Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

當麻寺(2011年4月10日参拝)

2011-04-16 | 新西国三十三ヶ所
奈良葛城市にある飛鳥時代創建の當麻寺は結構有名な寺院ですが、
今まで何故か行ったことがなく今回初めて行きました。



仁王門前の駐車場は小さく満車だったので、
奥の院前の駐車場近くに路上駐車。(笑)


【仁王門】


仁王門は残念ながら屋根の改修工事中でした。(泣)



【黒門】


こちらからの方が本堂に近いです。


【本堂】






国宝。

曼荼羅堂とも呼ばれ中将姫の當麻曼荼羅を本尊としてお祀りする堂。
本尊・當麻曼荼羅の文亀本(室町時代・重文)が、
見事な厨子(天平時代・国宝)に収められています。

本堂、金堂、講堂のセット拝観料金500円を支払い本堂の中へ。

正直、當麻曼荼羅を見てもピンとこず。
やっぱり私は仏像です。


【講堂】


重文。

本尊は丈六の阿弥陀如来で藤原期の仏像(重文)。
その他に珍しい妙幢菩薩(みょうどうぼさつ 弘仁時代・重文)や、
地蔵菩薩(藤原・重文)など、主に平安時代の仏像が祀られます。

こんなに素晴らしい仏像を近くで見れて最高ですね。


【三重塔】
講堂から見た国宝の東塔。





さすが国宝!と遠くからでも分かる三重塔ですね。
陳腐な言葉は要りません。




こちらは同じく国宝の西塔です。

二つの塔が並んでいるのを初めて見ました。
それもそのはず、両塔が現存する日本唯一の例だそうで、
本当に貴重なものですね。


写真撮る人、写生する人が沢山いました。


【金堂】


重文。
日本最古の塑像・弥勒仏(白鳳時代・国宝)を本尊とし、
日本最古の乾漆・四天王(白鳳時代・重文)が四方を守護しています。


素晴らしい。
まったくもってファンタスティックです!

これは是非とも見ていただきたい。


【石燈籠】


日本最古の石灯籠は白鳳時代の重文。


【梵鐘】


日本最古級と推定される梵鐘。


【御朱印】


字の崩し具合が絶妙ですね。


それにしてもこれほどの寺院は今まで見逃していたとは。
ちょっと場所が中途半端なのと、
奈良、京都には他にもいっぱいメジャーな寺院が多すぎて、
埋もれてしまってるのかも。

もし、當麻寺が関東や他の地域にあったならば、
その地域を代表する寺院になっていたんじゃないかな。


この後は西南院へ。