25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-06-19 05:30:45 | Weblog
6月19日 霧雨
 いつも圏外で不通だった携帯電話の方は、Docomoの電波をとらえたようだ。ATTジャパンはアメリカで契約したこの種の問題は取り扱っておらず、アメリカのATTのサイトでチャットで相談した。結果、ご指導よろしく、迅速に解決した。これで、今後、携帯を空港で借りることなく過ごせることになった。WiMaxも好調に働いている。コンパクトフラッシュのインターフェースも購入し、これでカメラのデータも読めるようになった。

写真
 んで、今日の写真が載せられる。
 6月中旬はあまり花のない季節。そういう季節に彩りを見せてくれるアジサイなのだ、花みたいなのが4個咲いているだけで、小さいツボミみたいなのが沢山控えている。これがもうすぐ開くのかしらん。


 実家の庭にあるモミジ。修学院離宮の庭に雑草みたいに生えていて、
 「どうせ抜くので持って帰っていいよ。」
と言われて持ち帰った数本の苗のうち、1本だけが根付いたのだそうだ。もうずいぶん前の話で、幹の直径が2cmぐらいになった。元々生えていた所がやんごとなき場所なので、葉が小さく、上品なので盆栽にすればいいだろうと思うが、玄さんの守備範囲外だな。モミジというのは、出たばかりの葉が赤くなるんだなぁ。

ご無沙汰です。

2015-06-17 23:17:05 | Weblog
6月17日、、、かな。梅雨で雨。
 更新していないが、まだ、ちゃんと生きている。移動先は日本。

 日本行きでいつも問題が出るのはインターネットと携帯。日本の空港で端末を借りると、返却を忘れて出国検査をすませてしまうと適当な返却方法がないし、急ぐ時には空港の中を「ひーひー」言いながら走ることになる。結構な問題だ。
 んで、今回は、ネット端末はアメリカで契約して日本用の端末機を借りて持ってきた。WiMaxというのでアクセスしている。個人的に多少の混乱はあったが、このとおり機嫌良くつながっている。使用料金は$120/月。
 問題は携帯。iPhone4で使う前提でATTの「PASSPORT」というサーブスを$60/月で契約が、いつも「圏外」で今までのところ全く使えていない。アメリカ仕様のiPhone4のハードウエアの周波数の守備範囲が日本の周波数範囲をカバーしきれないということか。

 5DにつながるUSBケーブルもないので写真も今のところ読み込めない。フラッシュメモリを読めるマルチのターミナルを用意することにしようか。

P900は手ぶれ補正が土台

2015-06-14 23:28:56 | Weblog
6月14日 快晴
 明日からしばらく海外に旅行。出始めると続くから面倒臭い。

 Midway博物館を早めに切り上げて、航空博物館にも寄って駆け足で見て回った。そこで、P900の博物館モードを試してみた。
 初めは結果をモニターしながら撮っていたが、手間がかかる。このモードが有ることを思い出して使ったわけだ。館内は、かなり暗いのにストロボ発光なしで良く写るし、その場の明るさや雰囲気も良く写している。自分で結果を見ながら設定するより綺麗に写ると言っていい。博物館の中はコントラストが高くないことも助けになっている。
 このカメラは強力な手ぶれ補正が最大のセールスポイントだとつくづく感じる。とにかく、下記以外の写真で、三脚なしでシャッター速度1/10でもブレていないのだから。超々望遠などは手ぶれ補正の上に有ることで初めて意味を持っている。

写真
 博物館モードの作例。このモードだと、あまりにも簡単写真になって、作例の「作」の字が恥ずかしくて隠れてしまうほどだが。
 A-4(写真上)は、焦点距離24mm(@35mm)、シャッター1/20。同モードでは、色具合を5種類ぐらいから選べる。この写真は赤い方に振ってある。


 模型(写真下)は、焦点距離24mm(@35mm)、シャッター1/25。焦点モードはマクロにしてあったと思うがファイルには残っていない。模型は1/24スケールだったような。

Jurassic Worldは満員だろうな。

2015-06-13 21:50:25 | Weblog
6月13日 快晴
 映画「Jurassic World」が公開になっているので、混んでいるかなぁと思いつつ行ってみた。予想通りで、駐車場がいっぱいで駐車できない車が右往左往していた。1ブロック隣の駐車場で止めて歩いているいる人たちもいる。こりやダメだということで、そのまま帰ってきた。

写真
 昨日の夕方のサンフランシスコ空港。American Airlineの格納庫。
 日中はよく晴れていたが、空に赤みがつき始める頃には山を越えて太平洋の霧が流れ込んできた。3脚を持っていなかったので、ブレるのは仕方ないと思ったが、ライトが妙にボケる。格納庫までスコーンと晴れているのかと思ったら、薄い霧が出ているだな。

バブルなんだな。

2015-06-13 02:16:45 | Weblog
6月12日 快晴
 鉄砲製造業のコルトが経営危機らしい。何度目なのかなぁ。コルトと言えば45口径のSingle Action Army、略してSAAと、1911がすぐに頭に浮かぶアメリカの鉄砲界の老舗だ。何処かの銃器会社が買収するという噂もあるらしい。とにかく、色々な会社が会社を売り買いしているし、美術品のオークションは記録的高値売買になっている。そこらじゅうに金が余っているらしい。早い話が世界中で金融緩和して、その結果として起きているバブルらしい。これが何時、どういう破裂のしかたとするかが、今の世界の問題なのだが、どっかの首相は違うことを言っていたような。

写真
 RA-5ビジランティとEA-6プラウラー。
 空母博物館なので、展示してある飛行機を載せておくことにした。
 攻撃型のA-5を偵察機に改造したRA-5ということになる。アメリカ海軍きってのスマートな機体だ。艦上機としては非常に大きな飛行機で、F-14トムキャットより大きいかも。


 電子戦機 EA6プラウラー。こういう野外に展示してある飛行機のキャノピーは白くなって見苦しいことが多い。このプラウラーは、キャノピーに薄い金メッキをしてある。この飛行機が出す強力な電波から乗員を守るためという話もあるが、このメッキのおかげで、白くなるを免れている。

Midway-航法を担当

2015-06-12 04:00:16 | Weblog
6月11日 曇りのち快晴
 昨日の「思い出したことがある」件は、個人情報が関係してくるので、昨日の話はあれで続かないことにした。それはそれで、オニオングラタンという食べ物は、どこか醤油に似た味がする。色も似ている。何かの理由でアミノ酸が似たような状態になっているのかもしれないなぁ。

写真
 六分儀と海図、それにGPS。
 つい、この間まで実戦配備だった空母「ミッドウェイ」だが、航法を担当する部屋には海図と六分儀という古典的な道具が置いてある。海図上には下側の写真のように、カペラ、アクトゥールス、それにペルセウス座のα星であるミラファクの見える方向が書いてあり、この情報とクロノグラフの時間情報で誤差2マイルで現在位置を特定できるということだ。




 一方で、最初期のGPSであるR-2363/SRN-25(V)wも置いてある。開発当初はこの大きさだった物が、今の地図を含んだナビでは、あのサイズと重量に収まったということだ。右の小さいのもGPSなのかもしれない。

ミッドウェイ博物館

2015-06-10 23:33:27 | Weblog
6月10日 曇り、、、だろうな。
 まぁ、出張だったわけだが、知らぬ土地に出張に行っての夕食は困る。しかし、最近はネットで近所のレストランを3~4件目星をつけたらGPSで簡単に見つかる。今回も1件目のイマイチな風のタイ料理屋はパスした。2件目のステーキハウスはちょっとだけ高そうだったが、ちゃんとステーキハウスみたいなことをやっているステーキはハウスは当たり外れが少ない。車を運転するのでトマトジュースとステーキと、それに前菜のスープにフレンチ・オニオンスープがあったので、オニオングラタンみたいなもんだろうと発注した。そのオニオン何某を食っている時にあることを思い出した、、、つづく。

写真
 仕事が住んで、サンデイエゴもMidway博物館に行った。サンフランシスコ湾にあるホーネット博物館と同じように古い空母をそのまま博物館としている。名前のとおり横須賀を母港にしていたCV-41「ミッドウェイ」が博物館になっている。アメリカ太平洋艦隊の本拠地で、カリフォルニア最大の都市、更に観光地でもあるサンディエゴなので、ホーネット博物館より本格的にやっている。
ここのレーダーはグルグル回っているのがいい。


