25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

藤原君と源氏

2014-07-21 20:55:39 | Weblog
7月21日 快晴
 岡山の監禁犯の藤原君だが、「好み通りに育てて結婚するつもり」だったらしいなぁ。どっかで聞いた事があると思ったら、源氏物語の光源氏と紫の上のパターンだ。その時の源氏の想定年齢は教養がないので知らないが、それほど若くないんじゃないかと思う。しかし、時代が下った戦国時代でも「人生50年」だから、49歳よりは若かったんじゃないかと思う。一方、紫の上は8歳だったか。
 藤原君は、キチガイの変態のキチガイだと言ったら処罰できない理由を作ってしまうが、やっぱりキチガイの変態のキチガイだな。源氏も変態だな。

写真
 Field Crescentということでよろしく。
 翼幅1インチ以上あるだろう。少し露出オーバー気味だが、明るい野原だとこんな感じに見えると思っていい。Host Plantは、Asterということで、エゾギクの仲間らしい。この黄色いタンポポみたいな花なのかなぁ。
 なぜ、蝶つづきなのかというと、玄3が蝶に造詣が深くなったということではない。ただ、この季節、ちょっと足元に花が咲いていると、しばしば、こういう蝶がヒラヒラ飛んでいる。カリフォルニアは蝶が年中飛んでいるような気がするが、今の季節が、蝶の種類としては一番多いのではないかと思う。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アゲハチョウ (マリリン)
2014-07-22 23:01:11
 とんでもないことをする男が多くて、困ったものです。早く女の子が見つかって本当に良かったです。新潟の事件の子は、十数年も監禁されていたように思います。
 我が家のまわりも黒いアゲハ蝶がヒラヒラ飛んでいるのですが、図鑑で見ても特定できません。記憶が定かでないのか、新種なのかなあ?
返信する
性別に寄らず (玄3)
2014-07-23 15:42:37
マリリンさん、こんにちわ。
 尼崎の女のキチガイもいたし、キチガイは性別に寄らずです。まぁ、頻度は男が多いか。うん。
 蝶:玄3も写真がないと見当がつけられません。絵を描こうと思っても、記憶だけでは外形も細部も描けないことが分かります。難しいです。
返信する

コメントを投稿