Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

長谷寺(2011年4月3日参拝 其の二)

2011-04-09 | 西国三十三ヶ所
本堂参拝した後、五重塔へ向かっているとすぐに大黒堂に到着。


【大黒堂】



【弘法大師御影堂】





1984年に弘法大師御入定1150年忌を記念して建立。
弘法大師像が祀られています。


【一切経堂】



【本長谷寺】


本長谷寺は天武天皇御脳平癒のため686年(朱鳥元年)道明上人が、
ここに精舎を建立し銅板法華説相図(国宝)を鋳造して祀る。
これ長谷寺の草創なるを以て本長谷寺と称す。




【五重塔】


近くで見るとそんなに大きく感じないんだけど、
本堂から見たら大きく感じるから不思議。


【三重塔跡】



【開山堂】


今は殺風景な感じですが、
紅葉の時は後ろの木々の紅葉が美しいです。


【本坊】
特別拝観していましたので折角なので入ることにした。






ここから見る桜と本堂がいいですね~。


【天皇陛下御手植松】



【紀宮清子内親王殿下御手植松】



【秩父宮妃殿下御手植松】



本坊入り口で拝観料500円を支払うと、
係りのお坊さんが一人付いて説明してくれるサービスあり。




四月なのに小雪が舞うほど寒い日でしたけど、
こういう綺麗な花を見ると和みますね。


【天皇陛下 玉座】


去年の10月10日に長谷寺に来られた時に座られた玉座です。
新井薬師の住職から寄贈されたそうです。


先に進むと御本尊様と徳川歴代将軍の位牌などが祀られている。




【七条袈裟】


江戸時代中頃に幕府から拝領した貴重なものだそうです。


これで拝観終了。

お坊さんがきっちり説明してくれて、
ただ見るだけとは全然違いますね。

多分、お坊さんが丁寧な説明してくれなければ、
拝観料の500円は高いと思っていたでしょう。(笑)





本坊から登廊の途中で綺麗な桜が咲いていました。





【御朱印】