25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

マールブルグ出血熱

2017-11-06 00:08:47 | Weblog
11月5日 晴れ
 マダガスカルでペストが進行中かと思うと、ウガンダのケニア国境付近でマールブルグ出血熱が発生したそうな。2人死んで、数百人がウイルスに暴露されたらしい。ドキュメンタリーの「ホットゾーン」の冒頭は、エボラと変わらない症状のこのウイルスの患者からだったような。
 それはそれで、「ホットゾーン」の時には確定していなかったこのウイルスのホストが分かっているらしい。ルーセッタス(Rousettus)というコウモリだそうな。研究はちゃんと進んでいるんだなぁ。

写真
 コゲラだと思う。
 頭周りの色が少し褪せているようだけど、この辺りに他に小型のキツツキはいないはず。やぶの中で何か動くので見ていたら飛び出して来た。アマゴを釣りに渓流に入ってもコゲラを見たことはなかった。増えているんだろうか。