転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



八月納涼歌舞伎の三津五郎@『たぬき』(歌舞伎座)について書きたいと
ずっと思っているのだが、落ち着いてパソコンに向かうことができないまま、
更に昨日は海老蔵@『壽三升景清』(南座)を観てしまい、その話も書かねばと、
私は今、ひとりで勝手に焦った気分になっている(^_^;。
だって私の頭の許容量だと、もう早く書いておかないと忘れるんだよ(T_T)!

これだけバタバタした日常の中で今回南座まで行って来られた理由は、
ひとえに、主人がこの週末に家族旅行を企画したからだ。
娘が広島にいるのももう明日9日までなので、
期間中最後の週末ということで、主人が娘を連れて鳴門に行き、
渦潮と大塚美術館を見せてやり、二日目は京都観光をする、
という一泊二日の旅を決めたのだ。

と言っても、私は土曜日は朝から夕方まで仕事があるのでパス、
この日は主人と娘が徳島から大阪に渡ってきたところで合流し
夜、梅田のホテルに三人で泊まって、
翌日二人が京都観光をしている間、私だけ南座で海老蔵を堪能した。
3階10列で観たのだが、いやはや、わかっちゃいるが南座は、
エスカレーターもエレベーターも無く(←本当に全く無いのですよ念のため)、
しかも三階はやたらと急勾配で、客席通路の階段は踏ん張らないと上れず、
この先、足腰がちょっとでも弱ったら、私はこの劇場では
三階席の住人で居続けることは無理だな、と今回も実感した。
空調ももうひとつで、三階の下のほうはまだしも、
てっぺんのほうにはあまりエアコンの冷気が来なかった。
安い席なのだから仕方ないか……。
しかし、山の頂から見下ろすような舞台は、まさに絶景であった!

……という話を、あとでもっと書きたい。『あと』って、いつ(^_^;。

ときに、『まいにちフランス語』『まいにちスペイン語』についても
テキストが来ると一ヵ月の反省感想その他を毎回書いてきたのだが
9月号については放送が始まっているのに、まだ何もUPしてなくて
うかうかしていると10月号のテキストが来てしまいそうだ。
もう、どんどん宿題が溜まっていく感じ(汗)。

Trackback ( 0 )




海老蔵の意欲をひしひし感じる舞台だった。
海老蔵の発するスターオーラも目覚ましかったし、
市川宗家ならではの仕掛けや演出に凝った点も見応えがあった。
また、津軽三味線と歌舞伎の融合という試みは
想像していた以上に素晴らしかった。

初日が開いてから初めての週末だったためか、
團十郎夫人希美子さんと海老蔵夫人麻央さんがお揃いでいらしてました♪
客席は祇園町の総見で、これまたなんとも華やかだった。

Trackback ( 0 )




ポゴレリチ来日公演のチケットが、いよいよ来週から発売される。
まずは9月11日(木)正午からカジモトイープラス会員限定先行、
そのあといつも通りならイープラス先行があるだろうし、
その他プレイガイドのプレリザーブやプレオーダー等の
先行発売や抽選なども、もしかしたらあるかもしれない。
2005年のときは生協での扱いもあったな(笑)。今回はどうだろう?

そして諸々が終わると一般発売が9月21日(日)から。
幸い、私の仕事は木曜日と日曜は勤務がない。はずだ(^_^;。
道楽の神様ありがとうございます。がんばります。

日時:2014年12月14日 (日) 19:00 開演 (18:30 開場)
会場:サントリーホール
出演 ピアノ: イーヴォ・ポゴレリッチ
料金:S¥13000 A¥10000 B¥7000 C¥5000

プログラム
リスト: 巡礼の年第2年「イタリア」から
     ダンテを読んで(ソナタ風幻想曲)
シューマン: 幻想曲 ハ長調 op.17
ストラヴィンスキー: 「ペトルーシュカ」からの3楽章
ブラームス: パガニーニの主題による変奏曲 op.35

【カジモトイープラス会員限定先行受付】
9/11(木) 12:00 ~ 9/15(月・祝) 18:00
(【一般発売】9/21(日)10:00 ~)


Trackback ( 0 )




セントラルリーグ順位表(08月31日)
1 巨人  勝63 負51 分1 勝率 .553 差-
2 広島  勝62 負52 分2 勝率 .544 差1.0
3 阪神  勝62 負55 分1 勝率 .530 差1.5
4 DeNA  勝53 負57 分2 勝率 .482 差5.5
5 中日  勝53 負64 分3 勝率 .453 差3.5
6 ヤクルト 勝49 負64 分2 勝率 .434 差2.0

うそだろう、こんな良い成績でカープが9月を迎えるなんて。
……アタシ、一生忘れない(爆)。

順位の話ではないのだ。
いや、順位自体も勿論、素晴らし過ぎて信じられないのだが、
それ以上に、マジで、借金がない!カープが、黒字!!
どころか、貯金10だなんて、もうもう奇跡過ぎる(O_O)。
もう、こんなのをいっぺん見られただけで悔いないです。
ここでシーズン終わってくれていいです(逃)。

Trackback ( 0 )



   次ページ »