1月10日 高曇り。
青空が見えるけど、その晴れ間にも薄いベールがかかったような。
近いうちに、また、うるう秒があるらしい。うるう秒というのは未だによく分からん。うるう秒の「うるう」は英語では、うるう年と同じleapを使うのかなぁと思ったら、やはりそうだった。当たり前といえば当たり前か。んで、leaped secondっていうんだな、、、よしよし。
写真
今日のLovejoy-C/2014Q2
未熟な画像処理だが、やっと、かすかに尾が写った。他の人が撮った写真で尾が写っている写真の露光量は玄3の40~50倍だ。ISO上げて、絞りを開いて、ポラリエに乗せて30秒露光で撮った中から5枚を選んでscreenでコンポジットした。これで、これまでの20倍ぐらいの露光量になった。雲が出たので一度諦めて帰った。んで、後から空を見ると晴れ間が出てきたし、月が昇るまで30分ぐらいあるだろうということで、暗いところに再度車を走らせた。月と雲を相手の競争だった。
右に斜めに走っているのはイリジウムバーストだと思う。気がつかなかったのが、こういう時に出るかなぁ、、、もう。
青空が見えるけど、その晴れ間にも薄いベールがかかったような。
近いうちに、また、うるう秒があるらしい。うるう秒というのは未だによく分からん。うるう秒の「うるう」は英語では、うるう年と同じleapを使うのかなぁと思ったら、やはりそうだった。当たり前といえば当たり前か。んで、leaped secondっていうんだな、、、よしよし。
写真
今日のLovejoy-C/2014Q2
未熟な画像処理だが、やっと、かすかに尾が写った。他の人が撮った写真で尾が写っている写真の露光量は玄3の40~50倍だ。ISO上げて、絞りを開いて、ポラリエに乗せて30秒露光で撮った中から5枚を選んでscreenでコンポジットした。これで、これまでの20倍ぐらいの露光量になった。雲が出たので一度諦めて帰った。んで、後から空を見ると晴れ間が出てきたし、月が昇るまで30分ぐらいあるだろうということで、暗いところに再度車を走らせた。月と雲を相手の競争だった。
右に斜めに走っているのはイリジウムバーストだと思う。気がつかなかったのが、こういう時に出るかなぁ、、、もう。