている。ダルマ状態で右や左をキョロキョロ。他に動かないので、つい、よそみした。


 その一瞬の隙にエサを見つけたらしく、ひとつ遠い電柱に何か黒っぽいものを捕まえて止まった。ちょっと遠いなぁ。小型のネズミかカエルだろうな。よそ見、いかんなぁ。

西もFLOODED

2017-01-15 22:38:05 | Weblog
1月15日 曇りのち快晴
 明日はMartin Luther King, Jr. Dayかな。んで、官公庁はお休み。銀行もかな。民間企業は大抵お仕事。

写真
 湿地の公園の湾の東は先日載せた。西側も洪水状態で池みたいになっている。ネズミを狙うWTKやケストレルは丘の方に移動。鹿も湿地を避けて東の少し高い平地と西の丘に移動している。


 んだもんだから、人の近くにミュール鹿がいるけど、奈良みたいに餌をねだるようなことはない。動物と人間、このくらいの距離感の方が良い。

聴き分けの件

2017-01-14 21:49:27 | Weblog
1月14日 快晴
 「欧米人は虫の声を雑音とみなし、種類によって聴きわけができない、鳥の声も同じ」の件

 欧米人というより個人差ではないかと。少なくとも、鳥に関しては聴き分けできる人が確かにおられますから「鳥の声も同じ」は間違いです。
 近所の湿地の公園には、そこに棲む全ての鳥を鳴き声だけで聞き分ける人がいて、鳥撮り屋の間でも一目置かれています。それでも、そういう聞き分けができる人の数は少ないです。この人、外見は欧米系のようです。ただ、西海岸でもあるので、混じっているかもしれません。
 日本人を考えて、住んでいる地域の野鳥10種ぐらいの録音を聞かせ、その種を当てられる人は野鳥の会の会員、それも一部ではなかいと思います。普通の人は、好きな鳥でさえ、地鳴きを聞かされると怪しいです。カラスでも、短く区切って「カカカカカ」と鳴くのを聞かされてカラスだと分かる人は少ないと思います。

聴き分けと分類、及び可聴周波数帯
 一方で、人種によらず、英語では高音部の聞き分けが重要になるという話があります。高音部の聞き分けができると、スズムシなどの擦過音(超音波まで含む)は聞き分けが非常に複雑になる可能性があります。聞こえないのではなく、聞こえすぎる可能性です。音を聞き分け過ぎると、専門家以外は、コオロギやスズムシ程度の緩い分類では分類できなくなり、分類しきれないから放置して雑音とみなすしかないということになり、聞き分けできなくなることも考えられます。
 ただ、アメリカのホラー映画などでは虫の声を不気味な状態の背景音として使っているらしいので、全く意味の無い雑音ではないように思います。

写真
 金星。
 夕方、日の落ちた冬空に概ね最大離角の金星がキラキラ。思わず「じっ」と見てsしまう。このキラキラは玄3の腕では写真には写らないので、晴れたら外で見てね

気ぜわしい

2017-01-13 23:56:33 | Weblog
1月13日 快晴
 おっ、13日の金曜だったのかな。
 野暮用でばたばたしていて、遠出して写真を撮るような気分ではない。今日も歯医者でバタバタ。なんでバタバタかというと、電話がかかってきて
 「すまんけど、予約時間より1時間早く来てくれないか。」
という。内容はどうってことないのだが、こういう予約時間の前倒しというシチュエーションは初めてだった。当然英語で言っているわけで、彼女の言いたい内容を正しく聞いているか微妙に心配になる。んで、心のどこかに気ぜわしさが残る。こういうのが重なっている。

写真
 California Towheeだと思う。
 雀より2まわりぐらい大きいか。住宅地近くの藪や植え込みに良くいるのだが、全体が茶色で余りにも地味なのと、すぐ藪に隠れるのであまり撮らない。んで、名前も忘れてしまう。日本にもトーヒという鳥がいるようだが、色合いが随分違う。トウヒという針葉樹もあったな。

高潮状態

2017-01-12 20:52:28 | Weblog
1月12日 曇り
 この時点でロシアの選挙介入を認めて、幹部も次期大統領の意向と違うことを言っているみたいだ。やっぱり、言いたいことを言って就任直後に辞任するということで党と話がついているんだろうなぁ。ペンスさんは棚から牡丹餅の大統領ってことだろう。とりあえず大統領にはなったし、娘婿も政界デビューさせたからこのへんでいいか。

写真
 今日は、野暮用で半島側に行った。半島側の湿地の公園は、先日のシギの群れが飛んでいた塩水の池の側道が水浸。FLOODEDなのは見れば分かるけど親切にダメ押しして書いてある。
 サンフランシスコ湾は出口が金門海峡だけなので、先日来の雨と大潮が重なると排出が間に合わず、高潮状態になっているんだと思う。


