goo blog サービス終了のお知らせ 

*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

健康診断

2017-04-12 22:51:22 | 衣・職
健康診断がありました。
会社員なら恒例行事、特筆すべきことではないでしょう。
よほど、結果が思わしくない場合を除いては。
そういうわけではありませんが、私には特筆すべき事柄です。

それは、

私が職場がらみで健康診断を受けたことがほとんどないからです。
別に私が拒否していたからではありません。
前回受けたのは、まだ20代の頃だったと思います。
私は、その後何年間も会社員でいたのですから受けているべきなのですが、
ずいぶん、間が空いてしまいました。
それは、昨年までの勤め先がそういったことを行っていなかったからです。

何か、体調を崩して通院したときにお医者さんとこんな話をしたことがあります。
「念のために血液検査をしておきましょうか。
会社で健康診断を受けているなら必要ありませんけど。受けていますか。」
「いいえ!」
「受けてないんですか!?」
先生はそんなアホな!という表情でした。
それもそのはず、病院には保険証を提出していますから、
私が会社員で、社会保険に加入していることは隠しようのないことなのですから。
そういう身分であるなら、職場で定期的に健康診断を受けることは当たり前のことなのです。
しかし、その当たり前が行われていない会社に私は15年勤続していたのです。
聞くところによると、
経営者が、従業員に対する義務であることを知らなかったらしいのです。

社会保険事務所などからのお知らせが来ると回覧で回してくれてはいたのですが、
検診などの内容が載っていた時も、
「受けたかったら言ってね。」
みたいな言葉をかけられたのを覚えています。
申し込みしてあげてもいいよ。の、ニュアンスです。
何と言うか、ずいぶんな会社でした。

色々あって、現在の会社に籍を置くことになり、
それでもいつまで続くかわからない不安にさいなまれていたのですが、
基本的なことはカバーしてくれる、まともな会社だとわかりました。
今月が終われば、入社半年、正社員になるようです。

健康診断の結果も何事もなかったらいいなと思います。
バリウム投影の前に、心電図で不整脈があるので胃の動きを抑える注射は止めておきます、
と言われてしまったけれど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする