転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



某所に書いたもののコピペですが、ここにも貼っておきます。

***********

明日はチケットぴあの「先行先着プリセール」があります。

この段階のチケットぴあが、一体どのあたりの席を持っているのか、謎です。
1997年と99年の私の経験限定で言いますと、一般発売日にチケットぴあ10時ジャストに電話が繋がって、ポゴレリチの大阪シンフォニーホールの席を取りましたら、なんとどちらも最前列の一番端(ステージ向かって右手)が来ました。そのときのぴあは、前方席は持っていましたが、思いっきり端でした。

↑ただの思い出話です。今回がどういう状況かは、勿論やってみなければわかりません(^_^;。

9月17日(水)10:00~ :プリセール イーヴォ・ポゴレリッチ(p)


追記(9月17日13:50)さきほど帰宅して初めて上記リンクから飛んでみたら、
座席表を見ることができ、案外良い席が出ているので鼻白んだ(爆)。
10時開始時の状況は見ていないが、午後でもまだこれだけあるとは…。
相変わらず、最前列・最上手または最下手、という席も売られていたが、
センターブロックのかなり前のほうの場所もちゃんとあった。

今回に関しては、11日のカジモトイープラス会員先行よりも、
本日のチケットぴあ先行先着プリセールのほうが、
1階前方・センター部分を枚数多く持っていたらしいことがわかった。
勿論これは、今回限りの結果論に過ぎないのだが。

どこのプレイガイドがどのあたりの席を持っているかは、
買い手にとっては、発売前には決して知ることのできない情報なので、
どの段階で・どこで買うのが良いのかは、毎回、とても悩ましい問題だ。
例えば、カジモトイープラス先行で×になっていた席は、
既に売れてしまったものなのか、それとも他のプレイガイドが持っている席なのか。
更に、ほかのプレイガイドにあるとして、それは各種先行で発売されるのか、
それとも最後の一般発売になったときに出て来るのか……。

こういうこと限定でいいから、予知能力が欲しいわね(^_^;。

Trackback ( 0 )