伏見稲荷の前に前から気になっていた宝塔寺へ向かうと、
近くのお寺で茅葺の屋根が印象的な建物が目に入った。
寄ってみるとそのお寺は瑞光寺という。
住所:京都府京都市伏見区深草坊町4
宗派:日蓮宗身延山久遠寺派
御本尊:釈迦如来
開山:日政上人
建立:明暦元年(1665)
【歴史】
【石碑】
【山門】
渋い。
嵯峨野の雰囲気を感じますね。
周りはいたって普通の住宅街ですが。
【三十番神社】
【境内社】
帝釈天王、白龍大弁財天が祀られていました。
【鐘楼】
【本堂】
寂音堂と呼ばれる本堂は萱葺屋根で1661年に建立されたもの。
茅葺屋根がとてもいい。
なんでこんなに茅葺屋根の建物に惹かれるんだろう。
もしこのお寺が嵯峨野にあれば観光客もかなり訪れるだろう。
もちろん拝観料も取れる。
それが観光客が訪れない伏見の奥の方にあるおかげで、
静かに無料で参拝することが出来る。
ありがたいことです。
【御本尊】
御本尊とその下には上人の御像が祀られていました。
【境内】
ススキが見れる季節になったんですね。(しみじみ)
境内は本当に綺麗にされておりました。
気持ちがいいもんです。
線路を挟んだ場所に元政上人の墓があるのですが、
一般の方の墓地でもありますので行きませんでした。
気持ちの良い朝に墓地に行く気分じゃないし。
御朱印の有無は不明です。
近くのお寺で茅葺の屋根が印象的な建物が目に入った。
寄ってみるとそのお寺は瑞光寺という。
住所:京都府京都市伏見区深草坊町4
宗派:日蓮宗身延山久遠寺派
御本尊:釈迦如来
開山:日政上人
建立:明暦元年(1665)
【歴史】
【石碑】
【山門】
渋い。
嵯峨野の雰囲気を感じますね。
周りはいたって普通の住宅街ですが。
【三十番神社】
【境内社】
帝釈天王、白龍大弁財天が祀られていました。
【鐘楼】
【本堂】
寂音堂と呼ばれる本堂は萱葺屋根で1661年に建立されたもの。
茅葺屋根がとてもいい。
なんでこんなに茅葺屋根の建物に惹かれるんだろう。
もしこのお寺が嵯峨野にあれば観光客もかなり訪れるだろう。
もちろん拝観料も取れる。
それが観光客が訪れない伏見の奥の方にあるおかげで、
静かに無料で参拝することが出来る。
ありがたいことです。
【御本尊】
御本尊とその下には上人の御像が祀られていました。
【境内】
ススキが見れる季節になったんですね。(しみじみ)
境内は本当に綺麗にされておりました。
気持ちがいいもんです。
線路を挟んだ場所に元政上人の墓があるのですが、
一般の方の墓地でもありますので行きませんでした。
気持ちの良い朝に墓地に行く気分じゃないし。
御朱印の有無は不明です。