自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

宝塚月組公演~1789―バスティーユの恋人たち―

2015-04-30 | コンサート・音楽・宝塚

4月29日、宝塚大劇場で月組公演スペクタクル・ミュージカル、1789―バスティーユの恋人たち―を観てきました。
2012年にパリで初演され大ヒットしたミュージカルで、フランス語圏で再演が相次いだ作品を宝塚版に潤色したものだそうです。

 

レビュー大好きな私としては一本立ての公演はどんなもんでしょっ、と思ったのですが、特に後半のスタートから、楽曲、踊りとも今までにない雰囲気で、新しい趣きの舞台を楽しめました。

この公演は宝塚歌劇第101期生の初舞台でもあって、恒例の口上を聞きました。毎公演3人が前に出ます。
緊張をおさえ、大きな声で意気込みを述べる新入団生の言葉と姿は初々しく、でも頼もしく、この娘たちの成長を見届けたくなります。

青、赤、白のトリコロールカラーの衣装で踊る初舞台生のラインダンス。
舞台から銀橋に走り出るところで、一人が転びました。転んだだけで、銀橋から転落しなくてよかった^^です。

宝塚版のオリジナル曲「世界の終わりが来ても」はロナンの龍真咲さん、オランプの早乙女わかばさん(ダブルキャスト)、アントワネットの愛希れいかさん、フェルゼンの暁千星さんの四重唱。

ミュージカルの中ではからまなかった、トップコンビ龍さんと愛希さんのデュエットダンスはフィナーレで見られます。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日かあさん

2015-04-28 | 映画・テレビ

HDDの残量がいよいよなくなって、空きをつくるために、だいぶ前に録画していた「毎日かあさん」をやっと観ました。
2011年公開の映画です。

 

同じように西原理恵子さんの家族がテーマの「酔いがさめたら、うちに帰ろう」と、あまり時をおかないでの公開だったかしら。
「酔いが・・・」のほうは映画館で観たのでした。

サイバラファンとしては、どちらの映画からも受け取れる、
「この人はどんな修羅場も乗り越えられる逞しい人」だと、ますます尊敬^^してしまうのですが、
逞しさだけではなく、夫や子どもたちに優しさのかぎりを尽くします。

治らない病気をかかえた夫と復縁して、最後はまた家族にもどるのですが、夫役の永瀬正敏さんがどんどんやせて身体が自然に傾いていく壮絶さ、そんな父親に「おとしゃん」と抱きついていく、フミ役の子役の演技の自然さに圧倒されます。

西原さん役は同世代の小泉今日子さん。

画面にしばしば登場してくる西原理恵子さんの絵、そして最後に添えられたネーム
「神様、私に子どもをありがとう」には参りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフィオラータこうべ 2015

2015-04-26 | イベント

毎年ゴールデンウイーク前後に開催されているインフィオラータこうべ
チューリップの花びらを敷き詰めて絵を描くイベントで、今年で19回目です。

ここJR三ノ宮駅東のあじさい通りでは10点の花絵が見られました。
約12万本分のチューリップの花びらが使われているそうですよ。

会場の真ん中あたりでは、アフリカ隊のにぎやかな演奏が繰り広げられていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街路でツツジもりもり

2015-04-24 | 花・木・実・いきもの・自然

舗道や道路沿い、ビルの敷地内、大きめのヒラドツツジ、少し小ぶりのクルメツツジが鮮やかに咲き誇っています。

 

(すべて4/23撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダでガ・ハ・ハ・・・

2015-04-23 | 花・木・実・いきもの・自然

我が家のベランダでここ1週間、陽が射すとガバっと開いて、夜は閉じるミニチューリップ
リニフォリア・ブライトジェム・タルダ・シルベルタリスというのが正式な名前の原種チューリップです。

植えつけてから長い間土の中で眠っていて、やっと咲き出しました。
一斉に花びらが開ききると、大口開けてガハガハと笑っているようにみえます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万歩計もといタニタの3Dセンサー搭載歩数計

2015-04-22 | 日常・身の回り

医師から心臓リハビリで有酸素運動を勧められている夫への、娘からの誕生日プレゼントは、
タニタの3Dセンサー搭載歩数計

今つけている万歩計の反応がにぶくて、モチベーションが下がると私がボヤいたら、
お揃いをプレゼントしてくれました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の木の花

