自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

秋元万由子フルートコンサート

2018-10-27 | コンサート・音楽・宝塚

10月20日(土) 神戸芸術センターシューマンホールで秋元万由子フルートコンサート

曲目はー
モーツァルト◆ヴァイオリン・ソナタ(フルート編)
シューベルト◆「しぼめる花」の主題による序奏と変奏曲
武満徹◆ヴォイス
プロコフィエフ◆フルートソナタ

アンコールでー
マーラー◆歌曲集・子どもの不思議なつの笛

フルート:秋元万由子さん
ピアノ:クリスティアン・シャモレルさん

 

2017年、第9回神戸国際フルートコンクールで第4位の成績を収めた秋元万由子さん。
現在もミュンヘン音楽大学大学院に在学中の新進気鋭のフルーティストです。

座席約130という小さなホールで、指使いの一つ一つが見え、キーを叩く音まで聞こえるほど、演奏者と客席が近い会場でした。

1曲目のモーツァルトのソナタはピアノとの息がよく合って、掛け合いが楽しそうでした。

武満のヴォイスは無伴奏。
演奏者の肉声もまた、楽器として曲の一部を担います。

優雅さが身についてきた秋元さんでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者のコップもハロウィン仕様

2018-10-27 | 日常・身の回り

歯の大工事は依然続いています。
そのまっただ中でも飲んだり、食ったりの私です。

「90歳まで^^何でもおいしく食べられますよ」という歯医者さんの言葉に励まされてます。
ただし費用は天井知らず。

読者登録している東京の歯科医さんのブログがセカンドオピニオンのような役割を果たしてくれていて、このところ連日お邪魔している次第。

 

うがいのコップがハロウィン仕様になりました。
こんなことでも嬉しいです。って、子どもかっ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする