自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

Can I have your autograph?

2017-05-31 | コンサート・音楽・宝塚

5月25日から始まった神戸国際フルートコンクールに通い詰めています。



第9回のこのコンクールには世界各地から240名の応募があり、予備審査を通過した50名を超える合格者の中から、46名が第1次審査に挑みました。

3日間にわたった第1次審査から26名が第2次審査に進み、昨日、明日6月1日からの第3次審査に出場できる12名が決定しました。

第1次審査の出場者ですら、すでに音楽学校を卒業して、著名なオーケストラのフルーティストとして活躍していたり、他のコンクールの上位入賞者がほとんどです。
それほど権威のあるコンクールなのです。

同じ課題曲であっても、解釈やテンポ、演奏するスタイルに個性が表れて、飽きることがありません。


一日中会場にいて、なんだか「蜜蜂と遠雷」の恩田陸さんになった気分。


きのう休憩時間にホールの外の公園で休んでいたら、近くで審査員の方々が談笑していました。
みなさん、世界的に活躍しているフルーティストです。

プログラムにサインをお願いしました。
「サイン プリーズ」じゃないですよ。
「Can I have your autograph?」

快くサインしてくださいました。

 

一応、これでも現在英会話初級クラスに通い中。
クラスのある日だけしか勉強しない怠け者ですが、楽しいです。

今日もクラスのあとで、年齢幅の広い同級生たちとお茶してきました。
私がいただいたのはルイボスソーダです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルとテイカカズラ

2017-05-30 | 花・木・実・いきもの・自然

神戸山手大学・神戸山手短期大学のキャンパスを流れる宇治川に生息するホタルが、河川改修やテイカカズラの伐採などの影響で出現はやや少な目かもしれないと、HPに記載されていました。

テイカカズラってホタルにはなくてはならないものなのでしょうか。
検索で出てきた記事を少し読んだだけだけれど、ホタルが飛ぶ頃にちょうどテイカカズラの花が咲くという時期的なもののようです。
もちろん、緑、草むらがホタルには必要でしょうけれどね。

テイカカズラ、5月中旬から咲いてました。
そのテイカカズラを始めとした、5月に撮った木に咲く花々です。

 

ヤマボウシ

花びらが赤みを帯びたヤマボウシもあります。
といっても、花びらのように見えるのは総苞片で花は真ん中で小さく咲いています。

 

ユッカラン

 

タイサンボク

 

キンシバイ

 

スモークツリー

 

トベラ

 

セイヨウイボタノキ(プリベット)

 

バイカウツギ

 

クロガネモチ

 

ブラシノキ

 

センダン

 

 

(5/10~5/28に撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍狩り?(^-^) ♪ ほう ほう ほうたる こい

2017-05-29 | 花・木・実・いきもの・自然

長~~い人生の中で、多分2~3回はホタルを見たことがあります。
でも、それが現実だったのか否かはあまりにも昔のことなので確信がもてません。

見たつもりになってる^^のかもしれないしね。

神戸山手大学の「こーべやまてにホタルを見に行こ!」のちらしを見て、昨夜28日出かけてみました。

大学構内を流れる宇治川の河川敷に2002年からゲンジボタルが飛び始めたのを確認しているとのこと。
自然にまかせているだけではなく、現場で産卵した卵を採集、室内で羽化させたものを放流したりして、絶滅しないよう学内の「神戸山手大学宇治川ホタル研究部」が力を添えているそうです。

 

いましたよ、ホタル。
群舞まではいかなかったけれど、たくさんいる!って言えるほどあちこちで、静かな光を放っていました。

は・は・は・コンデジでホタルの写真など撮れません。



今日、昨夜行った場所を外から撮ってきました。
山が近いとはいえ、住宅が立て込んでいるし、そばにはバス通りもあります。

中央にあるのが蛍橋。
その上流側にホタルがたくさん出現します。
蛍橋の下流は2013年に護岸改修され、両岸、川床とも石張りになっています。

この環境で、成虫でわずか2週間の命を光らせてくれているのです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルート300人アンサンブル~みんなで奏でる大人数オーケストラ~

2017-05-28 | コンサート・音楽・宝塚

5月25日から始まった神戸国際フルートコンクール。木・金・土と3日にわたった第1次審査に挑んだ46人中、26人が月曜日からの第2次審査に進みました。

神戸市役所北側の花時計のデザインは今、神戸国際フルート音楽祭のロゴマークです。

 

今日は休養日。
私も3日間座り続けた客席から、緑あふれる街の中のイベント見学に出かけました。

 

神戸大丸東側の道路で、フルート300人アンサンブル
実際には310人参加したそうです。



コンクールの審査員、運営委員長として八面六臂の活躍中の神田寛明さんを指揮者に、
花は咲くすみれの花咲く頃ラデツキー行進曲の3曲です。

 

練習を事前に何回かこなしてからの本番です。
さわやかな5月の空のもと、とっても気持ちよさそうでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角のアジサイ

2017-05-27 | 花・木・実・いきもの・自然

5月も終わりに近づきました。
街角の花壇に鉢植えに、アジサイが目立つ季節になりました。

 

 

 

(5/5~5/27に撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/25 オリックスvs楽天8回戦@ほっともっとフィールド神戸

2017-05-26 | プロ野球・スポーツ

5月25日、ほっともっとフィールド神戸でオリックス対楽天戦を観てきました。
オリックス、なかなか楽天に勝てません。

緑が美しい球場です。

 

先発メンバー

 

BsGirls

 

メンバー表の交換 

 

先発投手はオリックスがディクソン、楽天は則本

 

ポークむすびとシークヮーサーチューハイ

 

存在感薄くなったなぁ中島

 

T-岡田、オリックス唯一の打点

 

花火ナイトでした。
コンデジ手持ち、打ち上げ花火モード。今年もヘタです。

 

楽天クローザーは松井、17S

 

ヒーローインタビューは則本
6試合連続2桁奪三振は1993年の野茂に並ぶプロ野球記録です。

 

1:4でオリックス負けて7連敗、今夜(5/26)ロッテにサヨナラ負けして8連敗です。
交流戦で頑張ってね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ブルックナー展

2017-05-26 | コンサート・音楽・宝塚

5月21日(日) 兵庫県立芸術文化センターで井上道義☓大阪フィルハーモニー交響楽団
大ブルックナー展・最終回

曲目と演奏者はー
ショーソン◆詩曲 作品25
 ヴァイオリン:前橋汀子さん
マスネ◆タイスの瞑想曲
 ヴァイオリン:前橋汀子さん
ソリストアンコールでー
 J.S.バッハ◆無伴奏ヴァイオリンパルティータ第3番より〈ガボット〉
ブルックナー◆交響曲第9番

指揮:井上道義さん
管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団

 

大ブルックナー展・最終回といっても、私が指揮者の井上さんと大阪交響楽団のブルックナーシリーズを聴きに芸文に出かけたのは初めてです。

ベテランヴァイオリニスト前橋さんのタイスの瞑想曲を聴くのが一番の目的でした。

前橋さんは今年、演奏活動55周年を迎えます。
ということは、まぁお若くはないということです。ちらしのポートレイトはだいぶ前のもの^^だと思われます。
でも、遠くから拝見する前橋さんの姿も奏でる音色も年齢など超越してます。
聴きに行ってよかったです。

 

さて、ブルックナーの9番。
プログラムの解説を読むと、ブルックナーが完成させたのは第3楽章までで、未完だということです。

演奏時間が80~90分と長い、第8番の第1楽章が16分ほどであるのに比べて、第9番は第1楽章だけで25分ほど要するそうで、完成させていたら、さらに長い時間が必要だったかもしれません。

演奏するほうはもちろんのこと、聴くほうも大きなエナルギーがいりますね。
演奏後は大きな拍手に満ちた会場でした。

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリーム・コンチェルト

2017-05-25 | コンサート・音楽・宝塚

5月20日(土) 兵庫県立芸術文化センター大ホールでドリーム・コンチェルト
~羽ばたく若きアーティストとPAC、夢の競演~

曲目と出演者は―
モーツァルト◆歌劇「魔笛」より
 序曲:兵庫芸術文化センター管弦楽団
 〈なんと美しい絵姿〉タミーノのアリア テノール:中川正崇さん
 〈復讐の炎は地獄のように我が心に燃え〉夜の女王のアリア ソプラノ:高嶋優羽さん
グリーグ◆ピアノ協奏曲
 ピアノ:酒井有彩さん
ヴェルディ◆歌劇「リゴレット」より
 二重唱〈それは心の太陽~さようなら〉高嶋優羽さん、中川正崇さん
 〈慕わしい人の名は〉ジルダのアリア 高嶋優羽さん
 〈風の中の羽のように(女心の歌)〉 中川正崇さん
メンデルスゾーン◆ヴァイオリン協奏曲
 ヴァイオリン:黒川侑さん

指揮:角田鋼亮さん
管弦楽:兵庫芸術文化センター管弦楽団

 

 

若い才能とPACオーケストラが競演する「ドリーム・コンチェルト」は今年で6回目になるそうです。

若い4人の音楽家は実力を余すところなく発揮していました。
角田鋼亮さんも2016年春から大フィルの指揮者に就任した若きマエストロです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぶりグランプリ

2017-05-24 | 食べもの・飲みもの

神戸開港150年記念事業・兵庫県産の食材を使った「どんぶりグランプリ」が昨23日まで開かれていました。
大丸神戸店、そごう神戸店の初共催イベントだったそうです。

 

両店で17店舗ずつ計34種類のオリジナル丼が用意されたそうですが、私は大丸とそごうから1つずつ買ってみました。

大丸ではポール・ボキューズの丼ってどんなんだろうと、「兵庫県産玉ねぎ使用シャリアピンチキン丼」を、そごうでは1番人気だった柿安ダイニングの「玉葱をじっくり煮込んだグラコロオムハヤシ」を購入。

 

自分では作らないであろう目新しさと、らくちんさともちろんおいしさを味わえました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら・・・

2017-05-23 | 食べもの・飲みもの

14日の母の日は神戸に帰ってこなかったので、ありがとうメールだけ。
金曜日にもどって来て娘が言うには、
「母の日に何か送りたかったけど、お母さんは何あげても喜ばないからねぇ」

そう、プレゼントし甲斐がないわね、私って。
プレゼントって、あげるのも、もらうのも難しいです。

そこで、鉢植えをリクエストしたのだけれど、欲しかったペラルゴニウムはのぞいた花屋さんになくて、旬のアジサイをもらいました。

 

ありがとう。

引っ越しで、花を育てるスペースはほとんどなくなったけれど、いろいろな花の楽しみ方はあるもんね。

 


こちらも遅ればせながら、夫の古希祝いで東天紅で食事です。

スープの写真は撮り忘れ、チャーハンは山少し削った^^後です。

 

センタープラザ19階の東天紅

 

柚子サワー

 

八宝菜

 

カシューナッツと鶏肉の炒め

 

棒餃子

 

カニとレタスのチャーハン

 

フカヒレ入りスープそば

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする