ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

~突然仕事を早期退職し、パート勤め主婦になりました。いつでもあたふた生活しています~

もんのすごくおいしい梅フラッペ最高  ~イケメン仏像と共に~

2012-05-06 10:57:40 | Weblog
雨を逃れ、人混みを逃れ、

思う存分お寺を巡って来ました!

もちろん、美味しいものにも・・(笑)




梅フラッペ・・

これがものすごく、美味しかった

暑い夏は、絶対これ!!

なかなか出会えないおいしさ

オススメ!!


あと、抹茶フラッペ・・

これもおいしい






コレを食べたのは、なんと

清涼寺・・

あの「光源氏写し顔」の伝説を持つ仏像があるお寺です

国宝「阿弥陀三尊坐像」・・

GW中特別公開されていて、会うことができました


やっぱり、美形



あと、嵯峨野のOUBカフェでランチ


シャケとイクラが、ごはんにタップリ乗っていて

濃いだし汁をかけて食べます

これが、もんのすごく美味しかった



あと、牛肉バージョンもあります



これもおいしい


このあと、広隆寺に

弥勒菩薩に会いに行きましたぁ~

広隆寺の弥勒菩薩様に

会うときは、いつもドキドキするんです(笑)





奈良2日間、京都1日の観光でした

奈良では、

奈良国立博物館~新薬師寺

海龍王寺~法華寺~秋篠寺~西大寺~興福寺

これを持って移動しました(笑)





秋篠寺前にあるバス停・・

道幅がバスと同じ位狭くてヒヤヒヤ・ビックリ(笑)



西大寺に行く途中

近鉄西大寺駅があるせいか

開かずの踏切に遭遇

なかなか開かず、ビックリ(笑)



それから

西大寺で、「多聞天と毘沙門天が同じ」

ということが判明してビックリ(笑)



海龍王寺・・十一面観音菩薩立像が

特別公開されていて会うことができました

十一面・・同じ顔だって言うけど・・??



新薬師寺・・お目々パッチリにビックリ!!

周りにいる十二神将のウマの方が

なかなかのイケメン(笑)


まだまだ書くことがいっぱい

またまた、珍道中でした



最後の日は、娘とも会うこともでき

夜は、大阪江坂の「車」で

楽しく飲みました

宮崎の地鶏炭火焼き・・美味しかった~



あと、自分用のお土産はこれ!!


京町屋ケーキ

生八つ橋が、ケーキになった!!というもの

美味しい~でもちょっと高価



ほうじ茶ラスク

ほうじ茶好きな方には、いいお土産・・かな




こんな感じ


元気たくさん蓄えてきたので

また、仕事頑張りますね~






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何もないはずなのに・・ | トップ | GWボケの料理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事