百島百話 メルヘンと禅 百会倶楽部 百々物語

100% pure モノクロの故郷に、百彩の花が咲いて、朝に夕に、日に月に、涼やかな雨風が吹いて、彩り豊かな光景が甦る。

百島 極楽遊園地。

2021年12月31日 | 百島極楽遊園地

今日は、2121年大晦日。

福井地方、今日も吹雪いています。

百島へ帰省中の保ちゃん、「百島かるた」を確保したとの事。

友には、いつも感謝です。

1日24時間は、幸福への助走。

幸福は、自分の内部にあると言います。

だから、「幸福になる」という気持ちを貫き通す、心の持ち方、心のモチベーション、太り方も大事です。

天気のよい朝には、散歩がてらに海の見える高台でパンとコーヒーを飲めば、身の周りがなんと美しい世界なのか気がつきます。

月や星の動き、満天の夜空を見上げれば、滅入った気持ちも馬鹿馬鹿しく雲散霧消します。

幸福になる義務を、過小評価してはなりません。

小さな事柄、挫折、後悔が、小さな悩みを奪い合い、多くの人間を殺すのです。

人を殺すのも、自分を殺すのも、悩みです。

運命の良し悪しに関わらず、悩みあれば「自分は自分である事」自体を忘れない、毎日の朝日と夕日の中の百戦錬磨。

命の種が生まれたのは、大海の中。

種から花を咲かせるのは、大地の中。

生きる強さを育むのは、天空の声。

極楽遊園地へと続く道程は、「幸福の賑わい」という静かなる心象風景。

1年365日、1日が24時間あるのは、幸福への助走だからです。

今年一年、この拙劣なブログに集った皆様に感謝の一言、言葉に尽くせぬ百言を申し上げます。

ありがとうございます。

行く年、来る年。

来年も宜しくお願い申し上げます。

より良い年でありますように。

感謝。


極楽おおがっそう。

2017年08月14日 | 百島極楽遊園地

珠洲しさや やがて能登なり 大和なる


(百島 極楽遊園地ロケ記念碑から向島を望む。画:藤本重男)

現在の風景、時が過ぎれば、人の風貌も変わるが、景色も変わる。

段々畑が、野となり山となる。





「瀬戸の花嫁♬」がヒットした昭和の時代ぐらいまでは、どこの島々にも、美しい「だんだん畑」が残っていました。

作詞:山上路夫
瀬戸は日暮れて 夕波小波
あなたの島へ お嫁に行くの
若いと誰もが 心配するけれど
愛があるから だいじょうぶなの
だんだん畑と さよならするのよ
幼い弟 行くなと泣いた
男だったら 泣いたりせずに
父さん母さん だいじにしてね

岬まわるの 小さな船が
生まれた島が 遠くになるわ
入江の向うで 見送る人たちに
別れ告げたら 涙が出たわ
島から島へと 渡ってゆくのよ
あなたとこれから 生きてく私
瀬戸は夕焼け 明日も晴れる
二人の門出 祝っているわ

「だんだん畑」・・ほんとうに、「さよならするのよ」となりました。

今は、まったく見ることができません。

明治時代、瀬戸内海の風景を「美しい!」と絶賛した当時の欧米人が、今の瀬戸内海の風景を眺めると、どんな感想を漏らすのかな?

スイスやスコットランドの風景は、よく散髪されています。

「おおがっそう」は、鳥や獣や虫や草木が大喜びする極楽の地かもしれません。

人間は、きちんとした小奇麗な清爽な地を好むのでしょう。

「風雅(が)わりぃから、散髪せぇ」という声が聞こえてくるようです。


藤村俊二(1934年12月8日 - 2017年1月25日)

2017年02月01日 | 百島極楽遊園地

俳優、声優、タレント、振付師 俳優事務所・ワインバー・オーナー。

生前、百島がモデル、ロケ舞台、NHKドラマ「極楽遊園地」に出演されていました。

放映後、再度こっそりと百島へ訪問されていたようです。

「この世でいちばん愉快なことは、何かを持っていることではなく、何かを経験出来る瞬間です」

そんな素敵なメッセージを残した藤村俊二さん。

心からのご冥福をお祈り申し上げます。


(藤村俊二氏 筆)