2015-04-21 | 花・木・実・いきもの・自然

この春の天気の悪さは統計にも出ているようで、4月1日から20日までの日照時間は平年の半分ほど。
特に上旬だけとってみると、西日本では平年の35%だったそうです。

昨日も家のすぐ近くの電波塔や高層マンションの上部がかすんで、まるで雲の中に入ったように見えました。

そんな日々が続く中でも、花々はけなげに咲いています。
4/12と4/19の撮った木の花です。

 

シダレザクラ

 

ゲッケイジュ

 

ヒイラギモチ

 

ドウダンツツジ

 

コデマリ

 

ライラック

 

ハナミズキ

 

モッコウバラ

 

シモクレン

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキ咲く散歩道

2015-04-20 | 花・木・実・いきもの・自然

ツバキといえば、日本画などで真っ白な雪とともに真っ赤な花びらが描かれるイメージがあったりするのですが、散歩道ではたっぷりツボミも残っていて、まだまだ花を楽しめそうです。

寒いころからサクラの後まで、花期の長い花なんですね。

 

(4/19撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/18 オリックスvs西武4回戦@ほっともっとフィールド神戸

2015-04-19 | プロ野球・スポーツ

4月18日(土)、今季初めてのプロ野球観戦は、ほっともっとフィールド神戸でオリックス・西武戦です。
市民観戦会の招待もあって、ほどよく観客の入ったスタンドです。

この日まで、パ・リーグの借金を一手に背負ったオリックス。

緑の美しい球場。スコアボードが新しくなっていました。

 

先発メンバーです。

 

お弁当は淡路屋の春の味わい。

 

5対1でオリックスの勝ち。
ヒーローインタビューは完投したディクソンと2打点の伊藤のバッテリー。

 

オリックスは阪神・淡路大震災に見舞われながら、リーグ優勝した1995年当時のユニフォーム
今季初の連勝でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急性大動脈解離で入院

2015-04-18 | 日常・身の回り

3月25日の夕方、大阪まで出かけていた夫が帰宅して、
「背中が痛いので、病院行ってくる」といって、もう一度出かけようとしました。

「どこの病院に行くの?」と聞くと、近くの開業医へ行くとのこと。
その日は休診日だったし、他の病院でも診療時間は過ぎていたので、総合病院の救急外来に行くように言って送り出しました。

私たち夫婦はいつもどこかが日替わりで痛いので、痛み止めでも処方されて帰ってくるだろうと思っていたら、
「最先端の診察設備がある病院に行くことになったので、同行してくれる?」と連絡が入りました。

タクシーで転院しましたが、そのまま入院することになりました。

その晩はERから、CCU(心臓血管集中治療室)へ4日目にCHCU(準集中治療室)、11日目に個室に移動、患者本人は受診した晩には家に帰るつもりぐらいでいたのに、3週間の入院になりました。

病名は急性大動脈解離
加齢と高血圧が発症の起因になることが多いようです。
以前は血圧がむしろ低いほうだったので、夫には高血圧症の自覚はありませんでした。

3週間の入院は手術をしない症例の平均的な期間のようです。

退院はしたものの、風邪や肺炎のように、完治する病気ではないので、血圧のコントロールと、経過観察は定期的にしていかなければなりません。

本人は「なかったことにしたい3週間」だそうで、入院中メモ一つとってないし、私も病気のことは記事にはしたくないのですが、まぎれもなく2015年に起こった大きな出来事なので、ここに簡単に残しておくことにしました。

入院中に、心臓リハビリテーションプログラムがあって、座学と運動療法が実施されました。
点滴の管を刺しながらも、自転車こぎなどしていました。

個室はトイレ、シャワー付き、ビジネスホテルなみの快適(とは言えないか^^病気ですもんね)さ。
朝夕刊も配達されました。もちろんテレビ見放題。もっとも料金の内ですけどね。

食事はおいしそうな匂いがして、熱々が提供されました。
小食の夫には完食できないことも多かったようです。
ちらし寿司、焼きそば、豆ごはん、カレー、パスタ、天ぷらなど減塩食ですがメニューは工夫されていました。

 

入院中に統一地方選挙があって、不在者投票もできました。

入院時、退院時のインフォームド・コンセントもしっかりされ、病院の対応はありがたいと思える入院でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする