転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



時々、転勤族の妻たちが集う掲示板を覗きに行くことがある。
「内示があった!転校先を探さなくては!」
「行き先はプロパンだって!ガス代、大変!」
「半年前に来たのに、もう異動だよ。荷解き終わってない」
「幼稚園の制服やら入園料やら、いちから出直しだ!」
などなど、『わかるわ~、奥さん!』な、
いろいろなカキコミがあって興味深い。

私は今まで、東京・福岡・松江・神戸・今治・広島に住んだことがあるが、
幸いにして、『あそこだけは二度と行きたくない!』と思うような、
ひどい土地に住むはめになったことはない。とても運が良かった。
それと私はだいたい、知らないところへ行くのが好きなので、
これまでの、数年ごとの転勤生活は、基本的に性に合っていたと思う。

友達も誰も知っている人がいない、という理由で、
転勤を心細がる人も世の中には居るようだが、
私にしてみれば、旧悪の数々を知る人のいない見知らぬ土地で、
全くの別人・完全な善人として再スタートするのは最高だった。
そういう意味では、今までで一番盛り上がらなかったのは、
前回の転勤で今治から広島に来たときだ。なんの新鮮味もありゃしない。
知ってる土地に行くほどつまらん転勤は、ないぞ(--#)。
街を歩けば高校の恩師がいたりして、逃げ隠れするのが大変だし(--#)。

転勤のもうひとつの楽しみは、なんと言っても新しい住居だ。
今までのすべてをリセットし、ゴミもことごとく処分し、
身軽くなって新天地におもむく爽やかさと言ったら、ない。
もっとも、新しいというのは勿論、新築という意味ではなく、
自分が今まで一度も住んだことがない、という点で新しいだけだ。
水圧が低いので風呂に水を張るのに二時間かかるとか、
排水が悪すぎて洗濯が全自動では出来ないとか、
建物全体がピサの斜塔状態でフライパンに油が引けないとか、
官舎ごとに、必ずどうしようもない欠点があって笑えたものだ。

だが、この、官舎がボロという点に関してさえも、その転妻掲示板で、
「この社宅に来て以来、洗面所の鏡の前に立つと、後ろに女の人が映る」
「一度、トイレで首つり死体を見たことがある」
などというカキコミを見るに及んで、
私はこんな方々に較べたらまだまだ百倍シアワセだったと知った。
人間じゃないものが断りもなく同居していたというのはよくあったが、
極太毛糸なら上から下に落ちてくるのをただただ見ていればいいし、
ゴキ男なら右から来たものを左に流すだけでいいから、簡単だったのだ。

などということをつらつら考える私は、なんと今年、広島五年目だ。
主人も私も、広島には親が長年、住んでいるから、
将来的に、我々もここに定住するということは以前から決まっており、
ローンを組む年齢のことも考えて、数年前、建設中のマンションを買った。
途中で急に転勤になったら、人に貸せばいいやと思っていたが、
そのマンションもとうとう完成し、昨年四月に入居した。
娘は、小学校を終えてしまい、近所の中高一貫校に入学した。
ただの偶然なのだが、五年間も異動無しで過ごしてしまったのだ。

広島出身者で、広島弁ばりばりの一家で、親も市内にいて、
となると、近所の人は、誰も我々が転勤族だとは思わない。
私自身、去年あたりから、自分が転勤族であることを
しばしば忘れるようになっていたくらいだった
(爆)。
来年は、どうなるのか、というのが、今はとても心配だ。

Trackback ( 0 )




朝、天気と体調の良いとき、私は近所を散歩するのだが、
昨日、裁判所のほうまで足を伸ばしたら、
朝早くからたくさんの報道陣がつめかけていた。
この三日間、光市の母子殺害事件の集中審理があったので、
広島高裁の取材のために集まってきた人たちだった。
裁判所の門の前でカメラリハーサルをしているテレビ局もあった。

私は個人的には、この被告には死刑しか適用するものがなかろう、
と思いながら一連の報道を見ているのだが、
テレビの前では怒り狂っていても、実際に自分が裁判員に選ばれたら、
死刑判決に関わることは、ごくフツーの人なら、
耐え難いと感じるのではなかろうか、等々と、
昨日は、つい、後ろ向きなことも考えてしまった。

職業的に刑事事件に携わっているのでない一般人ならば、
多くの場合、凶悪犯(かもしれない人)に対しては、
自分の関与しないところで死刑が確定し執行されて欲しいのであって、
そうでなく、死刑はこの自分が一緒になって決定したものであり、
その途上で知ってしまったことを墓場まで持っていかねばならない、
となると、これは日常生活で想像する以上の重さがあると思う。
冤罪だったら怖いからとりあえず無期懲役とか、
公正な審議より自分の気持ちが救われる決定のほうに流れないだろうか。

・・・・と、それはともかくとして、もうひとつ、
昨日私が連想したのは、元会社員の男性被告は、
あの、巨大鯉が舞い踊り、船人がクジラ釣る壁画のある、
広島拘置所のどこかにいるのだろうかな、ということだった。
あの外壁は、本当に凄いからな~。

私は拘置所の近くを歩いてみることも結構あるのだが、
早朝の拘置所前では、なかなか興味深い光景が見られるものだ。
開門を待って煙草を喫いながら身内の方かどなたかが佇んでいたり、
手弁当と思しき包みを持って職員さんが官舎から出勤してきたり、
車で乗り付けた白衣の医師や看護師が、門の中へ入っていったり。

いつぞやは、黒スーツの男性十名程度が、
まるで出番を待つ応援部みたいな雰囲気で、
拘置所の正門前にズラリと整列していたことがあった。
偉い方の出所だったのだろうと思われた。

Trackback ( 0 )




いろいろ忙しくて、疲れたようで、
右の扁桃が僅かだが化膿してしまった。

娘「おかーちゃん、お疲れさん」
私「うん。収納の工事やら、PTA役員会やら、あったからね~」
娘「今度の、おかーちゃんの誕生日には、
 おかーちゃんが何もしなくていいように、
 みーちゃんが家事を全部やってあげるね」
私「そうかい。ありがとう」
娘「んで、おかーちゃんの誕生日の朝は、
 みーちゃんのお弁当しなくていいよ。パンにする」

ありがとうありがとうありがとう。

でもね。
おかーちゃんの誕生日(7月8日)は、まさに期末試験直前だ。
おかーちゃんの心の平安を思うなら、
家事より、当面の試験勉強をしておくれ。
試験中は、もともとお弁当は要らないしな(T.T)。

まさに、お気持ちだけで充分ス。

(娘が、そこまで見越して言ったかどうかは、
とりあえず、追求しないことにしよう。)

Trackback ( 0 )




洗濯物を片付けに主人の部屋に行ったら、
テニスの王子様』劇場版の録画が流れていた。

私「この女コーチは、誰」
夫「竜崎、っちゅうねん」
私「は?」
夫「お蝶夫人のなれの果て」
私「・・・お蝶様にしては、なんだか言葉遣いが違うよ」
夫「いろいろあって尾崎にも桂にも逃げられて、
 トシも取ったし、ヤサぐれて、こーなったの」
私「・・・・・・・(^_^;」

それにしても、この漫画のテニスは、毎回、凄い。
スマッシュひとつで嵐を呼んで、観客をなぎ倒す程度ならまだしも、
ラリーの応酬で核融合を誘発し、打ったボールは、
大気圏を越えヴァンアレン帯の彼方まで飛んでいく勢いだ。

夫「原作・石ノ森 章太郎、っつー感じやね」

確かに。
この人たちは、加速装置を持ってたり、テレポートできたり、
高熱火炎を放射したりしているものな(^^ゞ。

Trackback ( 0 )




菊五郎の色気』(長谷部 浩・著)を買った。
音羽屋の旦那さんだけを徹底取材した単行本が出ないものかと
私はずっと待っていたのだ。満足、満足(*^_^*)。

表紙は弁天で、これはファンの誰も異存はないことと思う。
菊五郎と初代辰之助とのコンビが素晴らしかったことが
本文中で触れられていて、南郷の台詞まで引用されていたので、
ちょっと、ググっと来てしまった。
辰之助が死んでもう二十年になるなんて。
あんな最高の相手役をなくしてしまったから、
菊五郎は本来の家の芸だけでなく、先代松緑から受け継いだものまで、
まるで辰之助のかわりをするように手がけて来たのだと私は思っている。

Trackback ( 0 )




友人Oの家には、メスの、白い大型犬のハナ(仮名)がいる。
ゴールデン・レトリバーか何かの入った雑種わんこだそうだ。
ハナちゃんは、体が大きいだけあって脳ミソの容量も相当あり、
したがってなかなか賢いということだ。
彼女はとても判断力があるので、飼い主の言っていることを聞いて、
その通りにした場合に自分に利益があるかどうかをよく吟味し、
最終的にどうするかは、自分で決定するそうだ(爆)。

あるとき、友人Oの、小学生の娘さんに会ったので、
「この頃、どう?わんちゃん、イイ子にしている?」
と私が尋ねたら、Oにワをかけて個性的な彼女がすまして言った。
「ええ。スイスのお嬢様学校にやっていますの
なんと、ハナちゃんを持てあましたO一家は、
この子を真人間ならぬ真わんわんにするために、
広島市内にある、某しつけ教室に入れたということだった。

実は、官舎を出てマンションに来て以来の、
うちの娘の大きな夢のひとつは、柴わんこを飼いたい、ということで、
私も動物は大好きなので、基本的には賛成なのだけれど、
私は、猫しか飼ったことがなく、正直なところ、
犬のしつけをどうしたらいいか、自信がない。
なので、この件は無期限に見送りになっている。

試しに、犬のしつけ適性診断をやってみたら、私は案の定、
『残念ながら、あなたの家のリーダーは犬かもしれません』と出た。
やっぱりな(T.T)。私は犬の下僕になるタイプの人間なのだ。
友人Oは確か、以前から犬を飼った経験があったのに、
それでも全寮制お嬢様学校に入れるハメになるのだから
私が犬に手を出そうものなら、どんな悲惨な毎日になることか。

で、先日、友人Oと食事をしたので、その後のことを聞いてみた。
ハナちゃんは、既に家に帰ってきているということだった。
O「しつけようとして、叩いたりしたらいかんらしいのね」
私「そうなんだ。言葉が通じないから体罰、ってのは違うのね」
O「うん。やっぱねえ、我が儘を言うには、言うだけの背景ってか、
 言うことをきかなくなる理由ってのが、あるらしいのだワ」
私「そうか~。じゃあ、しつけ教室に行って良かったね」
O「いや・・・。捨て金だったかもしれん(^_^;」

頭のいいハナ嬢は、ちゃんと、相手を見ているのだった。
スイスのお嬢様学校を優秀な成績で修了した彼女は、
帰国・帰宅するやいなや、O一家の顔を見て、
『ああ、なぁんだ、また、こいつらか』
と思った、・・・・・・・・・・らしかった(^_^;。

Trackback ( 0 )




一週間経ったので、子宮癌検診の結果を聞きに
先日の婦人科クリニックに行った。
「頚癌・体癌、どっちも大丈夫ですよ、異常ありません」
と先生はフツーに仰った。

私「この一週間、生きた心地がしませんでしたっっ(T.T)」
医「そんな大袈裟な(^_^;。でもまあ、癌検診なんて言うと、
 誰でも不安には、なりますよね」

エキセントリックな私に理解を示して下さるなんて、
先生はなかなかお優しい方だった(^^ゞ。
私は体つきに似合わず気が小さいので、癌検診どころか、
血圧を測ります、と言われただけで脈拍120超えになるのだ。
この世で最も怖いもののひとつが健康診断ではないかと思うくらいだ。
『私は頑丈だけが取り柄で~』
などと平気で言える人間には、この気持ちはわかるまいよ(T.T)。

で、再度エコーで詳細に診て頂いたところ、
案じたほど内膜は厚くないようで(このあたりはエコー画像の限界?)、
前回、内膜の不均衡な肥厚に見えた箇所は、
多分、腺筋症か内膜症の病変部分だろう、と。
「初診時からあったものと同じらしいので、経過観察でよいでしょう」
と先生は現時点での結論を出された。

