中爺通信

酒と音楽をこよなく愛します。

楯野川「清流」

2012-07-05 18:44:34 | 山形
 旅先の土地の名物で地酒を味わうのも、友人に再会して旧交を温めつつ杯を傾けるのも、実家でのんびりと「おふくろの味」を楽しむのも、それぞれにすべて素晴らしいですが、あちこちを忙しく巡ったあとに、自宅に帰って家族と囲む食卓はやはりホッとするものです。

 そして、そういう時はもちろん「楯野川」。しかも「清流」(一番安いやつ)。・・・でも、やっぱり旨いです。あちこち探して歩いた「青い鳥」は、実は自宅の冷蔵庫で冷えているものなのです。

 奥様の手料理と子供たちの話を肴に頂きます。


「登りぼう、くつぬがないでも一番うえまで登れるようになったんだよ」
・・・おお、すごいすごい。「○○ちゃん、またあたらしい靴もってた・・・」
・・・買えってことか。今のが小さくなってからにして下さい。


・・・中学はどうだ?勉強は?
「そうだ、数学がすごい進んじゃってやばい。あとで文字式教えてよ。」
・・・はいはい。飲み過ぎないようにしておきます。
(しかし最近息子は私が家にいないと、母親にはあまり学校の事なんかを話してくれないらしい。まあまあ・・・もう中学生の男子だから仕方ないよ)


 ということで、しばし日常の味わいを堪能します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏のつばさ | トップ | ヴィオラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山形」カテゴリの最新記事