 Godwitなどの茶色い系のシギも同じ浅瀬に集まっているが、Avocetがほとんど。飛び立つと向こう岸が白っぽくなる。

いやはや可愛い

2017-01-10 22:39:04 | Weblog
1月10日 雨
 韓国と、また慰安婦の件で揉めているらしいなぁ。恥ずかしいことだ。
 アメリカの国務長官が仲介に入るとか。理由や経過の如何に関わらず、重要な同盟国であるアメリカの大統領が交替する次期に、そのアメリカに仲裁してもらわなくてはならないという。日韓両国とも情けないことだ。北朝鮮に鼻先で笑われている。両国共、恥という事を知らない人間が国のトップで恥さらしをしている。まことに恥ずかしいことだ。

写真
 大片付けをしていたら古いアルバムが出てきた。あっ、そうか、こっちに持ってきていたんだ。んで、その中にこの写真があった。いやはや可愛い。自分で自分に「バァ、、♡」って言ってしまうほど可愛い。驚異的にカワイイ。自分とは思えん。こんなカワイイ赤ちゃんを見たことがないだろう。
  小さい写真なんだが、引き延しの率が低いのでデジカメで複製してもあまり粒子が荒れない。それでも拡大すると、現像&焼き付け時のゴミ、経時変化、放射線等(?)で黒いボツボツがやセピアになった部分が沢山あった。自分のことなので一生懸命修正した。
 この頃、この笑顔で女に抱きついても大抵喜んでもらえた、、、という記憶は残念ながら無いが、きっと、そうだった。しかし、今、そんなことをすると、変態セクハラ親父で面倒なことになる。世の中、難しくなった。


間に合わない

2017-01-09 21:27:40 | Weblog
1月9日 曇り時々雨
 去年末から延々と片付けをしているが、こっちの物をあっちに動かし、あっちの物をこっちに動かしているだけのような。物とシガラミのようなものがあって、捨てようとして捨てられない物が沢山あるんだよなぁ。いづれ死ぬから、その準備としても、物を減らさないとなぁ。ずるずるしていると間に合わないよなぁ。

写真
 玄3のフォレスター。
 先日、農公園にモナークのご機嫌うかがいに行った。うかがいを終え、公園の出口に歩いていると、門の向こうに盗まれもせず待っていた。そろそろ走行距離が8万マイルぐらいになるか。最近、オイルの消費が早い。月に1本ぐらい食う。かと言って昔の車のように排気管の後ろが黒ずむことも無いし、エンジンからオイルが漏ているようなところもない。モービル1のようなオイルはガソリンといっしょにきれいに燃えるんだろうか。

「Passengers」

2017-01-08 21:29:26 | Weblog
1月8日 ずっと雨
 映画「Passengers」を見た。
 乗客5000人と乗組員250人を乗せた移住宇宙船が故障する話だ。核融合炉を大人しくさせるシーンは無理があるが、予想より面白かったよ。評価B。ってことは予想はCだったんでしょうね。

写真
 昨日、久しぶりに鉄砲でも撃ったろうかと野外射撃場のMarksmanship Rnageに行った。んで、40分ほどドライブして行ったら右側の射撃場に入るゲートが「CLOSED」だ。どうなっているのかとググってみたら、反銃器団体の圧力で閉鎖だそうだ。
 ここは300ヤード、100ヤードのライフルレンジ、それに短い拳銃レンジと競技場がある。散弾銃のレンジもあったような。世の中、どんどん難しく寂しくなる。


実働6MB/秒

2017-01-08 07:53:21 | Weblog
1月7日 概ね雨
 いつもはSATAで繋がっている250GB以下の古い小さいハードドライブを捨てようとUSB2.0で繋いでデータを移した。恐ろしく時間がかかる。転送速度はUSD2.0が60MB/秒でSATAが150MB/秒。転送量は144GBで、単純計算ならUSBでも40分ぐらいで終わるはず。それが始めてみると8時間超かかることになった。妙に遅い。んで、8日の朝になっても続行中。このポートがUSB1.0なら26時間かかるらしいから、それより圧倒的に速い。どうなってるんだと思ってググってみたら。データバスの占有、パケットや制御データの追加、その他で諸々の理由で普通は6MB/秒ぐらいまで落ちるらしい。これだと概ね7時間で概ね符合する。符合はしても、USB2.0の60MB/秒って誇大広告だろう。
写真
 WTKとジリス。肉食のWTKがそばに居ても地リスたちは元気に遊んでいる。自分たちがWTKの餌ではないことを知っているようだ。これが赤尾タカなら稜線から現したりすると、警戒音を鳴らして巣穴の入り口に戻る。とりあえず、今は平和だ。