癌検診のスクリーニングに引っかからなかったことで、
一応の安心が得られたので、来月から低用量ピルを試すことになった。
これで体内の女性ホルモン量を一定に保ち、内膜症の悪化を防ぐ、
という治療方針だ。
ピルは高血圧患者には使えないが、私は昨年から内科で、
ディオバン80を貰っていて、最近は130 / 80に落ち着いており、
血圧がコントロールされているのであればピル服用は問題ない、
と先生は仰った。

もしや今、妊婦健診みたいに血圧測定されるかな、と俄に不安になり、
『160 / 100』などと出て大騒ぎになる絵ヅラまで思い浮かんだが、
「血圧は、それじゃ家で毎朝自分で測って、異常あったら言ってね(^^ゞ」
と先生は私の顔色を読んだように笑われた。
この先生で、本当に良かったよぅ(T.T)。

Trackback ( 0 )




(一日中、家族がいて、パソコンを占領されていたので、
本日は、この時間まで更新できませんでした(T.T)。
やっとパソコンに向かっても、始終話しかけられてしまい、
まとまった文章を書く時間が全然ないので、またのちほど)

Trackback ( 0 )




YouYubeでフー・ツォンを検索していたら、こんなのがあった。

FOU TSONG AND CHEN SA(Part 1)

これを見たら、フー・ツォンによる個人レッスンが、
だいたいどのようなものであるかが想像できて、笑えた。
こんなパワフルで熱い先生から教えて頂くには、
生徒のほうも、かなりスタミナがないと駄目だと私は思った。
先生に圧倒されて、どうにかなってしまいそうではありませんか。

フー・ツォンは私の知る限り、普段でも熱くて、
音楽の話になると特にテンションが高く、
人目も憚らず、語りながら手を振り上げたり歌ったりする人なのだが、
その、なんというか、主旋律とあんまり関係の無さそうな、
はっきり言えば、ソルフェージュを勉強したとは思えない節回しは
愉快っていうか、なんていうか(逃)。

勿論、フー・ツォンの場合は、声楽を聴かせようとしているのではなく、
音楽の表情やフレージングを生徒に伝えるために歌っているわけだ。
ピアニストは、ピアノを歌わせるために、心の中で、
また時には本当に声に出して、表情豊かに歌いながら弾くのだ。
そういえば、これはフー・ツォンではないが、本番の演奏会のときに、
鼻歌つきでピアノを聴かせてくれるピアニストもいて、
私は、「できたら、弾き語りでないバージョンが聴きたかったが」
とリサイタルで思ったことも、過去には、なかったわけではない(逃)。

しかし、いつも思うことなのだが、フー・ツォンの手袋は、
一体、どこで買うのだろう。
彼が手を痛めて以来、手袋に頼ってきたことは知っているのだが、
私の想像では、普通の手袋なら単に演奏の邪魔になるだけでは、
と思われるのだが、これは何か、特別な構造の手袋なんだろうか。
なんとか養成ギプスみたいな?
それとも、これって、もはや彼の身体の一部?

ってか、洗い替え、あるんだろうか(爆)。


ほかに、フー・ツォンが観られるものとしては、
A short interview with Fou Ts'ong(YouTube)

Trackback ( 0 )




きょうは一日、壁面収納の取り付けで職人さんが来られていた。
主人が、いつの日か買うかもしれない薄型テレビを置くために、
リビングの壁を使った収納棚を注文していたのだ。
テレビ嫌いの私は、そんなものを置かなくてもいいと思っているが、
主人と娘はこれで盛り上がっているのだから仕方がない。

朝、板と工具を運び入れる業者さんの軽トラが来たとき、
私が迎えに出たら、エレベーターで降りてきた上層階の住人から、
「あら、お引っ越し?」
と尋ねられた(爆)。
入居して1年。
ローンが払えなくて、もう出て行くと思われたか(T.T)。
しかも軽トラで引越できるとは(T.T)(T.T)。

Trackback ( 0 )



« 前ページ