RIP/合掌


百島 波の浦展望園。

2016年08月15日 | 百島極楽遊園地

朝の百島散策。

波の浦界隈まで、足を延ばしました。

陶芸体験が出来る「波の浦窯」です。



そこを通り過ぎると、「波の浦展望園」まで、もうすぐです。





「波の浦展望園」です。

私財を投じて作られたのは、多田篤さん・・残念ながら、4年ほど前に亡くなられました。

友人の叔父様であり、先輩の御父様でもあります。



観世音菩薩とは、「観音さま」と呼ばれて、昔から広く民衆に親しまれています。

三十三の異なった姿に変身し、衆生を救ってくれるとも言われています。



観音さまは、施無畏者(せむいしゃ)であると言われています。

施無畏者とは「怖いことや災いのない状態を人々に施してくれるもの」。



一切の衆生(しゅじょう)を救ってくれる現世利益の仏です。

観世音菩薩とは、人々の苦しみの声を聴き、苦しみのありさまを見届け、そのような人たちを全て救ってくれる崇高で偉大な仏であるとのこと。



伝え聞くことは、多田篤さんの尊父様が、この波の浦からの眺望を好まれて、生前、毎朝この場所まで散歩されて、四国方面を眺めていたとのこと。



残念ながら、現在は、荒れ放題の状態です。

この「波の浦展望園」が出来上がった頃に訪問した記憶は、目の前の邪魔する薮の林もなく、素晴らしい眺望が広がっていました。



多田家御親族一同様の奮起、そして、一層の御発展を期待するものであります。



~観世音菩薩第二番御詠歌~

見わたせば

功徳の海に

よせかえす

ひとつひとつの

波のきらめき


百島 キラキラ海。

2016年08月12日 | 百島極楽遊園地

朝の百島散策。

波の浦展望台やら福田地区まで足を伸ばしました。

詳細と感想は、後日。

午前中、お墓参り、お墓掃除。

御先祖様に無事を報告。



暑かった❗

でも、海がキレイでした🎵



海辺まで近づいて砂浜を裸足で歩きました。





サイパン島のエメラルドグリーンの海よりもビックリ❗

黄金の海でした。







こんな百島の海を見て、幸福気分最高です。



さて、これから福井ヘ戻ります。

ありがとう 百島❗


百島 御来光。

2016年08月12日 | 百島極楽遊園地

昨日の昼過ぎ、20ヵ月ぶりに帰省いたしました。

初乗船のフェリー百風・・いいね🎵



途中、深夜からどこもかしこも帰省ラシュで混雑渋滞していました。



実家に着くと、ご近所の京泉さんが、庭の剪定をしてくださっていました。

感謝感謝です。

夕方までウタウタ寝て、キャプテン漆原さん(百島診療所事務長)の御自宅ヘお邪魔しました。

夜の9時半頃まで、百島の現状アレコレを話題に盛り上がりました。

その後、同級生の保ちゃんと明け方の3時過ぎまで、百島をドライブ散策。

昔話とこれからの未来について延々と子供の頃に戻ったように楽しい会話。

満天の星の下、極楽遊園地ロケ石碑の場所で楽しい時間を過ごしました。

流れ星も多く、壮大な宇宙のロマンを感じました。

今朝の百島での御来光です。

場所は、だんご岩。









口無しの瀬戸から朝日昇る朝です。












富士山御来光と見間違えるほど美しい百島御来光でした❗


祝・百島ラクオリ(SUP)スタート!

2013年04月17日 | 百島極楽遊園地

「愛と魔法の国」・・東京ディズニーランドが開園して、はや30年になるとのこと。

・・早いものです。

いやぁ・・凄いものです。

東京ディズニーシーを含めた、その間の入園者は5億人を超えているとか!

今では、日本の子供たちの聖地のような風格があります。

30年昔の東京ディズニーランドが、オープンした頃を、よく憶えています。

まだ、20代の頃で職場や友人の間でも話題になったものです。

アメリカンスタイルの非日常的な遊園空間が、日本に根付くのかという意見もありましたが、結果は「素晴らしい!」の一言でした。

清掃員のキャストまでが、ゴミを集める時には、くるりと一回転しながらのパーフォマンスを行っていました。

キャスト全員のゴール(目的)が、「入園者全員にハピネス(幸福)を提供すること」。

・・素晴らしいではありませんか!

これって・・日本の神社、寺院と等しく同じものです。

子どもが小学生の頃、大阪USJの年間パスポートを買って毎月出かけていましたが、東京TDLに行くまえに、大阪USJを先に体験させるのがよかったかなと思い出すことがあります。

さて、百島ネットワークのキャプテン情報から・・。

今年夏、百島で、スタンド アップ パドル ボード(SUP)のスクールが、オープンするようです。

http://rakuoli.com/

カヤック体験も含めて・・百島へ来られる方が、ハピネス(幸福)になれますように!

百島へ「お百度参り」のリピーター気分で、満々とした福に出会えますように!

このRakuoli(ラクオリ)のサイト・・不思議な美しさがあります。

百島で、こんなことが出来るなんて、東京ディズニーシーでも体験出来ない「驚くべき素晴らしさ」です。

まさに、極楽遊園地です。


(写真提供:百島ネットワーク)

皆さん・・カヤック、SUP体験も出来る百島ラクオリ活動の宣伝広報をお願いできますか?

百年続きますように・・いいえ、30年でも続きますように。

あと30年?!・・生きていく新しい楽しみと意味は、希望です。


百島パラダイス

2011年09月18日 | 百島極楽遊園地

百島の泊地区に「極楽遊園地ロケの地」の記念碑がある。

ここから眺める展望は、幼い子供の頃から大好きな風景である。



世界に誇るエーゲ海であろうが、英国の湖水地方だろうが・・それらと並ぶぐらいの瀬戸内海の絶景である。

小生、随分昔から、この場所を・・各メディアが主催する日本の百選、広島百選、尾道百選、夕日百選、風景百選応募等々、さまざまな百選に推薦した。

お陰さまで、なにかの縁があったのであろう。

「小さな旅」にも取り上げられ、ロケ地に採用されたり、願いも叶ったのであるが・・

百島が、いつかホントに、日本の何かの百選に名を連ねればいいと思う。

・・ところで、今、腰痛に苦しんでいる。

天井を眺めながら、思い出すには、中学生の頃。

中学生になった頃から、遊ぶ範囲が広くなった。

泊から、本村、福田まで遠征してゆくようになった。

ある土曜日の放課後、福田の同級生の英文、敏信、英雄、義人に案内して貰って、一度だけ石山(軍殿山)に上ったことがある。

山頂で、「これが水晶だ」と、教えてもらったり・・皆で、石山の頂に腰掛けて、海を眺めながら、福田に伝わる昔話を聞かせてくれた楽しい思い出がある。

スタンド・バイ・ミーよりも、

ニュー・シネマ・パラダイスよりも、

面白く、切なく・・全国に散らばった同級生達。

そんな百島の思い出があることを誇りに思う。