自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

さよなら2010年

2010-12-31 | 日常・身の回り

年々、月日の経つのが早くなるような気がします。
2010年も特急で過ぎました。

このトラのぬいぐるみが生垣にはさまっていたのを見たのは8月始めのことでした。

この子に関係はないのだけれど、ペナントレースでトラは粘りきれずに2位。
来シーズンはどうなることやら。オフの補強が成功したとは思えません。

月日は過ぎて、大みそかです。
夕食―年越しそばを夕食にしてから、我が家は平和^^です―を食べているときにニュースで流れたのは高峰秀子さんの訃報です。

斎藤明美さんの『高峰秀子の流儀』を読んだとき、少しずつこの世との別れの準備をしていると感じてはいましたが、それはまだ、しばらく先のことだと思っていました。

残された松山善三さんの悲しみの深さを思わずにはいられません。


それでも時間は誰にでも平等に過ぎて、恒例の「紅白歌合戦」です。
じっと座って観るわけにはいかないので、DVDに録りながら観ました。

松下奈緒さんとのみんなの司会。予想以上のできでした。
今年は紅組が勝ってもいいんじゃないかと思えたのですが、白組勝利でした。

例年、録ったDVDの中から何組か繰り返し再生する曲があるのだけれど、今年はAKB48かなー。

若い人から元気をもらう、いい歳のおばはんです。
港の汽笛がひときわ大きかった2010年の大みそかでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の神戸空港

2010-12-30 | 日常・身の回り

やらなきゃいけないことは山ほどあるけれど、ちょっとお茶でもということで神戸空港まで行ってきました。
JALが徹底して、発着が少なくなった空港は、新年を迎える華やかさは感じられません。


空港内に1月5日まで、神戸での映画ロケ地を案内したパネルが展示されています。


DVDと映画チャンネルで観たばかりの「僕の彼女はサイボーグ」やこれから観るつもり^^の「ノルウェイの森」のロケ地も点在しています。


新規路線を次々展開してくれている、といっても撤退も早い、スカイマークの飛行機が1機だけとまっていました。


滑走路を見ながら、ホットコーヒーとりんごのジブーストをいただきました。


ところでジブーストって、コトバンクによると、

「●シブースト[Chiboust]

洋菓子の一種。パイ生地やスポンジケーキの上に、カスタードクリーム・ゼラチン・イタリアンメレンゲを合わせた「シブーストクリーム」の層を作り、表面にカソナード(褐色をした砂糖の一種)をかけてカラメル状に焦がしたもの。甘く煮たりんごなどの果物が入るのが一般的。◇「シブースト」は19世紀にこのクリームを考案した、パリのサントノーレ通りにあった店のパティシエの名。 」

なんですって。

 

年取っても知らないことばかりの世の中です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例年どおりの3点セット。

2010-12-29 | 日常・身の回り

haru_mi冬号の付録のカレンダー、明るい暮らしの家計簿、高橋の手帳・日曜日始まり。




まったくもって変わり映えしない新年の3点セットです。

だけど、書き込む中身は大いに変わるはずだから、まあいっか。


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶ厚い。だけど・・・。

2010-12-28 | 映画・テレビ

地デジ化したのは今年の8月。

住んでいる集合住宅で一斉に工事をした時に合わせました。
アナログ放送でもとりたてて不便を感じなかったし。

同時にインターネットもIP電話も1社にまとめました。
加えて、見られるチャンネルを大幅に増やしました。

そのおかげで地上波放送のないプロ野球をかなり見ることができました。
ところが野球シーズンが終わってから、多チャンネルのメリット、全然いかしていません。

毎月ぶ厚い番組表が届いて、見たい映画もあるんだけれど、時間がなーい^^のです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日のクリスマスプレゼント

2010-12-27 | 日常・身の回り

クリスマスプレゼント用ラッピングはもうできないようだったからと・・・。

ユニクロに買い物に行っていた娘がむきだしで^^手渡してくれたクリスマスプレゼント。
ヒートテック・ボディウォーマーですって。早い話、腹巻かっ!
XLサイズで、カイロ用ポケットつき。カンガルーかっ!

母さんは皮下脂肪たっぷりだから、腹巻したら、力士腹^^だっ!