 今、ミッドウェイの向かい側にCVN-70「カール・ビンソン」(上)とCNV-76「ロナルド・レーガン」(下)のズルっと巨大な空母が停泊している。「カール・ビンソン」は、このブログでも金門橋の下をくぐるのを載せたことがある。この土曜日に通常より長い作戦行動から帰ってきたらしい。ロシア、中東、南北のシナ海等々、もめごとが多いので空母機動部隊は休む暇がない。


このバターは6000円/Kgになるか

2015-06-08 20:48:46 | Weblog
6月8日 晴れ
 明日は朝から一泊で出張。

 将棋道場24だが、このくらいやっていると何人か指標になる人が出てくる。玄3より100ポイント以上強いと思っていた人がすぐ上まで下がってきている。玄3が上がり、彼が下がり、そういう状況なら分かる。しかし、玄3も下がっていて、彼も下がっている。どうなっとるんか知らんが、こういう時は参加しないほうが良い。参加すると周りが強いのばかりになっていて、更に下がって居る所がなくなってしまう。

写真
 日本は複雑怪奇な輸入制度が祟ってバターが不足とか。輸入品にかかる400%近い関税は目をつぶるにしても、さらに、その利権を担当する公益法人みたいな所の収入になるのも目をつぶるにしても、それで飯を食っている洋菓子業者などの手に入らないというのはいけない。
 ついでだから、それも目をつぶるにしも、ずいぶんバターというものを塗ったパンを食べていない。このままバターの味を忘れたままで飛行機事故で朽ちるのも悔しい。んで、近所のスーパーマーケットに行ったら大きな包みばかりある。小さいのはないかと別の店に行ったが、一番小さいパックで227グラムのこれ。$3.39だった。これより小さいのはヤギのミルクで作ったりした特別なバター。
 草だけを食べた牛のミルクが原料で、アイルランド製なんだな。計算すると$15/Kgぐらいになる。これは、一般品の400%近い。日本の価格も調べてみると一般品が同じぐらいの価格のようだ。これに400%の関税をかけると、概ね6000円/Kgになるなぁ、、、ひえーっ、そんなもの食べると口が腐ってしまう。

B-24と耳なし芳一の共通点

2015-06-08 01:32:01 | Weblog
6月7日 快晴
 先日載せたB-24だが、機体にスポンサーだとか、クルーの構成員の名前だとかを所狭しと書いてある。B-17も同じく所狭しだ。こういうのをどこかで見たことがあると思っていた。もやもやぁーとして、思い出せないでいた。んで、とうとう答えにたどり着いた。耳なし芳市だ。耳にお経を書くのを忘れて、幽霊に耳だけ持って行かれるやつだな。

写真
 ツバメ2種。
 「フレッシュな写真がないなぁ」と、夕方から湿地の公園に行った。今年もツバメが子育て中で忙しく飛び回っている。同じ所に2種が混じり合って巣を作っているみたいだ。似たような配色だが、手前は尾羽が短いやつで、向こうは長いやつ。


 道の下に水路が通っていて、その中に巣を作っているらしい。ほとんどの鳥は、玄3の足の下から飛び出し、そのまま高度を取る。10回に1回ぐらいだが、水面をかすめ、水路をまたいでいる棒の下をくぐって出て行くのもいる。もう少しなんとかしたかったが、夕暮れで直切れ。


MAD MAX

2015-06-07 02:47:35 | Weblog
6月6日 快晴だったような。
 映画「Mad Max」を見た。週末の夜だと、3DでもXdでもないのに入場料が$12で高い。やっぱりMaxはメル・ギブソンだよなとか、ただただ走り回るだけの映画だなとかの感想だが、最後まで見られた。評価B-とする。

写真
 釣りなどしているとフレッシュな写真がない。んで、古いムスタングの写真。
 航空ショーに来る人と車のファンはかぶっているようで、時々、こんなふうに車も並べてあったりある。この時はというか、大抵はアメリカ人が好きな新旧のムスタングとコブラが主役。ボンネットをあけると、おそらくいじってあるのだろう、部品なのかショップなのか、ステッカーが内側に貼ってある。AAAのステッカーまで貼ってあるのわよくわからん。