ごめんよ。素直に喜ばないところが、かわいくないねー。
ありがとう。
これ着て、ヒーターつけとく時間、減らすわね。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔いがさめたら、うちに帰ろう。

2010-12-26 | 映画・テレビ

西原理恵子ファンだったらはずせない、「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」を観てきました。

大笑いも大泣きもしない展開ですが、気持ちを通わす人間関係のあるなしで、人生のほろ苦さ、優しさを味わえられるか否かがしみじみ分ります。

浅野忠信さんの確かな演技は定評があるところですが、その自然さに参りました。
アルコール依存症治療の病院を退院する際の体験発表は、まるで現場で自分のことをしゃべっているようで、せりふくささがありません。

その浅野さんをはじめ、周りが自然体のオンパレード。
精神病病棟の入院患者の突拍子もない行動でさえも自然なのです。
だから、患者として^^出ていた西原さんがせりふもないのに、パッと目立ったりして。

主役を支える助演の方たちがとてもぜいたくに配されていました。
甲本雅裕さん、西尾まりさん、光石研さん、志賀廣太郎さん、北見敏之さん、螢雪次朗さん・・・、脇役のオールスター^^(?)キャストです。

若いころは、気負いが演技をじゃましてたような、利重剛さん、高田聖子さん、2人の精神科医さんが魅力的でした。
何かあったら、主治医になってもらいたいほどの、精神科医ぶりです。

長回しでエンドロールにそのままつながる、海辺で遊ぶ4人家族もいい雰囲気でした。
映画の中で、「おとしゃん」と何回か呼びかける女の子役、お兄ちゃん役の子役さんたちもよかったです。
永作博美さんの衣装がこれまた感じよかったです。

いいせりふ、いいシーンがところどころで光っていました。


(写真はシネマトゥデイのサイトから借用しました)


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲南大学文化会交響楽団 第50回定期演奏会

2010-12-25 | コンサート・音楽・宝塚

12月11日(土) 神戸国際会館こくさいホールで甲南大学文化会交響楽団 第50回定期演奏会

曲目は―
リムスキー=コルサコフ◆歌劇『皇帝の花嫁』序曲
チャイコフスキー◆幻想的序曲『ロメオとジュリエット』
チャイコフスキー◆交響曲第6番『悲愴』
客演指揮/守山俊吾さん、学生指揮/岸本竜太郎さん

 

『悲愴』は先日、同志社オケの定演でも聴いたばかりです。

チャイコフスキー自身の指揮による初演の評判ははかばかしくなく、そのせいではないけれど、9日後に彼が急死するといういう、いわくつきの曲です。

ただ、チャイコフスキーは、
「この曲は、私の全ての作品の中で最高の出来栄え」だと、
周囲に語っていたそうです。

たしかに、初演後100年以上経っても、こうやって頻繁に演奏されるのですから、名曲に間違いないのでしょうね。

私にとっても聴き慣れた、聴きやすい曲になりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の上の駅

2010-12-24 | 日常・身の回り

阪神電車に乗ると、いつも一度降りてみたいなーと思っていた駅がありました。

武庫川駅です。

ホームが武庫川というけっこう水量のある川をまたいで真上にあるんです。
冬なんか吹きさらしで寒そうです。

ホームの真下に川といったら、近くでは新幹線の新神戸駅も生田川がホームの下を流れているのですが、川幅も含めて、趣はまったく違います。

フルートリサイタルがあった大岡サロンの最寄り駅は阪神武庫川駅。
やっと、川の真上の駅に降り立つことができました。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第875回 サロン・コンサート

2010-12-24 | コンサート・音楽・宝塚

12月11日(土) 大岡サロンで三瀬直子フルートリサイタル

曲目は―
バッハ◆ソナタ 変ホ長調
シューマン◆3つのロマンス
ピアソラ◆ブエノスアイレスの春
クリスマスメドレー
ムーケ◆パンの笛
ほか

フルート/三瀬直子さん ピアノ/延時幸子さん


何回か直接お話しをしたこともある、三瀬直子さんのフルートリサイタルです。
会場は普通の、といっても、お医者さんのお宅で、広いリビングルームにソファーや椅子を置いての演奏会。

12月ですから、部屋の中はクリスマスの飾りつけがされ、床暖房も入って^^、あたたかな雰囲気です。

シューマンは今年生誕200年。
フルートの曲は残していないので、オーボエとピアノのための曲をフルート用にアレンジしたものです。
ドイツでは夫人のクララ・シューマンのほうが人気があって、マルク紙幣になったのはクララさんだったそうです。

フルートの三瀬さんはドイツのハノーバーに、ピアノの延時さんはオーストリアのザルツブルクに留学していた経験があって、ともにロマンチックかつ不便(店が開いていない)なクリスマスの思い出を語ってくれました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスな街角 2010

2010-12-23 | 日常・身の回り

師走の街角で見かけたクリスマス飾り。
立ち止まって、写真をパチリ。

芦屋モンテメールで(12/2)


明石駅南側広場で(12/4)


JR明石駅コンコースで(12/4)


ポートライナー三宮駅ホームで(12/4)


阪急宝塚ソリオで(12/6)


三宮センター街の吊り^^ツリー(12/20)


三宮フラワーロード沿いの額縁花壇で(12/20)

小さなピーナッツのサンタさんが団体活動中^^です。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする